ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

カテゴリ: お知らせ

■秒で穴馬を見抜く!大谷オッズ式時短万券術■

1
→「Amazon」はコチラから

●著者
大谷清文

●価格
定価2200円(税込)

●発売日
6月14日(金)

●内容
「今まで拙著で『オッズ馬券術』の方法論を紹介してきましたが、すべてを理解しないと高配当馬券をゲットできないと考えている方が多いと気づきました。

今回紹介したレースは、最近の的中例を『オッズ馬券術』の方法論別に解説してみました。すべて理解する必要はありません。ひとつの章だけ理解するだけでも高配当はゲットできます。「時間をかけずにシンプルに」すなわち「時短馬券」が今回のテーマです。

難しく考えずシンプルに、理解できた方法論だけ使って馬券を組み立てるだけでも効果は出ます』
オッズ馬券術の大家・大谷清文が冒頭でこのように記したように、「秒で穴馬を見抜く」法則集を公開。本命か波乱かのレース判定の準備段階に多少時間はかかっても、あとは複勝オッズとその順位を確認するだけでも穴馬候補が見抜ける!

なんと、今春のGⅠで最大の波乱となったヴィクトリアマイルも、14番人気テンハッピーローズ軸に撃墜! 大波乱のフェブラリーSも撃墜!万馬券を獲るのに、あれこれ考える必要はナシ! 見るなら、このワンポイント法則だけでヨシ!50を超えるサンプルレースと的中馬券でわかりやすく解説。血統もラップも調教も見ずに高配当に到達する、ショートカットの術をコーチング。

新馬からGⅠまで、そして目前の夏競馬でも、コレさえ見れば、あなたにも馬券の大ホームランが打てる! 

(主な内容)
序章●ワンポイントチェックで無印馬の激走を見抜く!
第1章●時短準備編①「競馬予報」で波乱レースをジャッジ!
第2章●時短準備編②オッズX方式の基本必勝ツール
第3章●超穴馬が浮上する「複勝15倍の壁」の脅威
第4章●コンピ指数の下位ランクに潜む穴馬の姿
第5章●実践また実践!効果的に高配当を獲るハイ・テクニック
第6章●コレでつかむ!最終レースの一発大逆転
第7章●ターゲットは荒ぶるGⅠの万馬券!
第8章●何度でも再現できることが真の競馬必勝法

→「Amazon」はコチラから

■ジョッキーVAR!騎手名鑑■

1
→「Amazon」はコチラから

●著者
川田信一

●価格
定価2090円(本体1900円+税10%)

●発売予定日
5月28日(火)

●内容
JRAジョッキーの「馬を追える・追えない」「上手い・下手」など、騎手の技術力が初めて「数値化」された!
前傾姿勢の角度、重心の上下動のブレを、最新の画像で緻密に解析。例えばレジェンド・武豊騎手は前傾度合いが12.2で3位、ブレ度合いが0.6で3位、さらにムチの技術力でもSランクとさすがの結果。だから、武豊騎手を買えというのではない。過剰人気になりがちな武豊騎手から、ほぼ同じレベルの数値の騎手(いわゆる隠れた名手)に乗り替わった際に、狙い撃ってこそ馬券妙味がある……というのが本書の趣旨。
名鑑巻頭では、ベテランから若手まで、その隠れた名手15人をセレクト。そこには意外な名前が! なるほど、このジョッキーなら配当がつくはず!
さらには、戦術力も〝JRA非公式データ”(要するに著者自身の観察・解析による)として

●スタート(出遅れ率・アオリ率・脚質傾向・雁行逃げ率・Hペース率・マクリ率)
●道中(掛かり率・コーナーロス率・内回し率・外回し率)
●勝負処(早仕掛率・遅仕掛率・進路傾向・モタレ率)
●不利全般(被不利率・躓き率・接触率・挟まり率・包まれ率・詰まり率)

すさまじいまでに数値・順位化。騎手から馬券を買う人はもちろん、競馬ファンすべてが刮目するデータが揃っている!
前述のVIP15人のほか、72人の騎手の「技術力・戦術力の数値」を名鑑形式で紹介(ある程度の騎乗数がある、短期免許の外国人騎手も含む)。
実際に著者がVIP騎手への乗り替わりで狙い撃ちした高額配当(なんと、わずか1カ月で1千万円を超える払戻!)を例に馬券活用法もしっかりコーチング! 
あなたの騎手観、競馬観を変える、まさに史上初・唯一無二一の騎手名鑑が、ここに誕生!

