ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

カテゴリ: データ分析


フェブラリーSの調教後の馬体重

エンペラーワケアは長距離輸送で前走と同程度で出走可能。コスタノヴァも前走からの馬体減はキープ。タガノビューティーが競走中止明けで余裕の残しの感。

フェブラリーSの調教後の馬体重



杉山晴紀厩舎

一昨年はリーディング、近3年は4位以内。

年度別成績
杉山晴紀厩舎

今年も2位と好調。既に重賞2勝。フェブラリーSのエンペラーワケアはチャンス大。

厩舎リーディング
杉山晴紀厩舎2
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「厩舎成績」
※会員登録(無料)で利用可能


キング騎手

リーディング12位と健闘。芝&ダートで5勝ずつ。

年度別成績
キング騎手

東京ダートは「ハイブリッド指数」5番手以内で15戦0勝&2着3回と苦手な感

東京ダートの「ハイブリッド指数」5番手以内の成績
キング騎手2
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「騎手成績」
※会員登録(無料)で利用可能


東京ダート1600mの傾向

今年の15レースで4コーナー先頭は2勝のみ、勝ち馬はすべて4コーナー8番手以内。以前よりも先行馬の好走が多い。

勝ち馬のコーナー通過順
東京ダート1600mの傾向
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「コース勝ち馬一覧」
※会員登録(無料)で利用可能


東京競馬場の芝の馬場傾向(先週の日曜)

共同通信杯は2枠②マスカレードボールがⅤ。芝5レースの勝ち馬はすべて1枠&2枠。

枠番別成績
東京の芝の馬場傾向

勝ち馬はすべて1~3番枠。内枠有利が顕著。

馬番別成績
東京の芝の馬場傾向2
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「当週馬場傾向」
※会員登録(無料)で利用可能

↑このページのトップヘ