ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

カテゴリ: 回顧

■東京2400mは上がり重視だと再認識(失敗)■


先週のヴィクトリアMは「推定後半3ハロン」3位の注⑥ソングラインが制覇。前後半5傑入りの⑯ソダシが2着。「推定後半3ハロン」1位の②スターズオンアースが3着。3連複の配当は安過ぎたが、「推定後半3ハロン」上位がワン・ツー・スリー。

「推定後半3ハロン」上位がワン・ツー・スリー
「推定3ハロン」ヴィクトリアM
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】





東京11R・オークス(GⅠ)、芝2400m
オークス1
*画像は「ハイブリッド新聞」


【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):
新聞内ブログ
データシート:


続きを読む

■せめて3着に入って欲しかったが…(反省)■


天皇賞(春)は前後半5傑入りの①ジャスティンパレスが勝利。中心視の③タイトルホルダーは競走中止。NHKマイルCで巻き返したい所だが、兎に角、難し過ぎるメンバー構成。それに加えて、天気の方も下り坂で…。


前後半5傑入り=①ジャスティンパレス

天皇賞(春)の「推定3ハロン」
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】





東京11R・NHKマイルC(GⅠ)、芝1600m
NHKマイルC1


【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):
新聞内ブログ
データシート:
新聞内・ブログ

「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、8枠が3勝で最多、勝率&連対率トップ。4枠、6枠が2勝で次点。外枠が優勢。

NHKマイルCの枠番別成績

逃げ馬が多いメンバー構成。

「脚質別最高ハイブリッド指数」
「脚質別最高ハイブリッド指数」NHKマイルC
*画像はリニューアル版の「データシート」
(見方はコチラ

⑬ドルチェモアは朝日杯FSでGⅠ初制覇。

「レースレベル」=《B》、「ハイブリッド指数」=《60》
ドルチェモア(朝日杯FS)

CWで好時計をマークして好仕上がり。

1週前の「追切指数」=《42》
ドルチェモア(「追切指数」)

荒馬場は問題ないタイプ。

「稍重~不良の複勝率」(芝・ダ別)=《50.0%》(2レース)
ドルチェモア(「稍重~不良の複勝率」)


続きを読む

■本来の生き脚がつかず■


今春のGⅠはフェブラリーSが小当たり、大阪杯が当たったのみ。オークス&ダービーへ向けて、弾みをつけていきたい所だが…。



京都11R・天皇賞(春)(GⅠ)、芝3200m

天皇賞(春)1

*画像は「ハイブリッド新聞」


③タイトルホルダーは日経賞がハイレベル。


「レースレベル」=《S》、「ハイブリッド指数」=《80》超え

タイトルホルダー(日経賞)


距離延長は好材料。


「距離実績」=【1・0・0・0】

タイトルホルダー(「距離実績」)


現役の逃げ馬のなかでもっとも実力あり。


「脚質別最高ハイブリッド指数」

タイトルホルダー(「脚質別最高ハイブリッド指数」)

*画像はリニューアル版の「データシート」
(見方はコチラ


南Wで好時計をマークして好仕上がり。


1週前の「追切指数」=《53》

タイトルホルダー(「追切指数」)


続きを読む

■「推定後半3ハロン」2位が大外一気にV■


桜花賞は「推定後半3ハロン」1位の③リバティアイランドが大外一気に上がり最速32.9秒をマークしてV。皐月賞は一転して波乱ムード。


「推定後半3ハロン」1位=③リバティアイランド
桜花賞の「推定3ハロン」
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】





中山11R・皐月賞(GⅠ)、芝2000m

皐月賞1

*画像は「ハイブリッド新聞」


逃げ馬が多数のメンバー構成。


「脚質別最高ハイブリッド指数」

「脚質別最高ハイブリッド指数」逃げ多数

*画像はリニューアル版の「データシート」
(見方はコチラ


①ソールオリエンスは京成杯を快勝。

「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《58》
ソールオリエンス(京成杯)

南Wで好時計をマークして好仕上がり。

1週前の「追切指数」=《48》
ソールオリエンス(「追切指数」)

横山武騎手が騎乗するのは好材料。

「騎手の該当競馬場の成績」=勝ち数1位、勝率19.9%&複勝率43.4%(196レース)
ソールオリエンス(横山武騎手)




続きを読む

■内枠から好位をロスなく立ち回っての4着■


先週の大阪杯は「推定前半3ハロン」1位の◎⑨ジャックドールが逃げ切りV。2着が「推定後半3ハロン」1位の○⑪スターズオンアース。「推定3ハロン」1位の2頭のワン・ツー。

「推定3ハロン」1位のワン・ツー

大阪杯の「推定3ハロン」
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】


3連複は3着が抜けたものの、単勝+枠連本線が的中して7万円超え。2週続けて的中なるか。


★大阪杯の単勝+枠連★

大阪杯の馬券

単勝 3.5×1万円=3万5000円

枠連 7.4×5000円=3万7000円

購入3万500円 払戻7万2000円




阪神11R・桜花賞(GⅠ)、芝1600m

桜花賞1

*画像は「ハイブリッド新聞」


「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、4枠が最多の3勝、勝率&連対率はトップ。5枠が2勝、複勝率はトップ。中枠が優勢。

桜花賞の枠番別成績


③リバティアイランドは阪神JFを制覇。今回の出走馬の8頭の中で最先着。

「ハイブリッド指数」=《61》、「対戦成績」=「1/8」
リバティアイランド(阪神JF)

1600mで3戦2勝&2着1回と好走。

「距離実績」=【2・1・0・0】
リバティアイランド(「距離実績」)

同世代の牝馬同士なら瞬発力は一枚上。

「推定後半3ハロン」1位
「推定3ハロン分析シート」桜花賞
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】

「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、中内田厩舎はリーディング1位を快走。

厩舎リーディング
中内田充正厩舎
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「騎手成績」
※会員登録(無料)で利用可能

CW追い切り時が好成績。

「同コース追い切り時の成績」
リバティアイランド(「同コース追い切り時の成績」)
*画像はリニューアル版の「データシート」
(見方はコチラ

川田騎手とのコンビで勝率30%超え&複勝率60超え。


「騎手×厩舎成績」=勝率31.5%&複勝率64.4%(73レース)

リバティアイランド(「騎手×厩舎成績」)



続きを読む

↑このページのトップヘ