■リニュアル版の「ハイブリッド新聞」「データシート」■
「ハイブリッド新聞」「データシート」をリニューアルします。現在は開発中です。
「ハイブリッド新聞」
→見方はコチラ
「データシート」
→見方はコチラ
●先週の日曜のリーニューアル版のサンプル
白黒版 → コチラ
カラー版 → コチラ
データシート → コチラ
■木曜時点で「想定版」の新聞を公開■
木曜の夜時点で中山記念を含む全レースの「想定版」の【ハイブリッド新聞】を会員ページ内にて公開中です。
番組表でレースを選択(土日の切り替えは上部にて)
以下のいずれかで閲覧可能
⇒「レース名」を直接クリック
⇒上部の「場名」をクリックした後、「レース番号」をクリック
尚、「推定3ハロン」は現時点で計算中のデータですので、正確なデータとは異なります。正しくはレース前日の「確定版」をお待ち下さい。木曜時点では「想定版」で過去走の「ハイブリッド指数」、「4角5番手内率」「上がり3位内率」などを分析してみて下さい。
2019年10月
【回顧】秋のG1は3レース連続して「推定後半3ハロン」1位が勝利…?!の日曜日;
■「ハイブリッド指数」&「推定後半3ハロン」で3連勝■
先週の秋華賞は単勝、3連複万馬券が的中して、14万円超えの払い戻し。
[E:#x2605]単勝+3連複万馬券[E:#x2605]
単勝 6.9×1万円=6万9000円
3連複 151.7×500円=7万5850円
購入2万2500円 払戻14万4850円
内回りコースにも関わらず、「脚質チエック」では追込馬が優勢。
逃○、先△、差△、追◎
*画像はリニューアル版の「ハイブリッド新聞」(開発中)
(サンプルはコチラ)
「推定後半3ハロン」1位がキッチリと結果を出してくれた。
「推定後半3ハロン」1位=5番クロノジェネシス
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
今秋のG1はレースともに新データシートの「ハイブリッド指数」1番手、2番手で決着して、それぞれ馬連が1260円、2180円、ワイドで430円、710円の配当。菊花賞も「ハイブリッド指数」1番手、2番手に注目したい。
「ハイブリッド指数」1番手→2番手→3番手で決着
*画像はリニューアル版の「データシート」(開発中)
(見方はコチラ 日曜の無料版はコチラ)
「ハイブリッド指数」1番手、2番手がワン・ツー
→秋華賞のサンプルはコチラ
京都11R・菊花賞(G1)、芝外3000m
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
→菊花賞の想定版のサンプル
https://atamafs.com/pdf/kikkasho.pdf
過去5年で「上がり最速馬」が4連勝中。そのうえ、勝ち馬はすべて2周目の4角を8番手以内で立ち回っている。
過去5年は4角8番手以内→上がり最速をマークが必勝パターン
* 画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
脚質チェック的には先行馬&差し馬が有利。
「脚質チェック」
*画像はリニューアル版の「ハイブリッド新聞」
(見方 サンプル)
例年、「推定後半3ハロン」1位&2位のいずれかが連対している。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
「インスタグラム」に書いた通り、1枠&2枠が3勝ずつ。8枠が0勝。傾向的には内枠有利。
菊花賞の枠番別成績(過去10年)
13番ヴェロックスは神戸新聞杯で2着。レースラップのラスト3Fが10.8秒-10.2秒-11.3秒と優秀。
「レースラップのラスト3F」
*画像はリニューアル版の「ハイブリッド新聞」
(見方 サンプル)
8戦して3着が7回ある。
「全成績」=【3・3・1・1】
今回のメンバーでは唯一、「基準ハイブリッド指数」超え。
「基準ハイブリッド指数」=《70》
*画像はリニューアル版の「データシート」(開発中)
(見方はコチラ 明日の無料版はコチラ)
今回の出走馬には近3走で先着されていない。
①赤囲みをクリック→②対戦成績が表示
→HBビューワはコチラから
(見方1 見方2)
2週続けて調教内容はよい。
近2週の追切指数
*画像はリニューアル版の「ハイブリッド新聞」
(見方 サンプル)
中内田厩舎は「栗・CW」では複勝率50%近くある。
厩舎の同じ追い切りコースでの成績
*画像はリニューアル版の「データシート」(開発中)
(見方はコチラ 明日の無料版はコチラ)
5番ワールドプレミアは神戸新聞杯で3着。
「ハイブリッド指数」=《65》
5戦すべて3着以内に好走している。
「全成績」=【2・1・2・0】
「インスタグラム」に書いた通り、武豊騎手×友道厩舎は相性抜群。
「騎手×厩舎成績」
*画像はリニューアル版の「データシート」(開発中)
(見方はコチラ 明日の無料版はコチラ)
2番ニシノデイジーはセントライト記念で5着。
上がり最速をマーク
ルメール騎手×高木厩舎の複勝率80%と高い。
「騎手×厩舎成績」
→HBビューワはコチラから
(見方1 見方2)
「インスタグラム」に書いた通り、高木厩舎はダートは21勝で全体でも3位だが、芝は4勝止まりなのがどうか。
高木登厩舎
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「厩舎成績一覧」
