ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

2024年04月

■天皇賞(春)の想定版


天皇賞(春)の想定

*画像は「ハイブリッド新聞」


【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):
新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ


⑭テーオーロイヤルは重賞2連勝。

「レースレベル」=《A》
テーオーロイヤル(「レースレベル」=《A》)

長距離戦ではラストは堅実に伸びてくるタイプ。

近3走すべて上がり最速
テーオーロイヤル(上がり)

初めての京都コースがポイント。

「コース実績」=【0・0・0・0】
テーオーロイヤル(「コース実績」)

「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、「ハイブリッド指数」2番手+2人気以内=連対率75%と上々。

「ハイブリッド指数」2番手&2人気以内の成績
菱田裕二騎手2
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「騎手成績」
※会員登録(無料)で利用可能

続きを読む


【天皇賞(春)の調教後の馬体重】

⑭テーオーロイヤルは前走と同程度。⑫ドゥレッツァは馬体を絞ってきた感。①サリエラの馬体減、⑦タスティエーラの中3週で二桁馬体増は気になる材料。

天皇賞(春)の調教後の馬体重



【菱田裕二騎手】

例年は30勝台、G2+G3=7勝。

年度別成績
菱田裕二騎手

「ハイブリッド指数」2番手+2人気以内=連対率75%と上々。天皇賞(春)のテーオーロイヤルでGⅠ初制覇のチャンス。

「ハイブリッド指数」2番手&2人気以内の成績
菱田裕二騎手2
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「騎手成績」
※会員登録(無料)で利用可能



【尾関知人厩舎】

例年は20勝前後ながらもドゥレッツァ&スルーセブンシーズら重賞でも勝負強い。

年度別成績
尾関知人厩舎

ノーザンファーム生産馬とは今年も複勝率50%超えと好相性。

ノーザンファーム生産馬での成績
尾関知人厩舎2
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「厩舎成績」
※会員登録(無料)で利用可能



【京都競馬場の芝の馬場傾向(先週の日曜)】

1~4枠が2勝、5~8枠が4勝。複勝率は5枠がトップ、7枠が次点。開幕週でも内枠有利の傾向はない。

京都の芝の馬場傾向


↑このページのトップヘ