ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

2022年12月

■ホープフルSの想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の特別登録をアップしました。


ミッキーカプチーノはデビュー2戦で上がり2位以内をマーク、葉牡丹賞が「レースレベル」=《S》&「ハイブリッド指数」=《58》とハイレベル、矢作厩舎は多頭出し。

ミッキーカプチーノ

ガストリックは新馬戦のレースラップのラスト2ハロンが11秒台前半、東京スポーツ杯2歳Sは今回の出走馬の4頭の中では最先着、1週前の「追切指数」=《41》と優秀。

ガストリック

ファントムシーフは2戦2勝、上がり最速&レースラップのラスト1ハロンが11秒台中盤と優秀、野路菊Sが「レースレベル」=《S》&「ハイブリッド指数」=《56》とハイレベル。

ファントムシーフ

ハーツコンチェルトは新馬戦が「レースレベル」=《A》&「ハイブリッド指数」=《45》とハイレベル、2戦ともに上がり最速33秒台をマーク、ハーツクライ産駒は中山の芝の中~長距離の成績&回収率が上々。

ハーツコンチェルト



その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

「HBビューワ」
⇒トップページはコチラから
HBビューワの見方


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

■有馬記念を攻略するツボ■


有馬記念1

*画像は「ハイブリッド新聞」


【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):
新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ

近5年で3連複万馬券が1回。3人気以内の2頭が馬券絡み。


近年の3連複の配当

有馬記念の近年の3連複の配当 

⇒元記事はコチラから


近2年は「推定後半3ハロン」1位が2連勝中。


近年の「推定3ハロン」

有馬記念の近年の「推定3ハロン」 
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】


近3年の勝ち馬は「ハイブリッド指数」2番手以内。同3番手以内の2頭が馬券絡み。


近年の「HBリスト」

有馬記念の「HBリスト」 
*画像はハイブリッド新聞(ライト版)の「HBリストビューワ」


「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、昨年は5枠⑩エフフォリアが差し切りV。3~5枠が2勝ずつ。8枠が0連対。外枠は不利。

有馬記念の枠番別成績


⑨イクイノックスは天皇賞(秋)を制覇。


「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《76》

イクイノックス(天皇賞・秋)

近2走は上がり最速をマーク。


上がり最速

イクイノックス(上がり最速)


今回のメンバーでも末脚は最上位。


「推定後半3ハロン」1位

イクイノックス(「推定後半3ハロン」1位)

*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】


デビューから5戦パーフェクト連対。


「全成績」=【3・2・0・0】

イクイノックス(「芝成績」)


ノーザンファーム生産馬で成長が見込める。


上の「+」:生産牧場の「ノーザンF」

下の「+」:馬主の「サンデーレーシング」「キャロットファーム」「シルクレーシング」

イクイノックス(「ノーザンF系」)

*画像はリニューアル版の「データシート」
(見方はコチラ


南Wで好時計をマークして好仕上がり。


1週前の「追切指数」=《48》

イクイノックス(「追切指数」)

「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、木村厩舎は複勝率は中内田厩舎に次いで2位。


厩舎の複勝率ランキング
木村哲也厩舎
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「厩舎成績」
※会員登録(無料)で利用可能


ルメール騎手とのコンビは好相性。


「騎手×厩舎成績」=勝率23.8%&複勝率53.8%(50レース)

イクイノックス(「騎手×厩舎成績」)



続きを読む

■有馬記念を攻略するツボ■


有馬記念2

*画像は「ハイブリッド新聞(ライト版)」

【「HB新聞(ライト版)のサンプル】
・タテ版 (カラー 白黒
・ヨコ版 (カラー 白黒

近5年で3連複万馬券が1回。3人気以内の2頭が馬券絡み。


近年の3連複の配当

有馬記念の近年の3連複の配当 

⇒元記事はコチラから


近2年は「推定後半3ハロン」1位が2連勝中。


近年の「推定3ハロン」

有馬記念の近年の「推定3ハロン」 
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】


近3年の勝ち馬は「ハイブリッド指数」2番手以内。同3番手以内の2頭が馬券絡み。


近年の「HBリスト」

有馬記念の「HBリスト」 
*画像はハイブリッド新聞(ライト版)の「HBリストビューワ」


「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、昨年は5枠⑩エフフォリアが差し切りV。3~5枠が2勝ずつ。8枠が0連対。外枠は不利。