7番ヒシゲッコウは4戦すべて上がり最速をマークしている。
上がり最速をマーク
→HBビューワはコチラから
(見方1 見方2)
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」にある通り、ルーラーシップ産駒の同舞台の成績がよい。
「種牡馬=◎」
⇒「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」
15番ホウオウサーベルは阿賀野川特別を勝利。
「ハイブリッド指数」=《64》
蛯名騎手が京都コースで勝率&複勝率が低いのがどうか。
騎手のコース成績
14番サトノルークスはセントライト記念で2着。8人気で3連複&3連単万馬券を演出。
[E:#x2605]3連複&3連単万馬券[E:#x2605]
3連複 101.9×500円=5万950円
3連単 586.9×100円=5万8690円
購入1万6500円 払戻10万9640円
関西圏では4戦4連対。
京都&阪神の成績
池江厩舎×福永騎手のコンビは複勝率50%と高い。
「騎手×厩舎成績」
*画像はリニューアル版の「ハイブリッド新聞」
(見方 サンプル)
池江厩舎は4~6人気でも複勝率は30%を超えている。人気的には面白い。
厩舎の人気別成績
*画像はリニューアル版の「データシート」(開発中)
(見方はコチラ 明日の無料版はコチラ)
13番ヴェロックスが中心。相手筆頭は5番ワールドプレミア。12番レッドジェニアル、2番ニシノデイジー、7番ヒシゲッコウも上位。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
13番ヴェロックスが単勝2倍台前半の抜けた1人気。2番ニシノデイジー、5番ワールドプレミアが単勝6倍台で続く。
3連複はフォーメーションで1頭→4頭→8頭の22点買い。馬連5番=13番が7倍台に対して、枠連3番=7番が6倍台。その他も馬連、枠連の配当に大差がないので、枠連を選択する。
「推定後半3ハロン」1位の5番ワールドプレミアが初GⅠ制覇。前後半5傑入りの◎13番ヴェロックスは3着キープ。枠連「610円」、3連複「3070円」が的中して、9万円超えの払い戻し。
「推定後半3ハロン」1位、2位が馬券絡み
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
<京都11R菊花賞の結果>
1着.5番ワールドプレミア (3人気)
2着.14番サトノルークス (8人気)
3着.13番ヴェロックス (1人気)
久保の馬券[E:#x2605]枠連&3連複[E:#x2605]
枠連 6.1倍×1万円=6万1000円
3連複 30.7×1000円=3万700円
購入4万2000円 払戻9万1700円
今秋のGⅠはスプリンターズS、秋華賞、菊花賞と「推定後半3ハロン」1位が3連勝。そして、「ハイブリッド指数」1番手がすべて馬券絡み。そして、ノーザンファーム生産馬の上位独占も見慣れたもの。リニューアル版のデータの精度はかなり上がっていると実感。果たして来週の天皇賞(秋)はアーモンドアイか、サートゥルナーリアか。非常に楽しみ。
●日曜のリーニューアル版のサンプル
白黒版 → コチラ
カラー版 → コチラ
データシート → コチラ
■全国のコンビニ、一部スーパーにて購入可能■
【ハイブリッド新聞】はローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスで購入可能でしたが、3月1日(金)から全国のセブンイレブンでも購入可能となっております。1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。
店内のマルチコピー機
→プリント方法の詳細はコチラから
それに加えて、3月28日(木)から、以下のスーパーでも新聞が印刷可能となります。どうぞご利用くださいマセ。
【主なスーパー】
・マックスバリュ、ライフ、マルナカ、イオン、カスミ、平和堂、光洋、フジ
■サンスポのサイト内、全国のコンビニにて購入可能■
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、サンsポのサイト内、全国のコンビニにて購入可能となっております。「騎手」「厩舎」「種牡馬」の重要性が分かるデータシートです。前日の16時半から、販売開始です。
サンスポの競馬サイト(購入方法):
http://race.sanspo.com/datasheet/
■「ご新規」「再入会」などのお手続き■
いつもご利用ありがとうございます。10月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂きました。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。
ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて11月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。
・「ご新規」「再入会」などはコチラから
【回顧】「推定後半3ハロン」1位&2位で馬連2720円は美味しい…?!の土曜日;
■東京1600mの脚質チェックは「逃=△、先=△、差=◎、追=◎」■
