ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

カテゴリ: 入門編

今週の重賞福島牝馬Sの
有力馬を何頭か開催/レースビューワからpickup    
その前にレース概要を

☆福島牝馬S☆
レース概要
福島 芝1800M

賞金
1着3800万 2着1500万 3着950万

優先出走権
1着馬にヴィクトリアマイルの切符が…

過去5年の勝ち時計とラップをビューワから
CapD20200421
メイショウサムソン産駒が2連覇
今年は昨年勝利したデンコウアンジュのみの参戦予定

過去3着馬までの振り返り
CapD20200421_1


続きを読む

CapD20200422
4/23 2歳戦が門別で2戦組まれています。
その中でも新種牡馬からは2頭が出走予定

4R
CapD20200422_1
母:フリードリームズ/イタリア1勝,ドイツ2勝
兄妹:フリーダムマーチ/中央1勝など
父:ゴールスキー
2014/根岸S1着
2010/マイルC2着など

5R
CapD20200422_2
母:マイネノーブレス/中央3勝
兄妹:アイルグレイス/地方3勝など
父:リオンディーズ
2015/朝日杯FS1着
2016/皐月賞2着など

そして10Rではコスモバルク記念重賞が…
※門別版はMX指数が入っていない無料版の為、マキシマム新聞そのまま記載させて頂きます
全レースPDFなどダウロードの場合は下記リンクからご利用下さいませ



☆レース概要☆
レース名:コスモバルクは、2003年にホッカイドウ競馬でデビュー。
JRAクラシック三冠レースすべてに出走し、地方競馬所属馬として初の海外GⅠ制覇
(シンガポール航空インターナショナルカップ)を功績を称え競走名に。


発走予定時間:10R 20:40
距離:1800M
賞金:1着500万、2着140万、3着105万、4着70万、5着35万
※1着馬の生産牧場には、「ゴールドシップ」の2021年種付権利が付与

優先出走権
1~3着馬に第57回赤レンガ記念の切符が

…補足…

昨年の勝利馬はスーパーステション。

ではコスモバルク記念の出走表とマキシマム新聞の見方を
*新聞の見方(HTML PDF
CapD20200422_3


MX指数や近2.5走印など全レース版は
下記有料となっておりますので興味ある方はご利用下さいませ
CapD20200325_22


●競馬(1日=500円)
4月23(火曜日)浦和・園田分を販売中
マキシマム競馬新聞
⇒PDF版の購入はコチラから
⇒コンビニ版の購入方法はコチラから
*新聞の見方(HTML PDF

4/22浦和競馬場でSⅢしらさぎ賞が開催ですので
出走馬データなどをマキシマム新聞から抜粋致します。
参考などにして頂ければ…と思います
CapD20200421
ではまずしらさぎ賞のレース概要などから

☆レース概要☆
レース名:当時サギの営巣地となっていた鷺山から由来とのことです。。
CapD20200421_2
発走予定時間 16:35

距離:1400M

賞金:1着1200万、2着420万、3着240万、4着120万、5着60万

出走条件
ティアラCの2着馬までとマリーンC5着以内で、尚且つ南関東所属馬上位2頭に出走権

優先出走権
1着馬にはスパーキングレディーCの切符が…
…補足…
昨年の勝利馬はタイセイラナキラ。
そして2018の勝ち馬はしらさぎ賞を勝利した後、
東京シンデレラマイル、マリーンCを連勝したラーゴブルー

では今年は以下出走馬を

CapD20200421_3
CapD20200421_15

中央(3-3-1-2)地方(1-0-0-3)
父:ルーラーシップ
母:サマーハ
兄妹:モルジアナ/中央4勝 シャケトラ/2019阪神大賞典含など重賞3勝含む中央6勝 
ザクイーン/中央3勝 シハーブ/中央2勝など
メモ:中央芝で初勝利。中央ダート成績は(2-3-0-0)で南関へ移籍し
LプレリュードやJBCLクラッシックなど出走も5.7着。前走のA-2クラスで初勝利


