ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

2019年12月

■マキシマム競馬新聞を公開中■

●競馬(1日=500円)
12月18日(水)分を販売中
1_4
⇒PDF版の購入はコチラから
⇒コンビニ版の購入方法はコチラから
*新聞の見方(HTML PDF

川崎競馬のメーンは全日本2歳優駿。


全日本2歳優駿


⑧テイエムサウスダン 、⑩メイショウテンスイを巡っての争い。


「MX指数」1番手=⑧テイエムサウスダン

11R⑧テイエムサウスダン

「MX指数」2番手=⑩メイショウテンスイ

11R⑩メイショウテンスイ

トリプル馬単はキャリーオーバー中。


トリプル馬単


騎手は森泰斗騎手、御神本訓史騎手を軸とするのがよい。


森泰斗騎手
→騎手データはコチラから


御神本訓史騎手
→騎手データはコチラから



園田競馬は廣瀬航騎手、鴨宮祥行騎手が好調。


廣瀬航騎手
→騎手データはコチラから

鴨宮祥行
→騎手データはコチラから


田中学騎手+「MX指数」1番手は安定感抜群。


田中学騎手

→騎手データはコチラから





南関東競馬のスケジュール
スケジュール(南関東)


園田&高知競馬のスケジュール
スケジュール
 
⇒PDF版の購入はコチラから
⇒コンビニ版の購入方法はコチラから
*新聞の見方(HTML PDF



⇒マキシマム競馬新聞のブログはコチラから

■「騎手の該当競馬場の成績」は要チェック■

今年の競馬もあと1週(+α)を残すのみ。


阪神競馬場1


入場門別前は朝から生バンド。


阪神競馬場3

競馬場もクリスマスムード。


阪神競馬場2




阪神1R・2歳未勝利、ダ1200m
無題


⑩テンテキセンセキが最上位。


「ハイブリッド指数」1番手、「推定後半3ハロン」断トツ1位
無題


幸英明騎手は土曜は阪神で3勝&3着3回の大活躍、すべて5番人気以下は凄い。


幸騎手2
→「騎手成績」はコチラから(無料)


今年は芝&ダートともに単勝回収率100%超え。


幸騎手
→「騎手成績」はコチラから(無料)


とはいえ、単勝1倍台前半は微妙。


無題


馬単2着固定で狙ってみる。


【馬券】5回阪神6日1

結果は馬なりで大楽勝、幸騎手は昨日から絶好調✨そして、このレースで1400勝達成、おめでとうございます🎉


「騎手の該当競馬場の成績」=勝ち数6位

無題


2着も阪神ダート勝ち数4位の福永騎手&⑫ミヤコシスター。


「騎手の該当競馬場の成績」=勝ち数4位
無題


「推定前半3ハロン」1位の③ドラゴンズバックが3着だから、3連複なら「13050円」の万馬券。馬連2点で「1630円」でも儲けは僅か。券種選択&金額配分が微妙だったか。ひとまず、的中からのスタート。


「推定前半3ハロン」1位の③ドラゴンズバック

無題

*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】

【レース結果&配当】
無題


久保の馬券
【馬券】5回阪神6日1
馬連 16.3×500円=8150円

購入6000円 払戻8150円





阪神2R・2歳未勝利、ダ1800m
無題


⑤ロードグリュックがダートで3戦すべて3着以内。


「ダート成績」=【0・1・2・0】

無題


ただし、「ハイブリッド指数」=《30》台前半と高くない。


「ハイブリッド指数」=《30》台前半
無題


初ダートのレベルが高いので、勝ち切るのは難しいはず。


「初ダ」
無題


⑨グレイトムーンは初戦は5着とはいえ、「ハイブリッド指数」=《30》なら悪くない。


「ハイブリッド指数」=《30》

無題


人気薄なら注目したい。


無題

*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】

⑤ロードグリュックが単勝3倍台前半の1人気。

無題


「初ダ」らの逆転を狙って、3連単の「2着固定」「3着固定」を選択。

【馬券】5回阪神6日2

⑫マイネルクライマーが初ダートで一変。「ハイブリッド指数」2番手の⑨グレイトムーンが2着。ココも阪神ダートの勝ち数1位の川田騎手、2位の松山騎手が馬券絡み。


「騎手の該当競馬場の成績」=勝ち数1位
無題


「騎手の該当競馬場の成績」=勝ち数2位
無題


3連単「63420円」はよくついた方か。やはり「騎手の該当競馬場の成績」は重要。

【レース結果&配当】
無題


久保の馬券★6万馬券★

【馬券】5回阪神6日2
3連単 634.2×100円=6万3420円
購入7000円 払戻6万3420円




阪神3R・2歳未勝利、芝外1600m
無題



①ファイヤーテーラー、⑧サーストンッカイドーに人気が集中。

無題


ただし、「ハイブリッド指数」の差は僅か。


「ハイブリッド指数」的には混戦

無題

*画像は「印一覧」(会員ページ)


