【昨年の中山の開幕週の日曜の馬場傾向】
芝は5レースで1~3枠で4勝。内枠有利。
枠番別成績
芝もダートも勝ち馬はすべて4角4番手以内。先行有利。
1~3着馬のコーナー通過順
【デムーロ騎手】
8勝でリーディング21位。
8勝でリーディング21位。
年度別成績
ダートの連対率は40%でルメール騎手を抜いて1位。
1人気は2回だけ、10人気で3回も3着以内。
3着以内時の人気
【松田国英厩舎】
近年は20勝台と少ないが、複勝率は30%超えと優秀。
近年は20勝台と少ないが、複勝率は30%超えと優秀。
年度別成績
今年は芝の複勝率が56.3%のハイアベレージ。
芝成績
全厩舎の中で断トツで高い。
厩舎の芝の複勝率ランキング
→「HBビューワ」→「厩舎成績」
※会員登録(無料)で利用可能
【横山和生騎手】
リーディング10位と大健闘、昨年の2倍を超えのペース。
年度別成績
4角先頭では14戦9勝&11連対の好成績。人気薄の逃げ馬が狙い目。
4角先頭の成績
昨年、関東リーディングの弟との争いが興味深い。
【岩田望来騎手】
15勝でリーディング8位まで浮上。
15勝でリーディング8位まで浮上。
年度別成績
先週の日曜は阪神で全12レースに騎乗。5勝&3着以内が8回。すべて4角7番手以内、積極的なレースが好結果に繋がっている。
先週の日曜の成績
【中山記念の枠番別成績(過去10年)】
昨年は3枠③ダノンキングリーが勝利。ハイレベルなメンバーが集結するレース。少頭数で枠による有利・不利はほとんどない。

【阪急杯の枠番別成績(過去10年)】
昨年は7枠⑭ベストアクターが勝利。7枠が最多の4勝、近3年の勝ち馬は7枠&8枠。3~5枠の中枠が0勝。外枠有利。