先週の東京は台風の影響で順延。馬場悪化を心配したが、稍重馬場の府中牝馬Sが1分44秒台の決着。富士Sも速い時計&上がりが要求されるか。いずれにせよ、「推定後半3ハロン」重視でよいはず。
東京11R・富士S(G3)、芝1600m
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
→菊花賞の想定版のサンプル
https://atamafs.com/pdf/kikkasho.pdf
土曜の白黒版 → コチラ
土曜のカラー版 → コチラ
過去5年の前後半の平均は35秒4-34秒2。不良馬場の17年を除けば、連対馬の上がりは32~33秒台と速い。今年は道悪がどう影響するか。
例年は上がりの速い決着だが…
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
「インスタグラム」に書いた通り、全体的には枠の有利・不利はない。
富士Sの枠番別成績(過去10年)
7番アドマイヤマーズはNHKマイルCで初GⅠ制覇。近2走は今回の出走馬の中では最先着している。
①赤囲みをクリック→②対戦成績が表示
→HBビューワはコチラから
(見方1 見方2)
1600mでは負けていない。
「距離実績」=【5・0・0・0】
「インスタグラム」に書いた通り、友道厩舎は芝の1番人気の安定感は抜群。
友道厩舎+芝の1番人気
16番ノームコアはヴィクトリアMで初GⅠ制覇。
ヴィクトリアMの「推定3ハロン」
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
馬券は単勝、枠連、3連複を総取りで50万円オーバーの払い戻し。
[E:#x2605]50万円オーバー[E:#x2605]
単勝 9.4×2万円=18万8000円
枠連 29.0×5000円=14万5000円
3連複 354.9×500円=17万7450円
購入7万1000円 払戻51万450円
骨折休養明けでどの程度のパフォーマンスが可能かどうか。
「ハイブリッド指数」=《74》
2番レッドオルガは近3走で「ハイブリッド指数」=《70》超えが2回。
「ハイブリッド指数」=《70》超え
東京コースは得意としている。
「コース実績」=【2・1・2・1】
9番レイエンダはエプソムCで初重賞制覇。
「ハイブリッド指数」=《69》
「インスタグラム」に書いた通り、今週から参戦のスミヨン騎手が騎乗するのは魅力。1人気ではほぼ3着を外さない。
15番ロジクライは近走は「ハイブリッド指数」=《70》を超えていない。
「ハイブリッド指数」=《70》未満
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」にある通り、須貝厩舎の同舞台の成績がよい。
「厩舎=◎」
⇒「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」
10番カテドラルはNHKマイルCで上がり2位をマーク。「ハイブリッド指数」を何処まで伸ばせるか。
上がり2位
9番レイエンダの巻き返しに期待。相手は7番アドマイヤマーズ、16番ノームコア、10番カテドラルが本線。17番クリノガウディ、15番ロジクライもチャンスありか。
【画像挿入】
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
7番アドマイヤマーズが単勝2倍台前半のやや抜けた1人気。16番ノームコアが単勝4倍台の2人気。9番レイエンダが単勝9倍前後の3人気。単勝10倍以下が3頭しかいない。
【オッズ挿入】
9番レイエンダから単勝、馬連、3連複を資金配分。すべての券種に妙味を感じる。
16番ノームコアが大外一気に差し切り勝ち。9番レイエンダも鋭く追い込んで0.1秒差の2着。「推定後半3ハロン」1位&2位がワン・ツー。単勝は外れたものの、馬連「2720円」、3連複「7610円」が的中して、6万円超えの払い戻し。
「推定後半3ハロン」1位、2位がワン・ツー
【画像挿入】
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
<東京11R富士ステークスの結果>
1着.16番ノームコア (2人気)
2着.9番レイエンダ (3人気)
3着.2番レッドオルガ (4人気)
久保の馬券[E:#x2605]馬連&3連複[E:#x2605]
購入1万円 払戻万円
富士Sは「推定後半3ハロン」1位、2位で馬連「2720円」。ルメール騎手、スミヨン騎手の手腕も光った。やはり東京コースは上がりの速いタイプが優勢、「推定後半3ハロン」重視でよい。
「推定後半3ハロン」1位、2位がワン・ツー
【画像挿入】
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
脚質チェックでは「逃=△、先=△、差=◎、追=◎」通りの結果。明日の菊花賞は「逃=△、先=○、差=○、追=×」だから、逃げ切りも、追い込み一気も難しい舞台。果たして…
「脚質チェック」
*画像はリニューアル版の「ハイブリッド新聞」
(見方 サンプル)
→菊花賞の想定版のサンプル
https://atamafs.com/pdf/kikkasho.pdf
土曜の白黒版 → コチラ
土曜のカラー版 → コチラ
■全国のコンビニ、一部スーパーにて購入可能■
