■フェアリーSの想定版■
*画像は「ハイブリッド新聞」
【新聞項目の説明】
データシート:
新聞内・ブログ
エリカエクスプレスは新馬戦が前傾ラップで逃げ切り。
前後半35.1秒-36.0秒(前傾0.9秒のミドルペース)
1週前にCWで好時計をマーク。
「ローテーション」=中11週、1週前の「追切指数」=《40》
戸崎騎手への乗り替わりは問題なし。
「騎手の該当競馬場の成績」=勝ち数2位、勝率17.2%&複勝率38.8%(41レース)
レイユールは赤松賞がハイレベル。
「レースレベル」=《S》、「ハイブリッド指数」=《52》
1600mで2戦2連対。
「距離実績」=【1・1・0・0】
ともに断トツの上がり最速をマーク。
上がり最速(上がり2位に0.4秒差)
手塚厩舎は中山の芝の勝ち数が6位と上々。
「厩舎の該当競馬場の成績」=勝ち数6位、勝率6.7%&複勝率38.7%
ニシノラヴァンダは重賞でも先手を奪うスピードあり。
4角先頭
距離延長はマイナス材料。
「距離実績」=【0・0・0・0】
長期休養明けの影響もあるはず。
「ローテーション」=中25週、当週&1週前の「追切指数」=《10》《5》
ミーントゥビーは阪神JFで健闘。
「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《53》
2走前のラストが優秀。
「レースラップのラスト3ハロン」=11.5秒-10.7秒-10.9秒
ホウオウガイアは好ラップの百日草特別で牡馬相手に2着。
田辺騎手とのコンビは複勝率60%と好相性。
「騎手×厩舎成績」=勝率20.0%&複勝率60.0%(5レース)
【新聞項目の説明】
データシート:
新聞内・ブログ
■木曜時点で「想定版」の新聞を公開■
木曜の夜時点で全レースの「想定版」の【ハイブリッド新聞】を会員ページ内にて公開中です。
①トップページからログイン