3連単マルチで万馬券が狙える。

【馬券】5回阪神6日3

「ハイブリッド指数」1番手の⑧サーストンカイドーが1着。「推定後半3ハロン」1位の⑫ラキが2着。

「推定後半3ハロン」上位で決着

無題

*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】


ルメール騎手の割に7人気は人気がなさ過ぎ。


「騎手の該当競馬場の成績」=勝率22.9%&複勝率54.2%

無題


「ハイブリッド指数」2番手&「推定後半3ハロン」3位の⑦カケルが3着。3連単「58150円」の高配当。2Rに続いて、万馬券が的中。


「ハイブリッド指数」1番手→6番手→2番手で決着

無題

*画像は「印一覧」(会員ページ)


【レース結果&配当】
無題


久保の馬券★5万馬券★

【馬券】5回阪神6日3

3連単 581.5×100円=5万8150円

購入1万2000円 払戻5万8150円





阪神8R・3歳上1勝クラス、ダ1800m
無題


⑨パンコミードは現級の芝で3着に好走。実力は上位ではあるが、初ダートで予想1人気は危険か。


「初ダ」

無題


4歳馬の⑦テイエムギフテット、⑥ハイクアウト、②ナイルデルタは現級で8戦以上して勝ち切れない。


「クラス成績」=【0・2・2・12】

無題


3歳馬の③アイキャンテーラーの前進に期待する手か。逃げ馬が不在のメンバー構成もよいはず。


①~④該当競馬場での騎手×脚質の複勝率
 上から複勝率が高い順
 「馬番 騎手名 予想人気」の順で表記

無題

*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の上部


他3歳馬の④メイショウソテツ、①スパンキーワールドの一変も警戒したい。


無題

*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】

⑨パンコミードが単勝2倍台前半のやや抜けた1人気。

無題


3歳馬の1着を狙って3連単を購入。

【馬券】5回阪神6日8

⑨パンコミードが人気に応えて快勝。

無題

*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】


②ナイルデルタは2着、⑥ハイクアウトは3着。次走も人気しそうだが、それぞれ2着&3着までか。


「クラス成績」=【0・1・2・5】

無題


「クラス成績」=【0・0・2・9】

無題


【レース結果&配当】
無題





阪神9R・北摂特別(3歳上2勝クラス)、芝内1200m
無題


④キャスパリーグは昇級後は3戦連続して3着以内。すべて「ハイブリッド指数」=《59》と高いが、5歳牝馬で上積みは乏しい。


「ハイブリッド指数」=《59》

無題


ムーア騎手でも勝ち切れるかは微妙。


「ハイブリッド指数」1番手

無題


その他の外国人騎手&リーディング上位騎手ら、逆転候補が多数。フルゲートの短距離戦で波乱含みの一戦。

無題

*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】

④キャスパリーグが単勝3倍台の1人気。単勝10倍以下が6頭と人気が割れ気味。

無題


④キャスパリーグから馬単の「1着固定」を選択。

【馬券】5回阪神6日9

⑤ショウナンアリアナが④キャスパリーグの追撃を封じる。馬単「1760円」の配当。


「ハイブリッド指数」2番手、「推定後半3ハロン」2位
無題


「ハイブリッド指数」1番手、「推定後半3ハロン」1位

無題


【レース結果&配当】
無題


久保の馬券
【馬券】5回阪神6日9

馬単 17.6×1000円=1万7600円

購入6000円 払戻1万7600円




阪神10R・元町S(3歳上2勝クラス)、芝外1600m
無題


朝日杯FSと同舞台でのレース。⑭ブランノワールは1勝クラス、2勝クラスを連勝。チューリップ賞、秋華賞は通用しなったが、3勝クラスなら「ハイブリッド指数」的には通用するはず。


「ハイブリッド指数」=《61》

無題


ハイレベルな混戦ムードのレース。


無題

*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】

②モズダンディーが単勝2倍台前半のやや抜けた1人気。⑭ブランノワールは単勝7倍台の3人気。

無題


相手を絞り切れないので、⑭ブランノワールの単勝をメーンに購入。

【馬券】5回阪神6日10

⑭ブランノワールは9着まで。このレースも外国人騎手のワン・ツー。特にルメール騎手は芝5レースに騎乗して、すべて連対。メーンの朝日杯FSも…(→続く)


