ヴィクトリアMは「推定後半3ハロン」1位→5位がワン・ツー。馬連「3620円」、ワイド「1550円」、3連複「8460円」で30万円超え。NHKマイルCに続いて好配当が的中。3週連続の的中なるか?
「推定後半3ハロン」1位→5位→3位で決着
東京11R・オークス(GⅠ)、芝2400m
*画像は「ハイブリッド新聞(ライト版)」
「ハイブリッド指数」1番手が4勝。3ブロック目以降(=「ハイブリッド指数」13番手以下)は1頭も絡んでいない。
近6年の「HBリスト」
・全場版 ・競場別版

⑪ソダシは桜花賞をレコード勝ち。
阪神外回り1600mの勝ち時計ランキング(過去5年)
→トップページからログイン
→「HBビューワ」→「コース勝ち馬一覧」
※会員登録(無料)で利用可能
例年以上のハイレベル。
「レースレベル」=《S》、「ハイブリッド指数」=《70》


※会員登録(無料)で利用可能
2冠達成の可能性は十分。
ソダシの競走成績
→トップページからログイン
→「HBビューワ」→「競走馬検索」
※会員登録(無料)で利用可能



ノーザンファーム生産馬でチャンスは大きいか。

「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」に書いたとおり、同舞台の国枝厩舎の成績がよい。
今野厩舎は芝の複勝率が低いのがどうか。
「リーディング順位」=50位、「厩舎評価」=《C》
⑨ユーバーレーベンは阪神JF、フローラSで上がり最速をマーク。
上がり2位以内
手塚厩舎は芝の複勝率が優秀。
「リーディング順位」=17位、「厩舎評価」=《A》
⑱ステラリアは近5走すべて上がり最速をマーク。
斉藤崇厩舎も芝の複勝率が優秀。
「リーディング順位」=26位、「厩舎評価」=《A》
近7年で「推定後半3ハロン」1位&2位の2頭とも馬券絡みしているのが5回あり。すべて「推定後半3ハロン」1位が3着以内に好走している。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
⑪ソダシが単勝1倍台後半の断然人気。⑦アカイトリノムスメが単勝4倍台。⑨ユーバーレーベンまで単勝10倍以下。⑮ファインルージュは他暗唱10倍超えと人気がない。
単勝、馬連&枠連、3連複を購入。単勝+枠連2点が本線。
「推定後半3ハロン」3位の⑨ユーバーレーベンが1着、同2位の⑦アオイトリノムスメが2着。同1位の◎⑬ファインルージュは前半から折り合いに苦労して、ポジションも後方のインで、直線は伸び切れず。NHKマイルC→ヴィクトリアMに続いて3連勝ならず。今週は大一番の日本ダービー。現3歳世代の頂点に立つのはどの馬か。
オークスの「推定3ハロン」
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
【レース結果&配当】


【「HBリスト」のサンプル】
・全場版
■全国のコンビニ、一部スーパーにて購入可能■
【ハイブリッド新聞】はセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスで購入可能です。1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。
店内のマルチコピー機
→プリント方法の詳細はコチラから
■サンスポのサイト内にて購入可能■
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、従来のコンビニだけの販売ではなく、サンスポのサイトでも購入可能となっております。「騎手」「厩舎」「種牡馬」の重要性が分かるデータシートです。
サンスポの競馬サイト(購入方法):
http://race.sanspo.com/datasheet/
