ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

カテゴリ: HBビューワ

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

グランアレグリアは初戦の「ハイブリッド指数」=《53》と圧巻。ルメール騎手、藤沢和雄厩舎のコンビは勝率30%超え。今回も「ノーザンF天栄」へ短期放牧。

Photo_38

アドマイヤマーズはデイリー杯2歳Sの「ハイブリッド指数」が《56》と高い。上がり2位をマークしており、逃げ粘った訳ではない。M.デムーロ騎手、友道厩舎のコンビも勝率30%超え。

Photo_39

ファンタジストも3連勝だが、「ハイブリッド指数」的には見劣る。時計、上がりが掛かる馬場の方がよく、距離延長にも不安が残る。

Photo_40

ケイデンスコールは3戦すべて上がり最速をマーク。中15週での参戦。「ノーザンFしがらき」からの放牧帰りで成長が見込める。

Photo_41

その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181215
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181216

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ダノンファンタジーはファンタジーSを勝利。レースラップのラスト3ハロンはすべて11秒台と優秀。「ハイブリッド指数」は《55》と高い。2走続けのての在厩調整がどうか。

Photo

シェーングランツは「ハイブリッド指数」的には互角。アルテミスSでは今回の出走馬の7頭で最先着。2走続けて上がり最速をマークしている。

Photo_2

クロノジェネシスは2走続けて上がり最速をマーク。しかも、レースラップのラスト1ハロンは11.1秒と秀逸。「ノーザンFしがらき」からの放牧帰りもよい。

Photo_3

ビーチサンバも「ハイブリッド指数」は《53》と高い。上がりの速い決着は得意としている。この馬も前走後は「ノーザンFしがらき」へ短期放牧を使っている。

Photo_4


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181208
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181209

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ルヴァンスレーヴは南部杯を4角進出から抜け出して勝利。「ハイブリッド指数」は《75》に到達。「山元トレセン」からの放牧帰り。

Photo

ゴールドドリームは近5走はすべて「ハイブリッド指数」=《70》超え。ラストは確実に伸びてくるタイプ。「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_2

ケイティブレイブはJBCクラシックの「ハイブリッド指数」は《77》と高い。スタミナがあるので、距離も向いていた。近4走すべて「ハイブリッド指数」=《70》超えと安定。

Photo_3

サンライズノヴァは近走はすべて上がり最速をマーク。戸崎騎手、音無厩舎のコンビは連対率50%と高い。スタートが悪く、今回も後方一気に賭けるレースか。

Photo_4


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181201
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181202

■直前情報ページをリニューアル■

新サーバ:
https://cyber-mm.jp/


1_6

直前情報の馬名をクリック。

2_5

今回は過去最大9走分の成績表示となります。HBビューワと同様のものとなります。

3_4
(左)…コメント新聞に加入されている方の画面
(右)…コメント新聞に加入されていない方の画面

現在提供しているハイブリッド競馬新聞用のビューワはテスト段階ですので、コメント新聞会員以外の方でもコメントが表示されております。正式版では直前情報の過去成績画面と同じく、表示・非表示が分かれるようになります。

「他出走馬選択」ボタンをクリックすると、同レース出走馬の選択が出来ます。

4_5

→詳細はコチラから





■過去走データ切り替え、並び替え機能追加■

今夏から飯村先生に開発をお願いしている「HBビューワ」。ハイブリッド新聞のデータを紙に印刷しなくても、PC&携帯の画面で閲覧できるもの。

*現在はテスト期間なので全てのデータをご覧頂けます。正式版では、ハイブリッド競馬新聞+コメント新聞に加入されている方が、現在表示されているデータ全てをご覧頂けるようになります。


①過去走の色々なデータが閲覧可

・馬柱の下段(赤枠の箇所)をクリック→基本馬柱、ラップ馬柱、コメント馬柱へ遷移

1

2

3

馬名をクリック→その馬の詳細データが表示

4_2

5



②指数順位、人気順位など、並び替えが可

・緑の並び替えボタンをクリック

6



③簡易対戦成績

赤枠(今回出走馬中での順位/頭数)をクリック→簡易成績画面が表示

13

7


週明けから想定メンバーでプレ予想が可能で、過去のハイブリッド指数などのデータ、今走の外厩データなど、過去走は9走まで閲覧できます。

画面上だからできることは多く、移動中にアイフォンなどでも閲覧できるのは便利。普段は印刷して紙の新聞で予想している方も、一度、お試し下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181124
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181125

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)




「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。11月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて12月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

アーモンドアイは3冠すべて上がり最速33秒台をマークして勝利。「ハイブリッド指数」=《74》は既に古馬のG1レベル。一走ごとに「ノーザンF天栄」へ短期放牧に出されており、果たして今走はどうか?

Photo_2

スワーヴリチャードは天皇賞(秋)はまったくレースをしていない。それ以外は常に「ハイブリッド指数」=《70》台中盤をマーク。今回は在厩調整なのがどうか。

Photo_3

サトノダイヤモンドは京都大賞典で上がり最速をマークして勝利。一走ごとに「ハイブリッド指数」は戻ってきている。今回も「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_4


キセキ天皇賞(秋)で3着。今回の登録馬の4頭の中では最先着している。

①赤囲みをクリック
Photo_6

②対戦成績が表示

Photo_5→日曜版はコチラから(会員のみ)
見方1 見方2


シュヴァルグランは連対率が50%。広いコース、スタミナ勝負は得意で、東京の2400mは向いている。

Photo_7


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181124
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181125

↑このページのトップヘ