2020年02月
【HB新聞】阪急杯を攻略するツボ
【リアルタイム更新】2月29日(土)のツボ
【中山9R・デイジー賞】
9頭立てと頭数は手頃。予想1人気は⑤ルビーカサブランカ。しかしながら、前走・未勝利勝ちの⑨ウインキートス、⑥フラワリングナイトの方が「ハイブリッド指数」は上。
9頭立てと頭数は手頃。予想1人気は⑤ルビーカサブランカ。しかしながら、前走・未勝利勝ちの⑨ウインキートス、⑥フラワリングナイトの方が「ハイブリッド指数」は上。

→「HBリスト」はコチラから(無料)
【阪神8R・4歳上1勝クラス】
④サトノウィザードの前走は3着以内に1.0秒差。勝ち馬パトリックは昇級初戦2着している。「ハイブリッド指数」は《56》と高い。
④サトノウィザードの前走は3着以内に1.0秒差。勝ち馬パトリックは昇級初戦2着している。「ハイブリッド指数」は《56》と高い。
②スワーヴシャルルは中央在籍時は1戦して3着。「ハイブリッド指数」が《47》と高い。
【阪神7R・4歳上1勝クラス(牝)】
②ダノンコスモスは現級で12戦して2着&3着が6回。川田騎手で上位争いしそうだが、6歳牝馬で4歳馬を相手に勝ち切るまでは微妙ではある。
②ダノンコスモスは現級で12戦して2着&3着が6回。川田騎手で上位争いしそうだが、6歳牝馬で4歳馬を相手に勝ち切るまでは微妙ではある。
「ハイブリッド指数」上位の4歳馬の前進に期待する手はある。
「クラス成績」=【0・4・2・6】
【阪神3R・3歳未勝利】
10頭立てと頭数は手頃。②ハンメルフェストはダートですべて3着以内。近2走は「ハイブリッド指数」は抜けて高い。
四位騎手は昨年の1月以降、阪神ダートで勝率0%と勝てていない。引退デーに白星をあげられるか注目したい。
「騎手の該当競馬場の成績」=勝率0.0%&複勝率27.3%(レース数=33)

【中山2R・3歳未勝利】
⑥エターナルダイヤ&木幡初騎手、①ダウラギリ&石橋脩騎手が「ハイブリッド指数」上位。鞍上の差で逆転は可能か。3R⑫ティーエスプルーフ、4R⑨ポーラーサマーもチャンスは十分。
⑥エターナルダイヤ&木幡初騎手、①ダウラギリ&石橋脩騎手が「ハイブリッド指数」上位。鞍上の差で逆転は可能か。3R⑫ティーエスプルーフ、4R⑨ポーラーサマーもチャンスは十分。
→「HBリスト」はコチラから(無料)
【阪神2R・3歳未勝利】
⑪リリーミニスター、④エターナリーが「ハイブリッド指数」は上位。前者は5戦して3着以内がないのがどうか。後者はダート1400mで4戦すべて3着以内に好走している。
「クラス成績」=【0・0・0・5】
「距離実績」=【0・3・1・0】
「初ダ」組、キャリア1戦馬が多く、波乱含みの一戦。

【中山1R・3歳未勝利】
⑧アコルドエールが実力上位、「推定前半3ハロン」1位(+「推定後半3ハロン」5位)に該当。相手は⑨マイネルイリャルギ、⑤アバグネイル、⑦トリトンの3頭が本線。
⑧アコルドエールが実力上位、「推定前半3ハロン」1位(+「推定後半3ハロン」5位)に該当。相手は⑨マイネルイリャルギ、⑤アバグネイル、⑦トリトンの3頭が本線。
【阪神1R・3歳未勝利(牝)】
④サンデージュピターは「初ダ」の前走で「ハイブリッド指数」=《40》をマークして2着。牝馬限定戦では一枚上。相手は初戦で逃げて2着の⑦キャッツアイ、先行して3着の⑥グリムスポンドの2頭。他馬は3着争いまでか。
④サンデージュピターは「初ダ」の前走で「ハイブリッド指数」=《40》をマークして2着。牝馬限定戦では一枚上。相手は初戦で逃げて2着の⑦キャッツアイ、先行して3着の⑥グリムスポンドの2頭。他馬は3着争いまでか。

続きを読む
【読者コーナー】今年37本目の万馬券
■先週の的中報告■
●"ヤマトタケル"さんより●
いつもお世話になります。ヤマトタケルです。久しぶりの投稿になります。ハイブリット新聞のリニューアル版をようやく使いこなせる様になった事で万馬券の的中も増えて来ました。僕がどの様にハイブリット新聞を活用しているか皆さんのご参考になればと思い的中報告致します。
①2月22日 小倉2レース 3歳未勝利、ダ1700m
続きを読む
【想定版HB新聞】中山記念
■木曜時点で「想定版」の新聞を公開■

続きを読む
木曜の夜時点で全レースの「想定版」の【ハイブリッド新聞】を会員ページ内にて公開中です。「想定版」は以下の手順でお進み下さい。
①トップページ→「ハイブリッド新聞」をクリック
トップページはコチラから
②番組表でレースを選択(土日の切り替えは上部にて)
③以下のいずれかで閲覧可能
⇒「レース名」を直接クリック
⇒上部の「場名」をクリックした後、「レース番号」をクリック
④「想定版」が閲覧可能
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
ラッキーライラックはエリザベス女王杯で初GⅠ制覇。
「ハイブリッド指数」=《74》
追い切りでは好時計をマーク。

香港ヴォーズで減った馬体の回復がカギ。
「馬体重」=507k(-11)
デムーロ騎手×松永幹夫厩舎のコンビは好成績。
「騎手×厩舎成績」=勝率18.2%&複勝率54.5%(11レース)
続きを読む