明日5/4はGW真っ只中ですが
高知競馬場にて
(重賞)第11回 福永洋一記念が開催です
そして名古屋競馬も重賞が…
MX指数未記載の無料版を公開していますので
PCで見るなり
スマホで見るなり
PDFで印刷などして予想をお楽しみください(^^♪
記事の最深部にリンク貼り付けていますので↓↓

ではまずは去年の福永洋一記念CMを…
どうでしたか??
私は祐一騎手がON TIMEの世代でしたが
グッと来るものが有りました。
ですので洋一騎手世代の方は懐かしく感じたのでは無いでしょうか?
去年の表彰式に出席された動画も下に貼り付けていますので
良ければご視聴ください。
9年連続リーディングなど輝かしい成績でしたが…
事故が無ければ何年連続リーディングになっていたのか想像がつかないですね。
※当時の内容は文面で表現しにくい為、ご存じでない方はWikipediaさんなどご参照下さい
では続きまして本日行われた高知クラシックの黒潮皐月賞結果から
1着

2着

3着

結果は
⑨レインズパワーがスタートを
今回は決め牝馬ながら1冠目をGET

そして4強の1角③リワードアヴァロン1番人気が
3着になり単系の配当は跳ねる配当に
では明日のレースを…
レース名:武豊と赤岡修次の縁により中央競馬の騎手4人(武豊、石橋守、川田将雅、福永祐一)が招かれ、「夜さ恋ナイター」の応援イベントが実施された。その際に福永祐一が「高知といえば、坂本龍馬と福永洋一だと思います。高知競馬場で、福永洋一記念を創設できれば…」とコメントを発した。この提案を高知県競馬組合が快諾し「福永洋一記念」が誕生した。レースの1着賞金など賞典奨励費は高知県競馬組合が負担し、協賛金や副賞品・トロフィーなどは福永祐一が提供
2019年の表彰式(コスタアレグラ勝利)
以下、今年の出走予定馬をマキシマム新聞から


中央(6-0-1-12)地方(4-2-2-10)
2018/黒船賞1着
2017/笠松GP2着
2018/兵庫ゴールドC3着
父:サウスヴィグラス
母:エーシンラージシー/地方1勝
兄妹:エイシンバッケン/中央7勝 エイシンシーリング/地方3勝 エイシンムー/中央2勝,地方1勝など
メモ:中央デビュー初戦で初勝利。
ジャニュアリーSを勝利するなどオープンまで勝ち上がる。
その後、兵庫へ移籍し高知遠征の黒船賞で
キングズガードやブルドックボスを抑え9番人気ながら初重賞制覇。
高知転厩3戦の成績は(1-1-1-0)
続きを読む
高知競馬場にて
(重賞)第11回 福永洋一記念が開催です
そして名古屋競馬も重賞が…
MX指数未記載の無料版を公開していますので
PCで見るなり
スマホで見るなり
PDFで印刷などして予想をお楽しみください(^^♪
記事の最深部にリンク貼り付けていますので↓↓

ではまずは去年の福永洋一記念CMを…
どうでしたか??
私は祐一騎手がON TIMEの世代でしたが
グッと来るものが有りました。
ですので洋一騎手世代の方は懐かしく感じたのでは無いでしょうか?
去年の表彰式に出席された動画も下に貼り付けていますので
良ければご視聴ください。
9年連続リーディングなど輝かしい成績でしたが…
事故が無ければ何年連続リーディングになっていたのか想像がつかないですね。
※当時の内容は文面で表現しにくい為、ご存じでない方はWikipediaさんなどご参照下さい
では続きまして本日行われた高知クラシックの黒潮皐月賞結果から
1着

2着

3着

結果は
⑨レインズパワーがスタートを
今回は決め牝馬ながら1冠目をGET

そして4強の1角③リワードアヴァロン1番人気が
3着になり単系の配当は跳ねる配当に
では明日のレースを…
☆福永洋一記念レース概要☆
発走時間:10R 20:20予定
賞金:1着500万円、2着175万円、3着100万円、4着75万円、5着50万円
発走時間:10R 20:20予定
賞金:1着500万円、2着175万円、3着100万円、4着75万円、5着50万円
レース名:武豊と赤岡修次の縁により中央競馬の騎手4人(武豊、石橋守、川田将雅、福永祐一)が招かれ、「夜さ恋ナイター」の応援イベントが実施された。その際に福永祐一が「高知といえば、坂本龍馬と福永洋一だと思います。高知競馬場で、福永洋一記念を創設できれば…」とコメントを発した。この提案を高知県競馬組合が快諾し「福永洋一記念」が誕生した。レースの1着賞金など賞典奨励費は高知県競馬組合が負担し、協賛金や副賞品・トロフィーなどは福永祐一が提供
2019年の表彰式(コスタアレグラ勝利)
以下、今年の出走予定馬をマキシマム新聞から


中央(6-0-1-12)地方(4-2-2-10)
2018/黒船賞1着
2017/笠松GP2着
2018/兵庫ゴールドC3着
父:サウスヴィグラス
母:エーシンラージシー/地方1勝
兄妹:エイシンバッケン/中央7勝 エイシンシーリング/地方3勝 エイシンムー/中央2勝,地方1勝など
メモ:中央デビュー初戦で初勝利。
ジャニュアリーSを勝利するなどオープンまで勝ち上がる。
その後、兵庫へ移籍し高知遠征の黒船賞で
キングズガードやブルドックボスを抑え9番人気ながら初重賞制覇。
高知転厩3戦の成績は(1-1-1-0)