■阪神大賞典の想定版


阪神大賞典の想定1

*画像は「ハイブリッド新聞」


【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):
新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ


①ショウナンラプンタは日経新春杯で2着。

「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《69》
ショウナンラプンタ(日経新春杯)

1週前に坂路で好時計をマーク。

「ローテーション」=中8週、1週前の「追切指数」=《40》
ショウナンラプンタ(「追切指数」)

阪神は2戦2勝と好相性。

「コース実績」=【2・0・0・0】
ショウナンラプンタ(「コース実績」)

高野厩舎は近4週で複勝率40%超えと絶好調。

「近4開催の厩舎成績」=【2・5・3・8】、「複勝率」=《55.6%》
ショウナンラプンタ(高野厩舎)

キズナ産駒は阪神の芝の中~長距離の成績&回収率が上々。

「血統評価」=成績B&回収率B
ショウナンラプンタ(キズナ産駒)


②ヴェローチェエラは日経新春杯で4着。

「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《66》
ヴェローチェエラ(日経新春杯)

ラストは堅実に伸びてくるタイプ。

上がり最速
ヴェローチェエラ(上がり最速)

川田騎手が騎乗するのは好材料。

「騎手の該当競馬場の成績」=勝ち数2位、勝率25.8%&複勝率67.7%(31レース)
ヴェローチェエラ(川田騎手)

須貝厩舎は阪神の芝の勝ち数が3位と優秀。

「厩舎の該当競馬場の成績」=勝ち数3位、勝率16.7%&複勝率26.7%
ヴェローチェエラ(須貝厩舎)

⑥ゴールデンスナップは消耗戦の万葉SをⅤ。

「レースラップのラスト3ハロン」=12.9秒-13.6秒-13.5秒
ゴールデンスナップ(「レースラップのラスト3ハロン」)

長距離適性が高い。

「距離実績」=【1・1・0・1】
ゴールデンスナップ(「距離実績」)

田中克厩舎&浜中騎手のコンビは複勝率40%超えと好相性。

「騎手×厩舎成績」=勝率17.6%&複勝率41.2%(17レース)
ゴールデンスナップ(「騎手×厩舎成績」)

⑨サンライズアースはハイレベルなダービーで4着と大健闘。

「レースレベル」=《S》、「ハイブリッド指数」=《65》
サンライズアース(ダービー)

今回は先手を奪えるメンバー構成。

「推定前半3ハロン」1位
サンライズアース(「推定前半3ハロン」1位)

⑦マコトヴェリーキーは京都記念で3着と善戦。

「レースレベル」=《B》、「ハイブリッド指数」=《68》
マコトヴェリーキー(京都記念)

「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、上村厩舎は近3年はリーディング10位以内。今年は複勝率45%と優秀。

年度別成績
上村洋行厩舎
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「厩舎成績」
※会員登録(無料)で利用可能

【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):
新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ





■木曜時点で「想定版」の新聞を公開■

木曜の夜時点で全レースの「想定版」【ハイブリッド新聞】を会員ページ内にて公開中です。

トップページからログイン

想定版の入り口