ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

2020年07月

■日曜も外枠有利の馬場傾向が続くか??■

土曜の阪神のダートは4レースすべて6~8枠が勝利。逃げ馬に厳しい馬場傾向。

土曜の阪神の馬場傾向
土曜の阪神ダート

トップページからログイン
→「HBビューワ」→「当週馬場傾向」

※会員登録(無料)で利用可能


福島は6枠、8枠が2勝ずつで外枠が優勢。

土曜の福島の馬場傾向
土曜の福島の芝

トップページからログイン
→「HBビューワ」→「当週馬場傾向」

※会員登録(無料)で利用可能





阪神11R・プロキオンS(GⅢ)、ダ1400m

プロキオンS2
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」

【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):

新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ


18年は1分20秒3のレコード決着で、5年すべて1分20~22秒台と速く、1分22秒台の持ち時計は欲しい。同じ芝スタート&直線が坂の阪神ダート1400mなら、傾向は変わらないはず。


CapD20200705_3
単行本「脚質データ」を使って儲ける時短予想より


過去5年の前後半3ハロンの平均は33秒9-36秒4、前傾2秒5のハイペース。前半3ハロンは前半33~34秒台と速く、5年すべて1秒3以上の前傾ラップ。しかしながら、勝ち馬の4頭が4角4番手以内で立ち回っており、4角10番手以降からは2連対のみ。


CapD20200705_4
単行本「脚質データ」を使って儲ける時短予想より



続きを読む

7/13スパーキングレディーCが川崎競馬場にて開催です
そこでマキシマム新聞から各馬データなどを
CapD20200714


そして交流競走で有れば役立つのが上記HBビューワ
中央登録が無ければビューワも反映されない馬もいますが
HB指数も参考になるレース 

ハイブリット新聞の会員登録(無料)にて一部HBビューワ(成績データ)ご利用出来ますので
この機会に是非ご利用下さい。
※以前の有効期限切れのID・パスワードでログインできます。
※ID・パスワードをお忘れの場合は、新規に登録して頂くか、お問い合わせ下さい。

【無料コンテンツ】
・バックナンバー(一部)
・HBビューワ(一部)
・予想コラム

◆無料会員登録方法など


◆HBビューワ
https://cyber-mm.jp/
CapD20200621_2
■騎手成績
CapD20200621_5
■例■
ルメール騎手選択
CapD20200621_8
■厩舎成績
CapD20200621_5
■例■
矢作調教師選択
CapD20200621_1
■馬名検索
https://cyber-mm.jp/vt/hbsearch.php
CapD20200621
CapD20200621_1
◇厩舎選択◇
既存の厩舎データへ
CapD20200621_3
◇兄妹選択◇
CapD20200623_1
などタップ/又はクリック出来る所は是非触って見て下さい↑

今回はスパーキングレディーC記事の為、少し内容省きますが
詳しくはこちら…
■ビューワの見方
http://blog.jrdvsp.com/archives/6282713.html
CapD20200621_5


■スパーキングレディーCの過去10年データ
☆人気
1番人気:5勝
2番人気:3勝
3番人気:2勝
4番人気:0勝
5番人気以下:02勝

☆所属
JRA:10
地方:0勝


☆過去10年勝利馬の前走と着順

関東オークス ダ2100M
(1.1.0.0)
ブリリアントS ダ2100M
(1.0.0.0)
ヴィクトリアマイル 芝1600M
(0.0.0.2)
さきたま杯  ダ1400M
(0.1.0.2)
天王山S ダ1200M
(0.2.0.0)

ではマキシマム新聞とHBビューワから今年の出走馬情報を…
※HBビューワのデータは存在する個所まで

①ファッショニスタ
中央(5-7-2-2)地方(1-1-1-1)
2019/スパーキングレディーC1着
2019/JBCLクラシック3着
2018/JBCLクラシック3着
当該コース成績(1.0.0.0)
CapD20200714
CapD20200714_9
CapD20200713
CapD20200713_1


②マルカンセンサー
地方(6-3-2-12)
2019/TCK女王盃2着
父:ロージズインメイ
母:キャニオンドリーム
当該コース成績(0.0.0.1)
CapD20200714_1
CapD20200714_11


③ナムラアヴィ
中央(0-1-2-15)地方(2-1-3-33)
当該コース成績(0.0.0.1)
CapD20200714_2
CapD20200714_12
CapD20200713_2
CapD20200713_3



④ワンダーアマービレ
中央(3-3-4-22)地方(3-0-0-0)
当該コース成績(初)
CapD20200714_3
CapD20200714_13
CapD20200713_4
CapD20200713_5