続きを読む

明日、高知競馬で重賞、二十四万石賞が予定されております

時間7R 18:10発走予定

そしてPATでは1~7Rが高知発売予定とのことですので
出走馬データをマキシマム新聞から…pickup
CapD20200417_12

その前に概要などレース名は江戸時代、土佐藩の石高「二十四万石」に由来

二十四万石賞レース概要☆
1着賞金:400万、2着140万、3着80万、4着60万、5着40万
…補足…
1900Mで行われる重賞
昨年の勝利馬はエイシンファイヤー。今年も出走予定ちおなっております。
そして前走、重賞の御厨人窟賞組が5頭。その中で最先着は②ウォーターマーズの3着

では以下出走馬を馬番順に…
CapD20200418
CapD20200418_12
中央(1-1-0-11)地方(12-3-8-32)
2019/二十四万石賞1着
父:ゼンノロブロイ
母:エイシンフォーティ
兄妹:エイシンオライオン/地方6勝 エーシンヨシツネ/中央.地方1勝 エイシンシンタ/地方4勝
メモ:中央でデビューし1勝。兵庫転厩後は4勝を上げ高知へ。
高知8勝上げるも2019/4月以来勝ち星なし。

CapD20200418_1
CapD20200418_13
中央(3-1-4-14)地方(6-4-4-1)
2020/だるま夕日賞 1着
2019/黒潮マイルChS 1着など
父:シンボリクリスエス
母:ウォーターポラリス/1999フェアリーS2着など中央1勝
兄妹:ウォータークレス/地方5勝 ウォータージャズ/地方11勝など
中央でデビューし1Cクラスを2勝し高知へ転厩。
転厩後は黒船賞9着を除く14戦し(6-4-4-0)と全て馬券圏内。全て西川騎手鞍上

CapD20200418_2
CapD20200418_14
中央(3-4-7-23)地方(3-0-5-21)
父:アグネスデジタル
母:マチカネベニツバキ/中央3勝
兄妹:マチカネフクノカミ/中央2勝 マチカネヒヨドリ/中央2勝.地方2勝 キャラック/地方7勝など
メモ:中央デビュー後は2Cクラスまで勝ち上がる。その後は名古屋へ転厩し重賞3着2回含む3勝。
今年から高知へ転厩しここまで7.4.5.3着


CapD20200418_3
CapD20200418_15
地方(12-6-4-16)
2019/福永洋一記念2着
2019/二十四万石賞2着
父:サクラオリオン
母:サクラプリマヴェラ
兄妹:特記無し
メモ:南関でデビューし5勝上げる。高知へ転厩後は重賞2着2回含む8勝マーク。


CapD20200418_4
CapD20200418_16
中央(0-0-0-3)地方(17-9-3-8)
父:オルフェーヴル
母:アースウィンド/中央1勝
兄妹:ブルーグローブ/中央1勝など
中央でデビューし最高着順は8着。その後金沢に転厩し(4-2-2-0)と全馬券圏内。
笠松で3勝重ねて南関へ。
2走し7.9着とした後、高知転厩。
高知の初戦以外は黒潮スプリンターズCまで
(10-5-0-0)と連対率パーフェクト。その後重賞3戦し4着2回と特別競走1勝


CapD20200418_5
CapD20200418_17
中央(4-5-3-23)地方(2-2-1-4)
父:ブライアンズタイム
母:メジャービクトリー/2004サラブレッドヤング1着など地方5勝
兄妹:ルチルマニッシュ/地方2勝 ダイユウゲネシス/地方3勝など
メモ:中央で4勝し高知転厩。転厩初戦を勝利しここまで2勝。重賞ではだるま夕日賞10着が最高成績


CapD20200418_6
CapD20200418_18
中央(0-0-0-5)障害(0-0-0-4)地方(10-1-1-0)
父:ダノンシャンティ
母:マイネキャスリーン/中央1勝
兄妹:特記無し
メモ:中央でデビューから4戦し障害へ。障害では4戦するも5着が最高成績。その後高知へ転厩し(10-1-1-0)で全馬券圏内。8連勝中で初重賞挑戦。