芝の上位3頭の成績

ルメール騎手(日曜の阪神の芝)

→「当週馬場傾向」はコチラから(無料)


【レース結果&配当】
無題


(→続く)






全国のコンビニ、一部スーパーにて購入可能■

【ハイブリッド新聞】はセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスで購入可能です。1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。

店内のマルチコピー機
2

→プリント方法の詳細はコチラから




■サンスポのサイト内、全国のコンビニにて購入可能■

「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、サンスポのサイト内、全国のコンビニにて購入可能となっております。「騎手」「厩舎」「種牡馬」の重要性が分かるデータシートです。前日の16時半から、販売開始です。

サンスポの競馬サイト(購入方法):
http://race.sanspo.com/datasheet/

11_2




「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。12月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて1月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから


HB新聞記載の数値や記載されているものについてご説明させて頂きます。
前回は基準HBについてご案内させて頂きましたが
今回はその基準HB下に記載されている個所ですね。

CapD20191201_11

逃 先 差 追と有りますが
こちらは同舞台の脚質別の有利/不利です。
評価については下記の4段階評価です
◎○△✕

その下に記載されている数値は【36】は上記該当のサンプルレース数
その横に記載されているもの 372-386(627)
条件別の前半3F-後半3F平均タイムと1000M通過タイムですね 
※注意1000M通過タイムについては(1600M以上の場合)
ここはサクッと飛ばします。また機会が有ればと思っております

では今回は脚質別の有利/不利について少しお話を戻します
その前にまず個々の脚質は何処に記載されているのか?

CapD20191215_3
馬名の上記に記載されています。

ではどのように有効できそうなのか??
一派的に
ハイペースだった場合・・・差し/追い込み馬が有利
スローペースだた場合・・・逃げ/先行馬が有利

※注意※
コース形態/馬場状態/馬場の水分含有量によって異なります。
希望が有りましたら脚質の有利不利/レースペースについてもう少し詳しくお伝えさせて頂きますが今回長くなりそのですので割愛させて頂きます。ご了承下さい

今回は12/8に行われた常総Sで確認してみましょう。
CapD20191215_6

このレースの脚質は先行と差しが有利になっていますね。
結果を見ると
CapD20191215_9
全レースには相手関係や様々な要素が重なって確定に至りますが、
今回のレース自体は脚質の有利不利がハマったレースにあたると思います。
ちなみに着順をHB指数順位で見てみると
1着 66で1位
2着 62で5位
3着 63で3位
指数だけで判断いたしますとこの配当は妙味を感じますね。
※HB指数の印については↓の画像の青い枠一番下の印がHBの印です
CapD20191215_5
◎△▲で決着してますね。

前日などに、レース展開などを想像しながら予想するとワクワクしますよね。
尚且つ、馬券が当たった際に脚質も展開も予想通りになれば嬉しさも倍増になると思います。
予想の際、脚質の有利/不利の欄についても今後参考にして頂ければ幸いです。

■3歳馬が1~4着まで上位独占■


脚質的にはやや差し&追い込み馬が優勢。


「脚質チェック」
「脚質チェック」ターコイズS
とはいえ、「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、先週の日曜の中山の芝は5レース中、勝ち馬の4頭が4角2番手以内だったのがどうか。


先週の日曜の中山の馬場傾向
中山の芝2

→「当週馬場傾向」はコチラから(無料)





中山11R・ターコイズS(GⅢ)、芝1600m
CapD20191213

*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」


「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、4枠が断トツの4勝。1~4枠が7勝、5~8枠が3勝。中山1600mは内枠有利。


ターコイズSの枠番別成績
ターコイズSの枠番別成績

⑦シゲルピンクダイヤは秋華賞で3着。


「ハイブリッド指数」=《66》

無題

10人気の人気薄で、3連複万馬券を演出。


久保の馬券★単勝+3連複万馬券★
Photo_20191014194501
単勝 6.9×1万円=6万9000円
3連複 151.7×500円=7万5850円
購入2万2500円 払戻14万4850円


安定感こそないが、実力があるのは確か。


「全成績」=【1・2・2・2】

無題


渡辺厩舎は近4週で連対がないのがどうか。


近4週の厩舎の複勝率

シゲルピンクダイヤ(渡辺厩舎)


和田騎手も近3週は芝で勝っていない。


③近3週成績(芝・ダ別)

 該当人気時の成績(芝・ダ別)