有馬記念の枠番別成績


⑨イクイノックスは天皇賞(秋)を制覇。


「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《76》

lhc06225811

近2走は上がり最速をマーク。


上がり最速

lhc06225811-2

デビューから5戦パーフェクト連対。


「全成績」=【3・2・0・0】

lhc06225811-3

南Wで好時計をマークして好仕上がり。


1週前の「追切指数」=《48》

lhc06225811-4

「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、木村厩舎は複勝率は中内田厩舎に次いで2位。


厩舎の複勝率ランキング
木村哲也厩舎
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「厩舎成績」
※会員登録(無料)で利用可能


ルメール騎手も芝の複勝率が優秀。


「騎手評価」=《S》、「厩舎評価」=《


lhc06225811-5

続きを読む

■阪神Cを攻略するツボ■


阪神カップ

*画像は「ハイブリッド新聞(スタンダード版)」


【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):
新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ

「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、1枠、3枠、7枠が2勝ずつ。8枠が0勝。やや内枠が優勢。

阪神カップの枠番別成績

2018年&2019年は10人気以下が馬券絡み。3連複万馬券。

近年の3連複の配当
阪神カップの近年の3連複の配当 
⇒元記事はコチラから

近4年の連対馬連はすべて「推定前半3ハロン」5位以内。

近年の「推定3ハロン」
阪神カップの近年の「推定3ハロン」 
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】

近5年の勝ち馬はすべて「ハイブリッド指数」4番手以内。

近年の「HBリスト」

⑱グレナディアガーズは昨年の阪神カップを制覇。

「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《74》

hc09226711

1400mは4戦2勝&2着2回とパーフェクト連対。


「距離実績」=【2・2・0・0】

hc09226711-2


「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」に書いたとおり、同舞台のフランケル産駒の勝率はトップ。


「騎手=◎、厩舎=◎、種牡馬=◎」

グレナディアガーズ(フランケル産駒)

*画像は「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」


中内田厩舎は阪神の芝の勝ち数が2位と優秀。


「厩舎の該当競馬場の成績」=勝ち数2位、勝率19.8%&複勝率49.1%

hc09226711-3


ノーザンファーム生産馬で成長が見込める。


上の「+」:生産牧場の「ノーザンF」

下の「+」:馬主の「サンデーレーシング」「キャロットファーム」「シルクレーシング」

グレナディアガーズ(「ノーザンF系」)

*画像はリニューアル版の「データシート」
(見方はコチラ


CWで好時計をマークして好仕上がり。


1週前の「追切指数」=《53》


hc09226711-4


CW追い切り時が好成績。


「同コース追い切り時の成績」

グレナディアガーズ(「同コース追い切り時の成績」)

*画像はリニューアル版の「データシート」
(見方はコチラ


続きを読む

■有馬記念の想定版


有馬記念の想定版

*画像は「ハイブリッド新聞」


【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):
新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ


近5年で3連複万馬券が1回。3人気以内の2頭が馬券絡み。


近年の3連複の配当

有馬記念の近年の3連複の配当 

⇒元記事はコチラから


近2年は「推定後半3ハロン」1位が2連勝中。


近年の「推定3ハロン」

有馬記念の近年の「推定3ハロン」 
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】


近3年の勝ち馬は「ハイブリッド指数」2番手以内。同3番手以内の2頭が馬券絡み。


近年の「HBリスト」

有馬記念の「HBリスト」 
*画像はハイブリッド新聞(ライト版)の「HBリストビューワ」


「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、昨年は5枠⑩エフフォリアが差し切りV。3~5枠が2勝ずつ。8枠が0連対。外枠は不利。

有馬記念の枠番別成績


⑨イクイノックスは天皇賞(秋)を制覇。


「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《76》

イクイノックス(天皇賞・秋)

近2走は上がり最速をマーク。


上がり最速

イクイノックス(上がり最速)

デビューから5戦パーフェクト連対。


「全成績」=【3・2・0・0】

イクイノックス(「全成績」)


南Wで好時計をマークして好仕上がり。


1週前の「追切指数」=《48》

イクイノックス(「追切指数」)

「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、木村厩舎は複勝率は中内田厩舎に次いで2位。


厩舎の複勝率ランキング
木村哲也厩舎
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「厩舎成績」
※会員登録(無料)で利用可能


ルメール騎手とのコンビは好相性。


「騎手×厩舎成績」=勝率23.8%&複勝率53.8%(50レース)

イクイノックス(「騎手×厩舎成績」)

続きを読む

↑このページのトップヘ