■弥生賞の想定版


弥生賞の想定1

*画像は「ハイブリッド新聞」


【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):
新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ


「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、8枠が断トツの5勝、勝率&連対率はトップ。例年は10頭前後の少頭数、一概に外枠有利とはいえない

弥生賞の枠番別成績


シンエンペラーはホープフルSで2着。

「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《60》
シンエンペラー(ホープフルS)

3戦2勝&2着1回。

「全成績」「芝成績」=【2・1・0・0】
シンエンペラー(「全成績」)

CWで好時計をマークして好仕上がり。


1週前の「追切指数」=《48》

シンエンペラー(「追切指数」)


矢作厩舎は近1年で中山の芝で勝ち鞍がないのがどうか。


「厩舎の該当競馬場の成績」=勝ち数72位、勝率0.0%&複勝率18.2%

シンエンペラー(矢作厩舎)



トロヴァトーレは葉牡丹賞を差し切り。

「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《53》
トロヴァトーレ(葉牡丹賞)

2戦の瞬発力が優秀。

「レースラップのラスト2ハロン」=11秒台前半
トロヴァトーレ(レースラップ)

鹿戸厩舎は中山の芝の勝ち数が1位と優秀。

「厩舎の該当競馬場の成績」=勝ち数1位、勝率19.0%&複勝率29.3%
トロヴァトーレ(鹿戸厩舎)

「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、ルメール騎手とのコンビで勝率47%&連対率82%のハイアベレージ。

ルメール騎手での成績
鹿戸雄一厩舎
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「騎手成績」
※会員登録(無料)で利用可能

鹿戸厩舎はシュバルツクーゲルとの2頭出し。

2頭出し以上は「*」で表示
シュバルツクーゲル(鹿戸厩舎)

東京スポーツ杯2歳Sで2着。

「レースレベル」=《B》、「ハイブリッド指数」=《51》
シュバルツクーゲル(東京スポーツ杯2歳S)

キズナ産駒は中山の芝の中~長距離の成績&回収率が上々。

「血統評価」=成績B&回収率B
シュバルツクーゲル(キズナ産駒)

ダノンエアズロックはアイビーSが優秀。

「レースラップのラスト3ハロン」=11.2秒-10.9秒-11.0秒
ダノンエアズロック(アイビーS)

南Wで好時計をマークして好仕上がり。

当週&1週前の「追切指数」=《30》《46》
ダノンエアズロック(「追切指数」)

キング騎手は先週の日曜・中山1Rでは単勝10倍超えのドバイブルースで快勝。

★単勝10倍超え+馬連万馬券★
2月25日 中山1R(単勝+馬連万馬券)

「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、人気薄での好走が多数で複勝回収率100%超え。

年度別成績
キング騎手2
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「騎手成績」
※会員登録(無料)で利用可能

中山の芝で複勝率40%超えと優秀。

「騎手の該当競馬場の成績」=勝ち数18位、勝率14.8%&複勝率48.1%(27レース)
ダノンエアズロック(「追切指数」)

【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):
新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ





■木曜時点で「想定版」の新聞を公開■

木曜の夜時点で全レースの「想定版」【ハイブリッド新聞】を会員ページ内にて公開中です。

トップページからログイン

想定版の入り口