ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

2021年05月

■葵Sを攻略するツボ■


スクリーンショット 2021-05-27 22.10.44

*画像は「ハイブリッド新聞(ライト版)」

【「HB新聞(ライト版)のサンプル】
・タテ版 (カラー 白黒
・ヨコ版 (カラー 白黒

⑤モントライゼはファルコンSで3着。

「ハイブリッド指数」=《56》
lhc07213711

1200mは3戦3連対と得意としている。

「距離実績」=【1・2・0・0】
lhc07213711-2

時計が掛かる馬場も問題なし。

「重馬場適性」=《◎》
lhc07213711-3

続きを読む

■日本ダービー(東京優駿)の想定版


日本ダービーの想定(ライト版)
*画像は「ハイブリッド新聞(ライト版)」

【「HB新聞(ライト版)のサンプル】
・タテ版 (カラー 白黒 見方
・ヨコ版 (カラー 白黒 見方


昨年は「推定後半3ハロン」1位コントレイル、2位サリオスがワン・ツー。2016年&17年は「推定後半3ハロン」1~3位がワン・ツー・スリー。過去7年で「推定後半3ハロン」1位が5勝。連対馬の14頭中、10頭までが「推定後半3ハロン」3位以内に該当している。


M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

「データパック」ダービー
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面


「ハイブリッド指数」1番手は2勝&3着2回。勝ち馬はすべて「ハイブリッド指数」5番手以内に該当している。実力がストレートに反映されるレース。


近6年の「HBリスト」

「HBリスト」ダービー
「HBリスト」の説明書

【「HBリスト」のサンプル】
全場版 ・競場別版


「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、1枠が3勝、勝率~複勝率すべてトップ。3枠が2勝で次点。8枠が複勝率10%以下と低い。内枠有利は間違いない。


ダービーの枠番別成績


①エフフォーリアは無敗で皐月賞を制覇。


「馬場レベル」=《△》、「ハイブリッド指数」=《70》

エフフォーリア(皐月賞)

ラストは堅実に伸びてくるタイプ。


すべて上がり2位以内

エフフォーリア(上がり2位以内)


「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、鹿戸厩舎は芝10勝中、5勝が2000m以上。


芝の1着時の距離
鹿戸雄一厩舎3
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「厩舎成績」
※会員登録(無料)で利用可能

「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、横山武史騎手は芝の1人気の勝率38.5%&複勝率76.9%。

芝の1人気
横山武史騎手2
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「騎手成績」
※会員登録(無料)で利用可能


最内枠を引けたのも大歓迎。二冠達成の可能性は十分。


「馬番別連対率」=《50.0%》

エフフォーリア(「馬番別連対率」)


続きを読む

■無敗の2冠達成を阻む馬は??■


ヴィクトリアMは「推定後半3ハロン」1位→5位がワン・ツー。馬連「3620円」、ワイド「1550円」、3連複「8460円」で30万円超え。NHKマイルCに続いて好配当が的中。3週連続の的中なるか?


「推定後半3ハロン」1位→5位→3位で決着

「推定3ハロン」ヴィクトリアマイル

*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】





東京11R・オークス(GⅠ)、芝2400m

オークス2
*画像は「ハイブリッド新聞(ライト版)」

【「HB新聞(ライト版)のサンプル】
・タテ版 (カラー 白黒
・ヨコ版 (カラー 白黒

「ハイブリッド指数」1番手が4勝。3ブロック目以降(=「ハイブリッド指数」13番手以下)は1頭も絡んでいない。


近6年の「HBリスト」

「HBリスト」オークス

「HBリスト」の説明書

【「HBリスト」のサンプル】
全場版 ・競場別版


「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、2枠が最多の4勝、勝率22%で断トツ。5枠&7枠が連対率&複勝率20%超え。枠による有利・不利はあまりない。

オークスの枠番別成績


⑪ソダシは桜花賞をレコード勝ち。


阪神外回り1600mの勝ち時計ランキング(過去5年)

