【戸田博文厩舎】
今週は4勝で一気にリーディング2位へ。
勝率40%&複勝率70%の超ハイアベレージ。
昨年は重賞でラストドラフトの3着以内が2回のみ。今年は重賞を制するか。
【昨年の小倉の馬場傾向】
開幕日は7レースで1~3枠で計5勝、複勝率30%超え。
昨年の初日の枠番別成績
芝1200mは開幕2週で計14レース、4角2番手以内が10勝。内枠+逃げ&先行馬が有利。
芝1200mの勝ち馬の4角通過順

→トップページからログイン
→「HBビューワ」→「当週馬場傾向」
※会員登録(無料)で利用可能
【矢作芳人厩舎】
今年は14戦して3着以内が11回。3着が8回の多さ。複勝率は驚異の78%の超ハイアベレージ。
京都金杯のエントシャイデンなど、10人気以下も3頭。相手では同厩舎は押さえておきたい。
【高倉稜騎手】
昨年は6勝、勝率は2%台。今年は既に3勝、勝率40%超え。
昨年は6勝、勝率は2%台。今年は既に3勝、勝率40%超え。
万葉Sが7人気、寿Sが14人気、芝のハンデ戦を人気薄で2勝。
昨年から「ハイブリッド指数」1番手は5戦すべて3着以内。来週以降も大穴を空けるかもしれない。
【京成杯の枠番別成績(過去10年)】
昨年は1枠①クリスタルブラックが大外一気に差し切りV。1枠、5枠、6枠、8枠が2勝ずつ。枠による有利・不利はあまりない。

【愛知杯の枠番別成績(2012~2019年)】
6枠が2勝、4枠が複勝率36%で断トツ。1枠&8枠が0勝。極端な内外より、真ん中が優勢。