⑤メモリーコウ
中央(4-1-4-5)地方(0-2-1-0)
2020/マリーンC2着
2020/TCK女王盃3着
当該コース成績(初)
CapD20200714_4
CapD20200714_14
CapD20200713_6
CapD20200713_7


⑥フラワーオアシス
地方(12-11-2-38)
父:メイショウボーラー
母:サイタ
当該コース成績(0.2.0.8)
CapD20200714_5
CapD20200714_15


⑦ピコタン
地方(6-2-5-31)
父:バンブーエール
母:マイネパトリシア
当該コース成績(初)
CapD20200714_6
CapD20200714_16


⑧サルサディオーネ
中央(4-2-0-13)地方(2-3-1-6)
2020/マリーンC1着
2017/レパードS2着
2018/エンプレス杯3着
父:ゴールドアリュール
母:サルサクイーン
当該コース成績(0.1.0.1)
CapD20200714_7
CapD20200714_17
CapD20200713_8
CapD20200713_9


⑨サラーブ
中央(3-3-1-2)地方(1-1-1-3)
2020/しらさぎ賞3着
当該コース成績(初)
CapD20200714_8
CapD20200714_18
CapD20200713_10
CapD20200713_11


⑩メイクハッピー
中央(4-1-0-4)地方(0-0-0-1)
2018/全日本2歳優駿4着
当該コース成績(0.0.0.1)
CapD20200714_10
CapD20200714_19
CapD20200713_12
CapD20200713_13

■マキシマム競馬新聞を公開中■

CapD20200709

◇7/15門別競馬無料公開中◇

コチラから


7月15日(水)園田・川崎分を販売中
●競馬(1日=500円)
マキシマム競馬新聞
⇒PDF版の購入はコチラから
⇒コンビニ版の購入方法はコチラから
*新聞の見方(HTML PDF

南関東競馬のスケジュール

スケジュール(南関東)

園田&高知競馬のスケジュール
スケジュール
⇒PDF版の購入はコチラから
⇒コンビニ版の購入方法はコチラから
*新聞の見方(HTML PDF


⇒マキシマム競馬新聞のブログはコチラから

■中京記念の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の特別登録をアップしました。

ギルテッドミラーはNHKマイルCで「ハイブリッド指数」=《65》をマーク、近3走すべて上がり3位以内をマーク、1週前の「追切指数」=《36》と上々。


ギルテッドミラー


ソーグリッタリングは全7勝&14連対、近2走は「ハイブリッド指数」=《68》をマーク、1週前の「追切指数」=《32》と上々。


ソーグリッタリング

ケイアイノーテックはダービー卿CT&京王杯SCで上がり2位をマーク、安田記念で「ハイブリッド指数」=《73》をマーク、オープンで1勝のみがどうか。

ケイアイノーテック


プリンスリターンはシンザン記念で「ハイブリッド指数」=《58》をマーク、「4角5番手内率」が《75%》、ストロングタイタン産駒は阪神の芝1800m以上の回収率が優秀。


プリンスリターン


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。



「HBビューワ」
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

■七夕賞を攻略するツボ■

七夕賞2
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」

【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):

新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ


過去5年の前後半3ハロンの平均は34秒3-36秒9、前傾2秒7以上の超ハイペースが4回もある。勝ち馬はすべて4角2~6番手で立ち回っているとはいえ、前半は中団へ控えて、3~4角で好位へ押し上げるパターンが多い。

CapD20200705_2
単行本「脚質データ」を使って儲ける時短予想より


その一方、「上がり最速馬」は2着3回、3着1回。16年は上がり3位以内が1~3着を独占とはいえ、小回りコースなので、直線一気の追い込みは効かない。中団から上位の上がりをマークできるタイプが優勢。


CapD20200705_5

単行本「脚質データ」を使って儲ける時短予想より

続きを読む

■プロキオンSを攻略するツボ■


プロキオンS2
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」

【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):

新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ


18年は1分20秒3のレコード決着で、5年すべて1分20~22秒台と速く、1分22秒台の持ち時計は欲しい。同じ芝スタート&直線が坂の阪神ダート1400mなら、傾向は変わらないはず。

CapD20200705_3
単行本「脚質データ」を使って儲ける時短予想より


過去5年の前後半3ハロンの平均は33秒9-36秒4、前傾2秒5のハイペース。前半3ハロンは前半33~34秒台と速く、5年すべて1秒3以上の前傾ラップ。しかしながら、勝ち馬の4頭が4角4番手以内で立ち回っており、4角10番手以降からは2連対のみ。


CapD20200705_4
単行本「脚質データ」を使って儲ける時短予想より

続きを読む

↑このページのトップヘ