ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

2024年04月


【東京11R・青葉賞(G2)】

⑨ヘデントールは未勝利戦が好ラップ。

「レースラップのラスト3ハロン」=12.1秒-11.2秒-11.3秒
hc05242311-14

前走の1勝クラスが断トツ上がりでハイレベル。

「レースレベル」=《S》、上がり最速(上がり2位に0.9秒差)
hc05242311-13

木村厩舎は東京の芝の勝ち数が1位と優秀。

「厩舎の該当競馬場の成績」=勝ち数1位、勝率25.0%&複勝率51.2%
hc05242311-15




【京都11R・ユニコーンS(G3)】

⑫ムルソーは1勝クラスを好時計勝ち。

「レースレベル」=《S》、「ハイブリッド指数」=《66》
lhc08243311

ダートは2戦2勝と底を見せていない。

「ダート成績」=【2・0・0・0】
lhc08243311-2

川田騎手が騎乗するのは好材料。

「リーディング順位」=1位、「騎手評価」=《S》
lhc08243311-3



【東京10R・府中市70周年記念(4歳上3勝クラス)】

⑤ダノンザタイガーは昨年の共同通信杯で一線級相手に上がり最速をマーク。3

上がり最速
東京10R

1勝クラスでは末脚は一枚上。

「推定後半3ハロン」1位
東京10R3
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】

国枝厩舎は東京の芝の勝ち数が3位と優秀。

「厩舎の該当競馬場の成績」=勝ち数位、勝率%&複勝率%
東京10R2

オシェア騎手は東京で後半レースも有力馬が多数。

オシェア騎手+「ハイブリッド指数」上位

東京10R0
【「HBリスト」のサンプル】
全場版 ・競場別版



【京都10R・御池特別(4歳上2勝クラス)】

⑧レッドアヴァンティは1勝クラスの小倉1200mを好ダッシュから逃げ切り。

「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《56》
京都10R

5歳でもキャリアは芝8戦と浅い。1400mで1勝&1連対の実績あり。

「距離実績」=【1・1・2・2】

京都10R2

栗東滞在の効果にも期待。

「追切コース」=《栗坂》《CW》
京都10R3



【京都2R・3歳未勝利】

①メイショウヨシノは初戦で既走馬相手に上がり最速をマーク。

上がり最速
京都2R

ダノンレジェンド産駒は京都のダートの短距離~マイルの成績&回収率が上々。

予想4人気、「血統評価」=成績B&回収率A
京都2R2

2戦目+距離延長で前進を期待。

「ダート成績」=【0・0・0・1】、「距離実績」=【0・0・0・0】
京都2R3


↑このページのトップヘ