【阪神12R・鳴門S(4歳上3勝クラス)】
⑮トップオブメジャーは初ダートの前走がハイレベルな勝ち方。
「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《62》

今年デビューの辻野厩舎はダート6戦して3着以内が3回。
ダート成績
ダートの複勝率が優秀。
「厩舎評価」=《S》
【阪神11R・大阪杯(G1)】
⑦コントレイルは好メンバーのジャパンCで2着と健闘。
「レースレベル」=《S》、「ハイブリッド指数」=《75》
CWで好時計をマークして好仕上がり。
「追切指数」=《62》、「追切評価」=《S》
⑫グランアレグリアは近3走すべてハイレベルなパフォーマンス。
馬場が渋っても問題ない。
「馬場レベル」=《△》

【阪神9R・明石特別(4歳上2勝クラス)】
⑤ルリアンは4走前&3走前が時計の掛かる馬場で好走。
「馬場レベル」=《△》《×》
重馬場適性は高い。
「重馬場適性」=《○》
CWで好時計をマークして好仕上がり。休み明け2走目で巻き返しを一考。
「追切指数」=《44》、「追切評価」=《A》
【阪神8R・4歳上2勝クラス】
⑬タイキラッシュの2走前・1勝クラスは超ハイレベル。
「レースレベル」=《S》、「ハイブリッド指数」=《62》
今回は長期休養明けの前走より遥かに状態がよい。
「追切指数」=《43》、「追切評価」=《A》
「追切指数」=《43》、「追切評価」=《A》
予想単勝10倍超えは妙味あり。
予想6人気
予想6人気
【阪神6R・4歳上1勝クラス】
上がり最速⑨エブリワンブラックは近5走で上がり最速を4回マーク。
今回もラストは鋭く伸びてくるはず。
「推定後半3ハロン」1位
「厩舎評価」=《A》
馬場が渋って時計が速くなっても問題ない。
「重馬場適性」=《○》
【阪神5R・3歳1勝クラス】
⑧ヴァーチャリティはフィリーズRの時計自体は悪くはない。
「ハイブリッド指数」=《48》
1600mでも勝ち鞍あり。
「距離実績」=【1・0・0・1】
予想単勝15人気は人気がなさ過ぎる。大駆けを一考したい。
予想15人気
【阪神2R・3歳未勝利】
.③スズカキンシャサはチャンスの大きな1頭。
「ハイブリッド指数」1番手
ダッシュ力が速いので、1200m問題ないはず。
「推定前半3ハロン」1位
*画像は「ハイブリッド新聞(ライト版)」の上部逃げ馬が不在のメンバー構成はよい。
「脚質チェック」
*画像は「ハイブリッド新聞(ライト版)」の上部
【中山1R・3歳未勝利】
ダート既走馬では⑨フクノルッカが最上位。南Wで好時計をマークして好仕上がり。
「ハイブリッド指数」1番手
「追切指数」=《48》、「追切評価」=《A》
田辺騎手は中山で有力馬が多数。
中山の「HBリスト」
芝で善戦の⑤マイヨアポア&⑪ペイシャケイティーの逆転を狙いたいレース。
「初ダ」、「ハイブリッド指数」=《30》超え

【南井克己厩舎】
リーディング6位。
リーディング6位。
厩舎リーディング
既に昨年に並ぶ13勝。
年度別成績
「メイショウ」とのコンビでは複勝率42%&複勝回収率100%超え。
馬名「メイショウ」の成績
※会員登録(無料)で利用可能
【辻野泰之厩舎】
先週は3戦3連対。勝率25%&複勝率41%と優秀。
先週は3戦3連対。勝率25%&複勝率41%と優秀。
年度別成績
【友道康夫厩舎】
リーディング2位。
厩舎リーディング
今年は重賞1勝。
年度別成績
芝の2000m以上は勝率19%&複勝率58%のハイアベレージ。大阪杯はアドマイヤビルゴ、ブラヴァス、ワグネリアンが出走。3頭中、1頭は馬券に絡むか。
芝2000m以上の成績
【明日の「HBリスト」】
明日は以下の騎手に有力馬が多数。
※9月から有料となっております。(⇒詳細はコチラ)
中山…①田辺裕騎手 ②浜中俊騎手
阪神…①ルメール騎手 ②川田将騎手
・「HBリスト」(全場版)
・「HBリスト」(全場版)
・「HBリスト」(場別版)
・「HBリストビューワ」
④ライト版の番組表
⇒サイトでの閲覧方法はコチラから⇒コンビニでの購入方法はコチラから