2022年05月
【HBビューワ】安田記念の想定版
■安田記念の想定版■
HBビューワを公開中です。今週分の特別登録をアップしました。
シュネルマイスターは国内のオープン&重賞では5戦すべて3着以内、近2走は上がり2位以内をマーク、マイルCSは今回の出走馬の6頭の中では最先着。
イルーシヴパンサーは近走はすべて上がり最速をマーク、久保田厩舎はオープン&重賞で連対率30%超え、1週前の「追切指数」=《46》と優秀。
ソウルラッシュは一戦ごとに「ハイブリッド指数」が急上昇、マイラーズCで上がり最速をマーク、「ハイブリッド指数」=《73》をマーク。
ダノンザキッドはマイルCSで「ハイブリッド指数」=《74》とハイレベル、オープン&重賞で2勝&3着2回、安田隆行厩舎はダイアトニックとの2頭出し。
その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。
⇒トップページはコチラから
※HBビューワの見方
→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから
【データ分析】安田記念の枠番別成績
【HB助っ人ブログ】安田記念をHB指数で見ると…
過去1着馬の前走HB指数+制覇までの近4走を見ると
2021/勝利馬
前走HB指数:52
2020/天皇賞(秋)12着
前走まで
平均指数:65.6 11戦
最高指数:76(2回)
2020/勝利馬
前走HB指数:74
2020/高松宮記念2着
前走まで
平均指数:65.0 7戦
最高指数:75
2019/勝利馬
前走HB指数:71
2019/マイラーズC4着
前走まで
平均指数:59.2 9戦
最高指数:74
2018/勝利馬
前走HB指数:72
2018/安土城S2着
前走まで
平均指数:61.7 10戦
最高指数:72(3回)
2017/勝利馬
前走HB指数:65
2017/京王杯SC9着
前走まで
平均指数:62.3 22戦
最高指数:76
2016/勝利馬
前走HB指数:71
2016/ダービー卿CT2着
前走まで
平均指数:61.4 22戦
最高指数:73(2回)
2015/勝利馬
前走HB指数:75
2015/ダービー卿CT1着
前走まで
平均指数:53.7 10戦
最高指数:75
3Fシートで結果を見ると
左から順に
「馬番・馬名・HB指数・単勝人気・着順」
の順番表記
画面左側が
【推定前半3ハロン】
画面右側が
【推定後半3ハロン】
◆過去傾向
①近4年連続、推定前半3ハロン2位以内が馬券圏内に
②勝ち馬の前走指数は平均68.5
③勝ち馬の平均HB指数は17/モーリスの53.7以上で7年アベレージは61.2
◆過去7年データ
HB指数
単勝人気別
騎手
厩舎
馬主
種牡馬
続きを読む
2021/勝利馬
前走HB指数:52
2020/天皇賞(秋)12着
前走まで
平均指数:65.6 11戦
最高指数:76(2回)
2020/勝利馬
前走HB指数:74
2020/高松宮記念2着
前走まで
平均指数:65.0 7戦
最高指数:75
2019/勝利馬
前走HB指数:71
2019/マイラーズC4着
前走まで
平均指数:59.2 9戦
最高指数:74
2018/勝利馬
前走HB指数:72
2018/安土城S2着
前走まで
平均指数:61.7 10戦
最高指数:72(3回)
2017/勝利馬
前走HB指数:65
2017/京王杯SC9着
前走まで
平均指数:62.3 22戦
最高指数:76
2016/勝利馬
前走HB指数:71
2016/ダービー卿CT2着
前走まで
平均指数:61.4 22戦
最高指数:73(2回)
2015/勝利馬
前走HB指数:75
2015/ダービー卿CT1着
前走まで
平均指数:53.7 10戦
最高指数:75
3Fシートで結果を見ると
左から順に
「馬番・馬名・HB指数・単勝人気・着順」
の順番表記
画面左側が
【推定前半3ハロン】
画面右側が
【推定後半3ハロン】
◆過去傾向
①近4年連続、推定前半3ハロン2位以内が馬券圏内に
②勝ち馬の前走指数は平均68.5
③勝ち馬の平均HB指数は17/モーリスの53.7以上で7年アベレージは61.2
◆過去7年データ
HB指数
単勝人気別
騎手
厩舎
馬主
種牡馬
続きを読む