■大阪杯の想定版


大阪杯の想定版(ヨコ)
*画像は「ハイブリッド新聞」


【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):
新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ


「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、3枠が勝率~複勝率まですべてトップ。1枠&2枠が0連対。全弟的には外枠の方が好成績。

大阪杯の枠番別成績


近4年で7人気以下の馬券絡みは1頭だけ。1~6人気の人気サイドでの決着となり易い。


近4年の3着内馬の人気&3連複配当

大阪杯の配当

⇒元記事はコチラから


近4年はすべて「ハイブリッド指数」2番手が3着以内い好走している。


近4年の「HBリスト」

近4年の「HBリスト」大阪杯

⇒元記事はコチラから


近年の勝ち馬はすべて「推定前半3ハロン」5位以内に該当している。


近3年の「推定3ハロン」
近3年の「推定3ハロン」大阪杯
⇒元記事はコチラから

エフフォーリアは天皇賞(秋)が瞬発力勝負。


「レースラップのラスト3ハロン」=11.1秒-11.1秒-11.4秒

エフフォーリア(天皇賞・秋)

一転して有馬記念は消耗戦。


「レースラップのラスト3ハロン」=12.2秒-12.2秒-12.5秒

エフフォーリア(有馬記念)

近3走も今回の出走馬には先着されていない。


「対戦成績」=「1/2」「1/3」「1/3」

エフフォーリア(「対戦成績」)

南Wで好時計をマーク。

当週の「追切指数」=《46》
エフフォーリア(「追切指数」)

「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、横山武騎手は勝率18.5%&複勝率42.3%と昨年より更に上昇。

年度別成績
横山武史騎手
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「騎手成績」
※会員登録(無料)で利用可能

阪神コースでの騎乗がどうか。

「騎手の該当競馬場の成績」=勝ち数17.6位、勝率%&複勝率29.4%(17レース)
エフフォーリア(「騎手の該当競馬場の成績」)

続きを読む