■金鯱賞の想定版■
*画像は「ハイブリッド新聞(ライト版)」
【「HB新聞(ライト版)のサンプル】
近3年すべて「推定後半3ハロン」1位が連対、前後半5傑入りが3着以内。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
「ハイブリッド指数」1番手が3勝&2着2回と計5連対。勝ち馬はすべて「1ブロック」(=「ハイブリッド指数」6番手以内)に該当している。
近6年の「HBリスト」
*画像は「ハイブリッド新聞(ライト版)」
【「HBリスト」のサンプル】・全場版 ・競場別版
デアリングタクトはジャパンCで3着。
「ハイブリッド指数」=《75》
休み明けでも好仕上がり。
「追切指数」=《42》、「追切評価」=《A》
松山弘平騎手は年明けから好調キープ。
「リーディング」=3位、「騎手評価」=《B》
グローリーヴェイズは近2走がハイレベル。
「ハイブリッド指数」=《75》

距離短縮も問題ない。
「距離実績」=【1・0・0・0】

キセキはオープンで1勝のみと勝ち切れない。
「クラス成績」=【1・6・4・9】
辻野泰之調教師は先週にデビュー。
ポタジェは4連勝でオープン入り。
「ハイブリッド指数」=《69》

デビューから2着を外していない。
「全成績」=【5・3・0・0】
