ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

カテゴリ: HBビューワ

■安田記念の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の特別登録をアップしました。


シックスペンスはオープン&重賞で3勝、中山記念で上がり最速をマークして1着、近3走すべて「ハイブリッド指数」=《72》超え。


シックスペンス

ソウルラッシュはオープン&重賞で4勝、4走前・マイルCSが「ハイブリッド指数」=《78》と秀逸、CW1週前の「追切指数」=《45》と優秀。


ソウルラッシュ

トロヴァトーレは10戦6勝&2着2回の好成績、ダービー卿CTで「ハイブリッド指数」=《70》をマークして1着、3走前&前走の二桁馬体増は成長分。


トロヴァトーレ

ブレイディヴェーグは4走前が「ハイブリッド指数」=《76》とG1レベル、宮田厩舎は東京の芝内の勝率13%&複勝率42%、ロードカナロア産駒は東京の芝の短距離~マイルの成績&回収率が上々。


ブレイディヴェーグ


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

「HBビューワ」
⇒トップページはコチラから
HBビューワの見方


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

■日本ダービーの想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の特別登録をアップしました。



ミュージアムマイルは皐月賞で「ハイブリッド指数」=《70》をマークしてGⅠ初制覇、今回の出走馬の10頭の中で最先着、1週前の「追切指数」=《40》と優秀。


ミュージアムマイル

クロワデュノールは4戦3勝&2着1回、皐月賞は前傾ラップで4角2番手、「ハイブリッド指数」=《67》をマークして2着。


クロワデュノール

マスカレードボールはオープン&重賞で4戦2勝&3着1回、皐月賞で上がり2位をマーク、手塚厩舎は東京の芝の勝率19%&連対率34%と優秀。


マスカレードボール

ファンダムは毎日杯で「ハイブリッド指数」=《63》をマークして重賞初制覇、レースラップのラスト2ハロンが10秒台と秀逸、3戦すべて上がり2位以内をマーク。


ファンダム


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

「HBビューワ」
⇒トップページはコチラから
HBビューワの見方


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

■オークスの想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の特別登録をアップしました。



エンブロイダリーは桜花賞が「レースレベル」=《S》とハイレベル、レース全体のラスト2ハロンが11秒台前半、南Wで1週前の「追切指数」=《40》と優秀。


エンブロイダリー

アルマヴェローチェは4戦2勝&2着2回、近3走すべて上がり最速をマーク、CWで1週前の「追切指数」=《35》と上々。


アルマヴェローチェ

リンクスティップは4戦すべて3着以内、桜花賞で上がり2位、「ハイブリッド指数」=《65》をマークして3着。


リンクスティップ


カムニャックはフローラSがラスト3ハロンすべて11秒台、「レースレベル」=《A》と上々、友道厩舎は東京の芝の勝率26%&複勝率47%と優秀。


カムニャック


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

「HBビューワ」
⇒トップページはコチラから
HBビューワの見方


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

■ヴィクトリアマイルの想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の特別登録をアップしました。



アスコリピチェーノは京成杯AHで「ハイブリッド指数」=《73》をマークして1着、JRAのオープン&重賞では5戦パーフェクト連対、1週前の「追切指数」=《35》と上々。


アスコリピチェーノ

クイーンズウォークはオープン&重賞で3勝、金鯱賞で「ハイブリッド指数」=《72》をマークして1着、中内田厩舎は東京の芝の勝率30%&複勝率43%と優秀。


クイーンズウォーク

アルジーヌも中内田厩舎の管理馬、近3走すべて「ハイブリッド指数」=《70》前後、ロードカナロア産駒は東京の芝の短距離~マイルの成績&回収率が上々。


アルジーヌ

アドマイヤマツリは9戦5勝&2着3回、福島牝馬Sで「ハイブリッド指数」=《71》をマークして1着、1週前の「追切指数」=《40》と優秀。


アドマイヤマツリ


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

「HBビューワ」
⇒トップページはコチラから
HBビューワの見方


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

■NHKマイルCの想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の特別登録をアップしました。


アドマイヤズームは朝日杯FSで「ハイブリッド指数」=《64》をマークしてGⅠ初制覇、CWで1週前の「追切指数」=《45》をマーク、友道厩舎は東京の芝の勝率29%&複勝率47%と優秀。


アドマイヤズーム

イミグラントソングはニュージーランドTで「ハイブリッド指数」=《66》をマークして1着、今回の出走馬の4頭の中で最先着、近3走すべて上がり最速をマーク。


イミグラントソング


ランスオブカオスは4戦2勝&3着2回、チャーチルダウンCで「ハイブリッド指数」=《63》をマークして重賞初制覇、近3走すべて上がり2位&3位をマーク。


ランスオブカオス


アルテヴェローチェはオープン&重賞で4戦1勝&2着2回、チャーチルダウンCで「ハイブリッド指数」=《59》をマークして2着、モーリス産駒は東京の芝の短距離~マイルの成績&回収率が優秀。


アルテヴェローチェ

その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

「HBビューワ」
⇒トップページはコチラから
HBビューワの見方


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

↑このページのトップヘ