【ハイブリッド新聞】はローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスで購入可能でしたが、3月1日(金)から全国のセブンイレブンでも購入可能となっております。1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。
店内のマルチコピー機
→プリント方法の詳細はコチラから
それに加えて、3月28日(木)から、以下のスーパーでも新聞が印刷可能となります。どうぞご利用くださいマセ。
【主なスーパー】
・マックスバリュ、ライフ、マルナカ、イオン、カスミ、平和堂、光洋、フジ
■サンスポのサイト内、全国のコンビニにて購入可能■
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、サンsポのサイト内、全国のコンビニにて購入可能となっております。「騎手」「厩舎」「種牡馬」の重要性が分かるデータシートです。前日の16時半から、販売開始です。
サンスポの競馬サイト(購入方法):
http://race.sanspo.com/datasheet/
■「ご新規」「再入会」などのお手続き■
いつもご利用ありがとうございます。10月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂きました。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。
ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて11月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。
・「ご新規」「再入会」などはコチラから
【HBビューワ】天皇賞(秋)の想定版
■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■
HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。
アーモンドアイはオープンで6戦5勝&3着1回、昨年のジャパンCで「ハイブリッド指数」=《80》、安田記念は4角5番手以内がワン・ツー、勝率38%&複勝率65%のハイアベレージ。
サートゥルナーリアは6戦5勝、神戸新聞杯の「ハイブリッド指数」は古馬G1級の《75》、近3走すべて上がり最速をマーク、「4角5番手内率」も66%と高い。
ダノンプレミアムはマイラーズCで「ハイブリッド指数」=《78》、「4角5番手内率」は87.5%、川田騎手×中内田厩舎のコンビは勝率31%&複勝率56%、中20週のローテーション。
ワグネリアンはオープンで8戦4勝、近2走は「ハイブリッド指数」=《74》超え、札幌記念では今回の4頭では最先着、友道厩舎はオープンで複勝率40%超えは優秀。
その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。
⇒トップページはコチラから
⇒トップページはコチラから
→HBビューワの見方(1)
→HBビューワの見方(2)
→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから
【回顧】「推定後半3ハロン」1位&2位で馬連2720円は美味しい…?!の土曜日;
■東京1600mの脚質チェックは「逃=△、先=△、差=◎、追=◎」■
●土曜のリニューアル版のサンプル
白黒版 → コチラ
カラー版 → コチラ
先週の東京は台風の影響で順延。馬場悪化を心配したが、稍重馬場の府中牝馬Sが1分44秒台の決着。富士Sも速い時計&上がりが要求されるか。いずれにせよ、「推定後半3ハロン」重視でよいはず。
東京11R・富士S(G3)、芝1600m
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
→菊花賞の想定版のサンプル
https://atamafs.com/pdf/kikkasho.pdf
土曜の白黒版 → コチラ
土曜のカラー版 → コチラ
過去5年の前後半の平均は35秒4-34秒2。不良馬場の17年を除けば、連対馬の上がりは32~33秒台と速い。今年は道悪がどう影響するか。
例年は上がりの速い決着だが…
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
「インスタグラム」に書いた通り、全体的には枠の有利・不利はない。
富士Sの枠番別成績(過去10年)
7番アドマイヤマーズはNHKマイルCで初GⅠ制覇。近2走は今回の出走馬の中では最先着している。
①赤囲みをクリック→②対戦成績が表示
→HBビューワはコチラから
(見方1 見方2)
1600mでは負けていない。
「距離実績」=【5・0・0・0】
「インスタグラム」に書いた通り、友道厩舎は芝の1番人気の安定感は抜群。
友道厩舎+芝の1番人気
16番ノームコアはヴィクトリアMで初GⅠ制覇。
ヴィクトリアMの「推定3ハロン」
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
馬券は単勝、枠連、3連複を総取りで50万円オーバーの払い戻し。
[E:#x2605]50万円オーバー[E:#x2605]
単勝 9.4×2万円=18万8000円
