カテゴリ: レースのツボ
【HB新聞】マイラーズCを攻略するツボ
【HB新聞】青葉賞を攻略するツボ
■青葉賞を攻略するツボ■
*画像は「ハイブリッド新聞」
【新聞項目の説明】
「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、昨春の17レース中、1000m60秒超えのスローペースがほとんど。上がり最速馬が6勝、2位以内が13勝。ペースが遅くても差しは決まる。
→トップページからログイン
※会員登録(無料)で利用可能
⑩エネルジコは新馬戦が好ラップ&断トツ上がり。
上がり最速(上がり2位に0.9秒差)、「レースラップのラスト3ハロン」=11.9秒-11.3秒-11.1秒
セントポーリア賞がハイレベル。
「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《53》
重賞でも末脚は通用するはず。
「推定後半3ハロン」1位
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
ドゥラメンテ産駒は東京の芝の中~長距離の成績&回収率が上々。
「血統評価」=成績B&回収率B
ルメール騎手が騎乗するのは好材料。
「騎手の該当競馬場の成績」=勝ち数1位、勝率34.4%&複勝率67.5%(157レース)
【HB新聞】皐月賞を攻略するツボ
■皐月賞を攻略するツボ■
*画像は「ハイブリッド新聞」
【新聞項目の説明】
⑩クロワデュノールはホープフルSを制覇。
「レースレベル」=《S》、「ハイブリッド指数」=《64》
2着馬ジョバンニ&3着馬ファウストラーゼンは次走で順当勝ち。
「次走成績」
→トップページからログイン
→「HBビューワ」→「当週HBビューワ」
※スタンダード版(有料)で利用可能
今回のメンバーでも瞬発力はナンバー1。
「推定後半3ハロン」1位
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
1週前にCWで好時計をマークして走れる態勢。
「ローテーション」=中15週、1週前の「追切指数」=《40》
キタサンブラック産駒は中山の芝の中~長距離の成績&回収率が優秀。
「血統評価」=成績B&回収率A