CapD20200418_7
CapD20200418_19
地方(17-11-7-26)
父:スクリーンヒーロー
母:ビエントハーバー/地方4勝
兄妹:ナナヨンハーバー/2018兵庫クイーンC1着など地方12勝
メモ:園田でデビューし高知に転厩。2連勝後に挑戦した初重賞は6着。


CapD20200418_8
CapD20200418_20
中央(2-3-1-7)地方(2-6-2-8)
父:ネオユニヴァース
母:エーピーサルート/中央5勝
兄妹:ビッグディッパー/地方4勝 アドマイヤネアルコ/中央3勝 レアドロップ/中央3勝など
メモ:中央でデビューし1Cクラスまで勝ち上がる。高知転厩後はA-2.3クラスの勝利で前走重賞挑戦も10番人気で10着。


CapD20200418_9
CapD20200418_21
中央(3-5-3-13)地方(9-6-15-22)
2017/黒潮マイル1着
2018/トレノ賞3着
2018/二十四万石賞3着
2017/珊瑚冠賞3着
2017/健依別賞3着
父:ワイルドラッシュ
母:ブライダルブーケ
兄妹:ポワドサントゥール/地方9勝 スターフィッシュ/地方9勝 グッドワード/中央1勝など
メモ:中央でデビューし1Cクラス2勝含む全3勝を上げる。高知転厩後は2017黒潮マイルで初重賞制覇。その後2018/6月から勝利が無かったが2020/1月に久々の勝利を上げ以降成績は(0-0-5-1)

CapD20200418_10
CapD20200418_22
中央(6-6-8-21)地方(3-3-0-6)
2016/シリウスS 2着
2017/シリウスS 3着
2017/マーキュリーC 2着
2017/名古屋大賞典 2着など
父:ネオユニヴァース
母:クルソラ/アルゼンチンでG12勝など
兄妹:クローチェ/中央3勝. ソラ/地方8勝 クルミナル/2015桜花賞2着.オークス3着など中央2勝
中央でデビュー勝ち。共同通信杯を買ったイスラボニータの5着などクラシック戦線に…
その後芝で3Cクラスまで勝ち上がる。
そしてダート転向し3C、オープンと連勝しGⅢシリウスS2着なども有り活躍。
高知転厩後初戦のA-2クラスを1.4秒差で圧勝したが次走は⑦ウォーターマーズの8着。
年末年始の重賞は共に4着とし前走は7着

CapD20200418_11
CapD20200418_23
中央(5-1-3-13)地方(6-0-1-41)
父:ネオユニヴァース
母:ヴィートマルシェ/中央1勝
兄妹:サンブルエミューズ/中央3勝 グレナディアーズ/中央5勝.地方6勝 アヴニールマルシェ/中央1勝.障害1勝 リリーバレロ/中央2勝 マルシュロレーヌ/中央3勝など

メモ:新馬戦を勝利し中央で3Cクラスまで勝ち上がる。その後南関へ転厩し成績は(1-0-0-12)そして高知へ転厩し5勝を上げるも2019/4月以降の成績は(0-0-0-24)と4着が最高成績


佐賀競馬はPATで1~10Rまで発売予定とのことです…そこで
佐賀(4/19)マキシマム新聞が全レース無料公開中(MX指数は記載なし)
下記リンクからPDFダウンロード出来るようになっておりますので…
興味ある方は、是非ご利用下さいませ



●競馬(1日=500円)
4月19日(木曜日)高知分を販売中
マキシマム競馬新聞
⇒PDF版の購入はコチラから
⇒コンビニ版の購入方法はコチラから
*新聞の見方(HTML PDF