枠連 29.0×5000円=14万5000円
3連複 354.9×500円=17万7450円
購入7万1000円 払戻51万450円
骨折休養明けでどの程度のパフォーマンスが可能かどうか。
「ハイブリッド指数」=《74》
2番レッドオルガは近3走で「ハイブリッド指数」=《70》超えが2回。
「ハイブリッド指数」=《70》超え
東京コースは得意としている。
「コース実績」=【2・1・2・1】
9番レイエンダはエプソムCで初重賞制覇。
「ハイブリッド指数」=《69》
「インスタグラム」に書いた通り、今週から参戦のスミヨン騎手が騎乗するのは魅力。1人気ではほぼ3着を外さない。
15番ロジクライは近走は「ハイブリッド指数」=《70》を超えていない。
「ハイブリッド指数」=《70》未満
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」にある通り、須貝厩舎の同舞台の成績がよい。
「厩舎=◎」
⇒「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」
10番カテドラルはNHKマイルCで上がり2位をマーク。「ハイブリッド指数」を何処まで伸ばせるか。
上がり2位
9番レイエンダの巻き返しに期待。相手は7番アドマイヤマーズ、16番ノームコア、10番カテドラルが本線。17番クリノガウディ、15番ロジクライもチャンスありか。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
7番アドマイヤマーズが単勝2倍台前半のやや抜けた1人気。16番ノームコアが単勝4倍台の2人気。9番レイエンダが単勝9倍前後の3人気。単勝10倍以下が3頭しかいない。
9番レイエンダから単勝、馬連、3連複を資金配分。すべての券種に妙味を感じる。
16番ノームコアが大外一気に差し切り勝ち。9番レイエンダも鋭く追い込んで0.1秒差の2着。「推定後半3ハロン」1位&2位がワン・ツー。単勝は外れたものの、馬連「2720円」、3連複「7610円」が的中して、6万円超えの払い戻し。
「推定後半3ハロン」1位、2位がワン・ツー
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
<東京11R富士ステークスの結果>
1着.16番ノームコア (2人気)
2着.9番レイエンダ (3人気)
3着.2番レッドオルガ (4人気)
久保の馬券[E:#x2605]馬連&3連複[E:#x2605]
馬連 27.2×1000円=2万7200円
3連複 76.1×500円=3万8050円
購入2万7000円 払戻6万5250円
富士Sは「推定後半3ハロン」1位、2位で馬連「2720円」。ルメール騎手、スミヨン騎手の手腕も光った。やはり東京コースは上がりの速いタイプが優勢、「推定後半3ハロン」重視でよい。
「推定後半3ハロン」1位、2位がワン・ツー
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
脚質チェックでは「逃=△、先=△、差=◎、追=◎」通りの結果。明日の菊花賞は「逃=△、先=○、差=○、追=×」だから、逃げ切りも、追い込み一気も難しい舞台。果たして…
「脚質チェック」
*画像はリニューアル版の「ハイブリッド新聞」
(見方 サンプル)
●日曜のリーニューアル版のサンプル
白黒版 → コチラ
カラー版 → コチラ
データシート → コチラ
■全国のコンビニ、一部スーパーにて購入可能■
【ハイブリッド新聞】はローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスで購入可能でしたが、3月1日(金)から全国のセブンイレブンでも購入可能となっております。1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。
店内のマルチコピー機
→プリント方法の詳細はコチラから
それに加えて、3月28日(木)から、以下のスーパーでも新聞が印刷可能となります。どうぞご利用くださいマセ。
【主なスーパー】
・マックスバリュ、ライフ、マルナカ、イオン、カスミ、平和堂、光洋、フジ
■サンスポのサイト内、全国のコンビニにて購入可能■
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、サンsポのサイト内、全国のコンビニにて購入可能となっております。「騎手」「厩舎」「種牡馬」の重要性が分かるデータシートです。前日の16時半から、販売開始です。
サンスポの競馬サイト(購入方法):
http://race.sanspo.com/datasheet/
■「ご新規」「再入会」などのお手続き■
いつもご利用ありがとうございます。10月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂きました。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。
ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて11月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。
・「ご新規」「再入会」などはコチラから