■中山金杯の想定版


中山金杯(想定)
*画像は「ハイブリッド新聞(ライト版)」

【「HB新聞(ライト版)のサンプル】
・タテ版 (カラー 白黒 見方
・ヨコ版 (カラー 白黒 見方


近2年は「推定前半3ハロン」1位が3着以内。「推定後半3ハロン」1位は3着以内が1回のみと不振。前後半5傑入りの好走の方が多い。


M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

「データパック」中山金杯
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面


「ハイブリッド指数」1番手が3勝。4番手は2着&3着が4回。「1ブロック」(=「ハイブリッド指数」6番手以内)のワン・ツー・スリーが3回ある。ハンデ戦にしては順当な方。


近6年の「HBリスト」

「HBリスト」中山金杯
「HBリスト」の説明書

【「HBリスト」のサンプル】
全場版 ・競場別版


ヒシイグアスは長期休養明けのウェルカムSを勝ってオープン入り。

「ローテーション」=中30週、「ハイブリッド指数」=《65》
ヒシイグアス(ウェルカムS)

南Wで好時計をマークして好仕上がり。

「追切指数」=《40》、「追切評価」=《A》
ヒシイグアス(「追切指数」)

中山コースは好相性。

「コース実績」=【2・2・0・1】
ヒシイグアス(「コース実績」)


バイオスパークは福島記念でオープン初勝利。

「ハイブリッド指数」=《69》
バイオスパーク(福島記念)

成績にはムラはあるが、勝てる実力はある。

「全成績」=【5・8・3・9】
バイオスパーク(「全成績」)

ディープボンドはクラシックで善戦。

「ハイブリッド指数」=《60》台前半
ディープボンド(「ハイブリッド指数」)

高速馬場の京都新聞杯で初重賞制覇。開幕週の馬場は歓迎。

「馬場レベル」=《◎》
ディープボンド(「馬場レベル」)

CWで好時計をマークして好仕上がり。

「追切指数」=《40》、「追切評価」=《S》
ディープボンド(「追切指数」)

ヴァンケドミンゴはオープンでもコンスタントに好走。

「クラス成績」=【0・1・2・3】

ヴァンケドミンゴ(「クラス成績」)

時計の掛かる馬場は得意としている。

「馬場レベル」=《△》《×》

ヴァンケドミンゴ(「馬場レベル」)

【「HB新聞(ライト版)のサンプル】
・タテ版 (カラー 白黒 見方
・ヨコ版 (カラー 白黒 見方





■木曜時点で「想定版」の新聞を公開■

木曜の夜時点で全レースの「想定版」【ハイブリッド新聞】を会員ページ内にて公開中です。

トップページからログイン

想定版の入り口