ソダシ(レコード)

トップページからログイン

→「HBビューワ」→「コース勝ち馬一覧」

※会員登録(無料)で利用可能


例年以上のハイレベル。


「レースレベル」=《S》、「ハイブリッド指数」=《70》

ソダシ(桜花賞)


吉田隼人騎手はリーディング5位と健闘。

「リーディング順位」=5位、「騎手評価」=《B》
ソダシ(吉田隼人騎手)

「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、須貝厩舎は芝の1人気では勝率25.0%&複勝率70.0%のハイアベレージ。

芝の1人気の成績
須貝厩舎2
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「厩舎成績」

※会員登録(無料)で利用可能


2冠達成の可能性は十分。


ソダシの競走成績

ソダシ

トップページからログイン
→「HBビューワ」→「競走馬検索」

※会員登録(無料)で利用可能


続きを読む

では早速3Fシートで過去6年の結果を見ると
CapD20210526


左から順に
「馬番・馬名・HB指数・単勝人気・着順」
の順番表記

画面左側が
【推定前半3ハロン】
画面右側が
【推定後半3ハロン】


過去6年の勝ち時計と良馬場時のクラス平均
CapD20210526_1


過去勝ち馬の前走HB指数+制覇までの近4走を見ると
2020/勝利馬
前走HB指数:71
2020/皐月賞1着
CapD20210526
CapD20210526_1
前走まで
平均指数:59.0 4戦
最高指数:71




2019/勝利馬
前走HB指数:63
2019/京都新聞杯2着
CapD20210526_2
CapD20210526_3
前走まで
平均指数:51.4 5戦
最高指数:63




2018/勝利馬
前走HB指数:61
2018/皐月賞7着
CapD20210526_4
CapD20210526_5
前走まで
平均指数:54.6 5戦 
最高指数:61




2017/勝利馬
前走HB指数:61
2017/皐月賞5着
CapD20210526_6
CapD20210526_7
前走まで
平均指数:52.0 4戦 
最高指数:61



2016/勝利馬
前走HB指数:67
2016/皐月賞2着
CapD20210526_8
CapD20210526_9
前走まで
平均指数:57.7 4戦 
最高指数:67


2015/勝利馬
前走HB指数:69
2015/皐月賞1着
CapD20210526_10
CapD20210526_11
前走まで
平均指数:53.2 5戦 
最高指数:69
続きを読む

では早速3Fシートで過去6年の結果を見ると
CapD20210525_1
左から順に
「馬番・馬名・HB指数・単勝人気・着順」
の順番表記
CapD20210525_2

画面左側が
【推定前半3ハロン】
画面右側が
【推定後半3ハロン】


過去6年の勝ち時計と良馬場時のクラス平均


過去勝ち馬の前走HB指数+制覇までの近4走を見ると
2020/勝利馬
前走HB指数:68
2020/湾岸S1着
CapD20210525
CapD20210525_1
前走まで
平均指数:50.6 10戦
最高指数:68




2019/勝利馬
前走HB指数:67
2019/新潟大賞典4着
CapD20210525_2
CapD20210525_3
前走まで
平均指数:59.6 18戦
最高指数:69



2018/勝利馬
前走HB指数:62
2018/緑風S1着
CapD20210525_4
CapD20210525_5
前走まで
平均指数:46.1 28戦 
最高指数:62




2017/勝利馬
前走HB指数:70
2017/ダイヤモンドS6着
CapD20210525_6
CapD20210525_7
前走まで
平均指数:61.5 22戦 
最高指数:75(3回)




2016/勝利馬
前走HB指数:66
2016/大阪ハンブルクC1着
CapD20210525_8
CapD20210525_9
前走まで
平均指数:50.0 8戦 
最高指数:66


2015/勝利馬
前走HB指数:65
2015/新潟大賞典11着
CapD20210525_10
CapD20210525_11
前走まで
平均指数:56.9 40戦 
最高指数:71(2回)
続きを読む

↑このページのトップヘ