※VAR(ヴイ・エー・アール)=サッカーWⅭの“三苫の1ミリ”で有名になった判定システム(ビデオ・アシスタント・レフェリー)に由来する。


→「Amazon」はコチラから

■「競馬の天才!」6月号が5月13日(月)から発売

競馬の天才!6月号(表紙)
「Amazon」でのご購入はコチラから

今号は今週のオークス、来週のダービーの「純正3ハロン」的な見解。

牝馬のオークスは、桜花賞が1分32秒台の決着でハイレベル。別路線組のチャンスは少ない?

一方、牡馬のダービーも、皐月賞がレースレコードでハイレベル。ただし、「純正3ハロン」が超優秀な別路線が1レースあり。皐月賞組に割って入るか?


⇒「Amazon」でのご購入はコチラから
⇒「純正3ハロン」とは?

「京大式  純正3ハロン」が4月16日(火)発売中!■

表紙「純正3ハロン」
→「Amazon」はコチラから

●著者
久保和功

●価格
定価2090円(本体1900円+税10%)

●章立て
1章…なぜ純正3ハロンなのか
2章…純正3ハロンでクラシック攻略
3章…競馬場ごとの純正3ハロンを極める!  
4章…厩舎・騎手と純正3ハロンの注目関係
5章…保存版!GⅠ~1勝クラス レースレベル判定

●内容
競走馬の能力を示すといわれる「上がり3ハロン(ゴール前の600m)」のタイム。しかしJRAから公式発表される上がり3ハロンは、正しく価値を表しているのだろうか。

特にラスト3ハロン目(残り600~400mの区間)は、直線の短い小回りコースの場合、3~4コーナーの部分にあたる。一方、大回りコース、例えば東京を例に取ると、残り600mの地点は4コーナーの出口に近い部分にあり、直線が525.9mもある。3~4コーナーでマクリを打つ馬など稀で、馬群の隊列はそのままで直線へ向くケースがほとんど。つまり、必然的にラスト3ハロン目のラップは逃げ馬が刻んだものであることが多く、差し馬がその後ろでもの凄い脚を繰り出していたとしても、上がり3ハロンの時計には反映されない。

ならば、その馬の真の瞬発力を測るにはどうすべきなのか。

そこで京大卒の頭脳・久保和功が考案したのが「ラスト3ハロン目は軽視、ラスト2ハロン目(400~200m)とラスト1ハロン(200m~ゴール)に絞る」⇒「純正3ハロン」である。本書掲載のカンタン方程式によって、真のレースレベルと瞬発力を導く。「純正3ハロン」がラップ予想の歴史を変える!

「純正3ハロン」によるクラシックと2、3歳戦攻略、JRA10場のコース攻略、厩舎・騎手と「純正3ハロン」の注目関係を徹底分析。そして2023~2024年のGI~1勝クラスのレースレベルを完全網羅!
春競馬、クラシックを「純正3ハロン」で狙い撃つ!

競馬部門2位(18日12時、時点)
競馬(2位)


→「Amazon」はコチラから

■「競馬の天才!」3月号が本日、2月13日(火)から発売

競馬の天才3月号
⇒「Amazon」でのご購入はコチラから

前号で取りあげたのが「厩舎別・純正3ハロン」ランキング。1位の友道厩舎が有馬記念(ドウデュース)、3位の木村厩舎がホープフルS(レガレイラ)と暮れのGⅠを制覇。

厩舎によって差があるなら、騎手によっても…。1位のルメール騎手は想像通りとして、2位、3位に該当の若手騎手とは??

今号は「騎手ランキング」と併せて、「中山芝戦のウソ」との二本立て。

競馬の天才3月号(記事)
競馬の天才3月号(目次)
⇒「Amazon」でのご購入はコチラから

⇒「純正3ハロン」とは?

↑このページのトップヘ