ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

2021年04月

■フローラSの想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の特別登録をアップしました。


ユーバーレーベンは阪神JFで上がり最速をマーク、「ハイブリッド指数」=《60》と上々、ゴールドシップ産駒は中山の芝の中~長距離の成績&回収率が微妙。

ユーバーレーベン

オヌールは上がり2位をマークして2連勝、前走のレースラップのラスト3ハロンが10~11秒台と優秀、小柄な馬体で長距離輸送がポイント。

オヌール

パープルレディーはデビューから4戦すべて3着以内、ゆりかもめ賞で上がり最速をマークして勝利、ディープインパクト産駒は中山の芝の中~長距離の成績&回収率が上々。

パープルレディー

ウインアグライアは若駒Sで「ハイブリッド指数」=《51》をマーク、レースラップのラスト5ハロンすべて12秒台の消耗戦、1週前の「追切指数」=《30》超えと上々。

ウインアグライア


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

「HBビューワ」
⇒トップページはコチラから
HBビューワの見方


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

■皐月賞を攻略するツボ■


皐月賞2
*画像は「ハイブリッド新聞(ライト版)」

【「HB新聞(ライト版)のサンプル】
・タテ版 (カラー 白黒
・ヨコ版 (カラー 白黒

「推定後半3ハロン」1位は3連対。「推定後半3ハロン」5位以内のワン・ツー・スリーが3回ある。


M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

「データパック」皐月賞
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面


近2年は「ハイブリッド指数」1番手が勝利、4位以内がワン・ツー・スリー。「1ブロック」(=「ハイブリッド指数」6番手以内)のワン・ツー・スリーが3回ある。


近6年の「HBリスト」

「HBリスト」皐月賞
「HBリスト」の説明書

【「HBリスト」のサンプル】
全場版 ・競場別版


⑦エフフォーリアは3戦3勝で共同通信杯を制覇。


「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《60》

エフフォーリア(共同通信杯)

南Wで好時計をマークして好仕上がり。


「追切指数」=《42》、「追切評価」=《A》

エフフォーリア(「追切指数」)


「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、横山武騎手は1人気で勝率36%&複勝率68%と上々。

1人気の成績
横山武騎手2
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「騎手成績」
※会員登録(無料)で利用可能

「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、芝の複勝率は例年より低いのがどうか。


年度別成績
鹿戸厩舎3
トップページからログイン
→「HBビューワ」→「厩舎成績」
※会員登録(無料)で利用可能

続きを読む

■アンタレスSを攻略するツボ■


アンタレスS2
*画像は「ハイブリッド新聞(ライト版)」

【「HB新聞(ライト版)のサンプル】
・タテ版 (カラー 白黒
・ヨコ版 (カラー 白黒

近7年の勝ち馬の5頭が「推定前半3ハロン」5位以内、4頭が「推定後半3ハロン」5位以内。


M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

「データパック」アンタレスS
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面


「ハイブリッド指数」1番手は1勝&3着2回。2ブロック目以降(=「ハイブリッド指数」7番手以下)の勝ち馬も2頭いる。


近6年の「HBリスト」

「HBリスト」アンタレスS

「HBリスト」の説明書

【「HBリスト」のサンプル】
全場版 ・競場別版

③レピアーウィットはマーチSがハイレベル。

「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《75》
lhc09212811

堀厩舎はダートの複勝率が優秀。

「厩舎評価」=《A》
lhc09212811-2

前走より追い切りが軽い点がどうか。

「追切指数」=《4》、「追切評価」=《C》
レピアーウィット(「追切指数」)


続きを読む

■アーリントンCを攻略するツボ■


アーリントンC2
*画像は「ハイブリッド新聞(ライト版)」

【「HB新聞(ライト版)のサンプル】
・タテ版 (カラー 白黒
・ヨコ版 (カラー 白黒

「推定後半3ハロン」1位は4連対。勝ち馬の5頭が「推定後半3ハロン」5位以内。「推定前半3ハロン」1位も3頭が馬券絡みしている。


M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

「データパック」アーリントンC
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面


「ハイブリッド指数」1番手は2勝&2着1回。昨年は「ハイブリッド指数」1~3番手がワン・ツー・スリー。


近6年の「HBリスト」

「HBリスト」アーリントンC

「HBリスト」の説明書

【「HBリスト」のサンプル】
全場版 ・競場別版

⑧ピクシーナイトはシンザン記念がハイレベル。

「レースレベル」=《S》、「ハイブリッド指数」=《63》
lhc09212711

福永騎手、音無厩舎ともに芝の複勝率が優秀。

「騎手評価」=《A》、「厩舎評価」=《
ピクシーナイト(騎手&厩舎)

続きを読む

■皐月賞を攻略するツボ■



スクリーンショット 2021-04-15 23.58.21
*画像は「ハイブリッド新聞(スタンダード版)」


【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):
新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ

⑦エフフォーリアは共同通信杯を制覇。


「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《60》

hc06213811

レースラップのラストが優秀。

「レースラップのラスト2ハロン」=10.8秒-11.5秒

hc06213811-2

横山武騎手は中山の勝ち数がルメール騎手に次いで多い。


「騎手の該当競馬場の成績」=勝ち数2位、勝率10.8%&複勝率27.7%

hc06213811-3

鹿戸厩舎は近4週で芝1勝のみなのがどうか。


「近4開催の厩舎成績」=【1・2・0・18】

hc06213811-4


続きを読む

↑このページのトップヘ