ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

2023年03月


【中山12R・4歳上2勝クラス

⑤イズンシーラブリーは1200mへ距離短縮してから好成績。

「距離実績」=【0・1・2・0】

中山12R3

ラストは堅実に伸びてくるタイプ。

上がり2位以内
中山12R

加藤征厩舎は近4週で複勝率40%超えと好調。

「近4開催の厩舎成績」=【4・1・4・1】、「複勝率」=《40.9%》
中山12R2



【中京11R・高松宮記念(G1)】

⑭トウシンマカオは京阪杯がハイレベル。

「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《73》

トウシンマカオ(京阪杯)

鮫島克騎手&高柳瑞厩舎とのコンビは好相性。


「騎手×厩舎成績」=勝率27.3%&複勝率45.5%(11レース)

トウシンマカオ(「騎手×厩舎成績」)


「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」に書いたとおり、同舞台のビッグアーサー産駒の勝率はトップ。


「種牡馬=◎」

トウシンマカオ(ビッグアーサー産駒)

*画像は「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」


GⅠでも末脚は通用するはず。


「推定後半3ハロン」1位

トウシンマカオ(「推定後半3ハロン」1位)




【中山11R・マーチS(G3)】

⑦ハピはチャンピオンズCで3着。


「レースレベル」=《B》、「ハイブリッド指数」=《72》

ハピ(チャンピオンズC)


キズナ産駒は中山のダートの中~長距離の回収率が優秀。


「血統評価」=成績B&回収率A

ハピ(キズナ産駒)

⑧ウィリアムバローズはG3では実力上位。

「ハイブリッド指数」=《70》超え
hc06233211-5

横山武騎手が騎乗するのは好材料。

「騎手の該当競馬場の成績」=勝ち数1位、勝率18.8%&複勝率43.8%(192レース)
ウィリアムバローズ(横山武騎手)



【中山10R・春興S(4歳上3勝クラス)】

⑬フィールシンパシーは前走で上がり最速をマークして2着。

上がり最速、「ハイブリッド指数」=《64》
中山10R

2週続けて好時計をマーク。

当週&1週前の「追切指数」=《30》
中山10R2

ラストは鋭く伸びてくるはず。

「推定後半3ハロン」1位
中山10R3
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】



【阪神10R・御堂筋S(4歳上3勝クラス)】

⑯ゼッフィーロは昇級後は2走連続して2着。

「ハイブリッド指数」=《63》《62》
阪神10R

ディープインパクト産駒は阪神の芝の中~長距離の成績&回収率が上々。

「血統評価」=成績B&回収率B
阪神10R2

阪神・外回り2400mは向く。

「推定後半3ハロン」1位
阪神10R3
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】


↑このページのトップヘ