■神戸新聞杯の想定版■
*画像は「ハイブリッド新聞」
【新聞項目の説明】
データシート:
ハーツコンチェルトはダービーで3着。
「対戦成績」=「1/5」、「ハイブリッド指数」=《67》

2400mがベスト
「距離実績」=【0・1・1・0】

栗東へ滞在してCWで追切を消化。
「追切コース」=《CW》

ファントムシーフは重賞で上位争い。
「レースレベル」=《S》、「ハイブリッド指数」=《62》

阪神コースでも勝ち鞍あり。
「コース実績」=【1・0・0・0】

CWで好時計をマークして好仕上がり。
1週前の「追切指数」=《46》

ロードデルレイはハイレベルな相手に3連勝。
「レースレベル」=《A》

中内田厩舎は阪神の芝の勝ち数2位、複勝率50%超えと優秀。
「厩舎の該当競馬場の成績」=勝ち数2位、勝率24.0%&複勝率53.3%

ナイトインロンドンは3連勝でオープン入り。
上がり最速(上がり2位に0.5秒差)、「ハイブリッド指数」=《60》

ラストは堅実に伸びてくるタイプ。
近4走すべて上がり最速

長距離向きの末脚を秘めている。
「距離実績」=【2・1・0・0】
南Wで好時計をマークして好仕上がり。
1週前の「追切指数」=《40》

サトノグランツは京都新聞杯が瞬発力勝負。
「レースラップのラスト3ハロン」=11.3秒-11.2秒-11.4秒
「レースラップのラスト3ハロン」=11.3秒-11.2秒-11.4秒
ダービーでも上位の上がりをマーク
上がり2位
友道厩舎は阪神の芝の勝ち数1位と優秀。
「厩舎の該当競馬場の成績」=勝ち数1位、勝率16.3%&複勝率42.6%

サスツルギは2連勝中。
「レースレベル」=《B》、「ハイブリッド指数」=《59》

木村厩舎は近4週で複勝率50%と好調。
「近4開催の厩舎成績」=【2・3・2・7】、「複勝率」=《50.0%》
