ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

2020年08月

■関屋記念を攻略するツボ■

関屋記念(タテ)
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」

【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):

新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ


過去5年の前後半3ハロンの平均は35秒0-34秒2。前後差0秒9以内のイーブンペースが4回。新潟の長い直線を意識するためか、マイル重賞にしてはペースは上がらない。その結果、15年レッドアリオン、17年マルターズアポジーが逃げ切っている。その一方、「上がり最速馬」は2着2回、3着1回と馬券絡み。差し&追い込み勢は上がり32~33秒台が要求される。勝ち時計は1分31~32秒台中盤と速く、高速決着&瞬発力勝負への対応力が必要。

CapD20200806_2

単行本「脚質データ」を使って儲ける時短予想より

CapD20200806

単行本「脚質データ」を使って儲ける時短予想より

続きを読む

■小倉記念を攻略するツボ■

小倉記念(ヨコ)
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」

【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):

新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ


過去5年の前後半3ハロンの平均は35秒1-35秒4、前傾0秒4のほぼイーブンペース。「4角先頭馬」は1勝のみだが、連対馬の5頭は4角5番手以内で立ち回っている。その一方、「上がり最速馬」は2着が3回、連対馬はすべて上がり5位以内をマーク。昨年は上がり2位のメールドグラース、1位のカデナがワン・ツー。前半は後方待機でも問題ないが、3角の下り坂から早めに押し上げて、4角では先頭を射程圏に入れておく必要がある。

CapD20200806_3
単行本「脚質データ」を使って儲ける時短予想より
CapD20200806_1
単行本「脚質データ」を使って儲ける時短予想より続きを読む


【関屋記念の枠番別成績(過去10年)】

昨年は7枠の⑬ミッキーグローリーが1着、⑭ミエノサクシードが2着。7枠&8枠で計8勝、圧倒的に外枠が有利。

関屋記念の枠番別成績




【小倉記念の枠番別成績(過去10年)】

8枠が最多の4勝、単勝回収率&複勝回収率100%超え。1枠が0連対。かなり外枠が有利。

小倉記念の枠番別成績



■関屋記念の想定版


関屋記念の想定版
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の想定版


【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):
新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ


18年は「推定後半3ハロン」1位、2位がワン・ツー。前後半の偏りは少ない。


M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

「データパック」関屋記念
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面


昨年は「ハイブリッド指数」1~3番手で決着して、3連複「5580円」の中配当。近6年の勝ち馬の4頭が「ハイブリッド指数」2番手以内に該当している。


近6年の「HBリスト」

「HBリスト」関屋記念
「HBリスト」の説明書
→「HBリスト」はコチラから
(無料)

*見方はコチラから



プリモシーンは東京新聞杯で1着。


「ハイブリッド指数」=《72》
プリモシーン(東京新聞杯)

福永騎手は新潟の芝で好成績。

「騎手の該当競馬場の成績」=勝ち数3位、勝率27.0%&複勝率48.6%

プリモシーン(福永騎手)


続きを読む

■マキシマム競馬新聞を公開中■


マキシマム競馬新聞(1日=500円)
8月12日(水)分を販売中
マキシマム競馬新聞
⇒PDF版の購入はコチラから
⇒コンビニ版の購入方法はコチラから
*新聞の見方(HTML PDF

南関東競馬のスケジュール

スケジュール(南関東)

園田&高知競馬のスケジュール
スケジュール(園田)
⇒PDF版の購入はコチラから
⇒コンビニ版の購入方法はコチラから
*新聞の見方(HTML PDF


⇒マキシマム競馬新聞のブログはコチラから

↑このページのトップヘ