 1~3人気時、4~6人気時 *集計期間=6ヶ月

シゲルピンクダイヤ(和田騎手)
*画像はリニューアル版の「データシート」
(見方はコチラ


⑪オールフォーラヴは3走前がハイレベル。


「ハイブリッド指数」=《69》

無題

1週前の調教時計が上々。


1週前の「追切指数」=《34》

無題


しかも、中内田厩舎は当週は坂路追いの成績がよい。


追い切りコース別成績

オールフォーラブ(坂路追い)

*画像はリニューアル版の「データシート」
(見方はコチラ


ビュイック騎手は中山の芝で複勝率50%近くある。


「騎手の該当競馬場の成績」=勝率18.5%&複勝率48.1%

オールフォーラブ(ビュイック騎手)


「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」にある通り、ディープ産駒は同舞台の成績がよく、外枠に5頭も固まっている。

「種牡馬=◎」

ディープ産駒
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」


⑯トロワゼトワルは京成杯AHが強いレース。


「ハイブリッド指数」=《72》

無題

14戦9連対と好走している。


「全成績」=【5・4・0・5】

無題

1週前の調教時計が優秀。


1週前の「追切指数」=《40》

無題

⑬コントラチェックはフラワーCで初重賞制覇。


「ハイブリッド指数」=《62》

無題

キャリアは7戦と底を見せていない。


「全成績」=【3・1・1・2】

無題


一変の可能性は十分ある。


上の「+」:生産牧場の「ノーザンF」
下の「+」:馬主の「サンデーレーシング」「キャロットファーム」「シルクレーシング」

コントラチェック(「社台系」)
*画像はリニューアル版の「データシート」
(見方はコチラ


⑥フロンテクイーンは当週の調教時計が秀逸。


「追切指数」=《49》、「追切評価」=《A》

フロンテクイーン(「追切指数」)

国枝厩舎は中山の芝でもっとも勝ち数が多い。


「厩舎の該当競馬場の成績」=勝ち数1位、勝率16.4%&複勝率41.8%

フロンテクイーン(国枝厩舎)


【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):

新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ


⑮ディメンシオンが中心。相手は⑬コントラチェック、⑦シゲルピンクダイヤ、⑯トロワゼトワルが本線。⑧エスポワール、⑥フロンテアクイーン、⑪オールフォーラヴまで押さえる。


CapD20191214_2
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】

⑦シゲルピンクダイヤ、⑧エスポワールが単勝4倍台で並んでいる。⑬コントラチェック、⑯トロワゼトワルまで単勝10倍以下。⑮ディメンシオンは単勝13倍台の7人気と人気がない。

無題


⑮ディメンシオンの単勝、3連複1頭軸流し、⑬コントラチェックとのワイドを選択。

【馬券】5回中山5日11


⑮ディメンシオンは中団の外を回って伸び切れず。「推定前半3ハロン」1位の⑬コントラチェックが逃げ切り勝ち。「推定後半3ハロン」2位の⑧エスポワール、1位の⑦シゲルピンクダイヤが追い込む。「推定3ハロン」上位3頭で決着だが、軸が圏外では…。

「推定3ハロン」1位が馬券絡み
無題

*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】

【レース結果&配当】
無題

(→続く)




全国のコンビニ、一部スーパーにて購入可能■

【ハイブリッド新聞】はセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスで購入可能です。1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。

店内のマルチコピー機
2

→プリント方法の詳細はコチラから




■サンスポのサイト内、全国のコンビニにて購入可能■

「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、サンスポのサイト内、全国のコンビニにて購入可能となっております。「騎手」「厩舎」「種牡馬」の重要性が分かるデータシートです。前日の16時半から、販売開始です。

サンスポの競馬サイト(購入方法):
http://race.sanspo.com/datasheet/

11_2




「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。12月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて1月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから


 

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の特別登録をアップしました。

アーモンドアイは天皇賞・秋で「ハイブリッド指数」=《80》超えは強烈、今回の出走馬の7頭では最先着、国内のオープンでは8戦7勝、常に上がり2位以内&上がり32~33秒台をマーク。


アーモンドアイ

リスグラシューは宝塚記念で上がり最速をマーク、「ハイブリッド指数」=《82》をマーク、460kgでの出走、今回はオーストラリア遠征帰りで中7週のローテーション。


リスグラシュー

サートゥルナーリアは7戦5勝、神戸新聞杯で上がり最速をマーク、レースラップのラスト2ハロンが10.2秒-11.3秒、3歳秋で「ハイブリッド指数」=《76》と優秀。


サートゥルナーリア

ワールドプレミアは6戦すべて3着以内、菊花賞の12kg増は成長分、上がり3位まで、「ハイブリッド指数」的には上積みが必要。

ワールドプレミア


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

↑このページのトップヘ