ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

2025年05月

■日本ダービーを攻略するツボ■


日本ダービー1

*画像は「ハイブリッド新聞」


【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):

新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ

⑦ミュージアムマイルは皐月賞でGⅠ初制覇。

「レースレベル」=《S》、「対戦成績」=《1/10》
ミュージアムマイル(皐月賞)


高柳大厩舎は東京の芝の複勝率40%超えと優秀。

「厩舎の該当競馬場の成績」=勝ち数72位、勝率14.3%&複勝率42.9%

ミュージアムマイル(高柳大厩舎)

「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、レーン騎手は先週が8勝の固め打ち。来日4週で勝率32%&複勝率64%と驚異的。


年度別成績
レーン騎手
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「騎手成績」

※会員登録(無料)で利用可能

CWで好時計をマークして好仕上がり。

「ローテーション」=中5週、1週前の「追切指数」=《40》
ミュージアムマイル(「追切指数」)

続きを読む

目黒記念を攻略するツボ■


目黒記念1

*画像は「ハイブリッド新聞」


【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):

新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ

⑩アドマイヤテラは大阪-ハンブルクCを制覇。

「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《69》
hc05252c12

友道厩舎は近4週で6勝&複勝率40%超えと好調。

「近4開催の厩舎成績」=【6・4・2・14】、「複勝率」=《44.4%》
hc05252c12-2

「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、友道厩舎は芝の「ハイブリッド指数」5番手以内は勝率21%&複勝率45%の好成績。

「ハイブリッド指数」5番手以内の成績
友道康夫厩舎2
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「厩舎成績」
※会員登録(無料)で利用可能

続きを読む


【東京11R・アハルテケS(4歳上OP)】

②ウェイワードアクトはデビューから9戦すべて3着の好成績。

「全成績」「ダート成績」=【4・3・2・0】
東京11R2

近3走はオープンで好走。

「ハイブリッド指数」=《60》台中盤
東京11R

田中博厩舎は東京のダートの勝ち数が1位。

「厩舎の該当競馬場の成績」=勝ち数1位、勝率32.0%&複勝率58.0%
東京11R3

2週続けて南Wで好時計をマーク。

「ローテーション」=中14週、当週&1週前の「追切指数」=《55》《45》
東京11R4


【京都11R・葵S(G3)】

⑭ポッドベイダーはマーガレットSが好ラップ。

「レースラップのラスト3ハロン」=11.6秒-11.2秒-11.3秒
ボッドベイダー(マーガレットS)

1200mで6戦3勝&2着2回の好成績。

「距離実績」=【3・2・0・1】
ポッドベイダー(「全成績」)

⑩サウスバンク、⑥ベイビーキッス、⑫レイピアもダッシュ力は速い。

「推定前半3ハロン」1~3位

「推定3ハロン」葵S
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】


【京都8R・4歳上1勝クラス】

⑫ミッキースターダムは相手なりに走るタイプ。

「芝成績」=【1・5・2・5】
京都8R2

前走が好ラップで逃げ切って初勝利。

「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《56》
京都8R

京都コースは好相性。

「コース実績」=【1・1・1・1】
京都8R3

人気的にも手頃なはず。

予想5人気、「ハイブリッド指数」1番手
京都8R4

↑このページのトップヘ