今週の重賞アーリントンC
有力馬を何頭か開催/レースビューワからpickup    
その前にレース概要を

☆アーリントンカップ☆
レース概要

賞金
1着3800万 2着1500万 3着950万

優先出走権
3着馬までNHKマイルカップの切符が…

まずは過去勝ち馬やタイムなど 
CapD20200416

3着まで
CapD20200416_1

過去4年でイベリス以外の勝ち馬は距離関係なくその後、G1を制覇しているレースです。
距離を問わずと言っても、レインボーラインが特殊まで有りますが


勝ち馬の前走HB指数を見ると
2019/Fレビュー 4着
HB指数56 イベリス

2018/朝日杯FS 3着
HB指数57 タワーオブロンドン


2017/シンザン記念 3着
HB指数53 ペルシアンナイト

2016/シンザン記念 6着
HB指数46 レインボーライン


では今年の出走馬情報を
 CapD20200416_16
CapD20200416_17
岩田望騎手騎乗⇒(0-0-0-0)
斤量54㌔⇒(2-1-1-1)
阪神コース⇒(1-0-0-0)
芝1600M⇒(1-1-1-0)

ペースH⇒(0-0-0-0)
     M⇒(1-0-1-0)
           S⇒(1-1-0-1)

平均HB指数45 5戦
最高HB指数56 1Cクラス1着


CapD20200416_18
CapD20200416_19
太宰騎手騎乗⇒(0-0-0-0)
斤量56㌔⇒(0-1-0-1)
阪神コース⇒(0-1-1-0)
芝1600M⇒(0-0-1-0)

ペースH⇒(0-0-1-0)
     M⇒(1-1-1-0)
           S⇒(0-0-0-1)

平均HB指数44 5戦
最高HB指数58 朝日杯FS3着

CapD20200416_20
CapD20200416_21
藤井騎手騎乗(1-0-0-0)
斤量56㌔(1-0-0-1)
阪神コース⇒(1-0-0-1)
芝1600M⇒(1-1-0-1)

ペースH⇒(0-0-0-1)
     M⇒(1-1-1-1)
           S⇒(1-0-1-0)

平均HB指数43 7戦
最高HB指数55 朝日杯FS6着

CapD20200416_22
CapD20200416_23
石橋騎手騎乗(1-0-0-0)
斤量56㌔⇒(0-0-0-0)
阪神コース⇒(1-1-0-0)
芝1600M⇒(0-1-0-0)

ペースH⇒(1-2-0-0)
     M⇒(1-0-0-0)
           S⇒(0-0-0-0)

平均HB指数51.5 4戦
最高HB指数60 朝日杯FS2着

CapD20200416_24
CapD20200416_25
三浦騎手騎乗⇒(0-0-0-0)
斤量56㌔⇒(0-0-0-0)
阪神コース⇒(0-0-0-0)
芝1600M⇒(0-0-0-0)

ペースH⇒(1-0-0-0)
     M⇒(1-0-0-0)
           S⇒(0-0-0-0)

平均HB指数48.5 2戦 ※ダート
最高HB指数54 カトレア賞1着

CapD20200416_26
CapD20200416_27
川田騎手騎乗⇒(0-0-0-0)
斤量56㌔⇒(0-0-0-1)
阪神コース⇒(1-0-0-1)
芝1600M⇒(0-0-0-2)

ペースH⇒(0-1-0-2)
     M⇒(0-0-0-1)
           S⇒(1-0-0-0)

平均HB指数48 5戦
最高HB指数52を3回 小倉2歳S2着.デイリー杯2歳S4着.ファルコンS4着


CapD20200416_28
CapD20200416_29
原田和騎手騎乗⇒(2-1-1-2)
斤量56㌔⇒(0-1-0-0)
阪神コース⇒(1-0-0-1)
芝1600M⇒(1-0-0-1)

ペースH⇒(0-0-1-2)
     M⇒(1-1-0-0)
           S⇒(1-0-0-0)

平均HB指数56 6戦
最高HB指数58 シンザン記念2着


CapD20200416_30
CapD20200416_31
藤岡祐騎手騎乗⇒(1-0-0-0)
斤量54㌔⇒(2-1-1-0)
阪神コース⇒(2-1-0-0)
芝1600M⇒(0-1-1-0)

ペースH⇒(0-0-1-0)
     M⇒(0-1-0-0)
           S⇒(2-0-0-0)


平均HB指数39.2 4戦
最高HB指数52 君子蘭賞1着

続きを読む

↑このページのトップヘ