2018年11月
【マキシマム競馬新聞】本日の高知競馬
■マキシマム競馬新聞を公開中■
●高知競馬(1日=500円)
11月25日(日)分を販売中
⇒PDF版の購入はコチラから
⇒コンビニ版の購入方法はコチラから
*新聞の見方(HTML PDF)
⇒マキシマム競馬新聞のブログはコチラから
明日の高知競馬は1Rが14時45分からのスタート。
騎手で別格なのが赤岡修次騎手。勝率32.8%、連対率48.3%、複勝回収率61.4%。JRAで例えるなら、モレイラ騎手、ルメール騎手のアベレージ。
「MX指数」が1番手なら、ほぼ勝てる。
例えば、近4週では19戦して、13勝、2着4回、3着1回。3着を外したのは1頭だけ…。
近4週の「MX指数」1番手に騎乗時
当然ながら、赤岡騎手騎乗で過剰人気するが、その分すら補って余りある。1番人気では17戦13勝、2着2回、3着1回。3着を外したのは一度だけ…。
近4週の1番人気に騎乗時
明日は以下の4頭が有力馬。3勝、2着1回といったところか。
6R ⑧エクセレントワールド
7R ①ネオプリンセス
9R ⑤スプリングガール
10R ⑩サウストラベラー
園田&高知競馬のスケジュール
⇒PDF版の購入はコチラから
⇒コンビニ版の購入方法はコチラから
*新聞の見方(HTML PDF)
⇒マキシマム競馬新聞のブログはコチラから
【HB新聞】本日の好調教馬
■本日の好調教馬■
「本日の好調教馬」を挙げておきます。「追切指数」=調教時計、「乗込指数」=乗り込み量の両面から、好調教と判断した馬をリストアップしております。
「追切指数」の評価
《30》…基準
《40》…優秀
《50》…秀逸
東京2R 2歳未勝利
4番キングテセウス
「追切指数」 南W <46.0> A
「乗込指数」 4本 <43.6> A
東京11R ジャパンカップG1
3番サトノダイヤモンド
「追切指数」 CW <40.0> B
「乗込指数」 11本 <44.2> B
9番シュヴァルグラン
「追切指数」 栗坂 <39.0> B
「乗込指数」 11本 <34.1> B
京都1R 2歳未勝利
4番スズカモンド
「追切指数」 栗坂 <36.0> B
「乗込指数」 3本 <35.2> A
京都3R 2歳未勝利
7番ロードゼウス
「追切指数」 CW <31.0> B
「乗込指数」 10本 <31.8> B
京都7R 3歳上1000万下
13番バーニングペスカ
「追切指数」 栗坂 <38.0> B
「乗込指数」 4本 <32.2> A
京都8R 3歳上1000万下
6番スペクター
「追切指数」 栗坂 <35.0> B
「乗込指数」 3本 <31.4> B
京都9R 白菊賞
5番メトロポール
「追切指数」 CW <31.0> B
「乗込指数」 5本 <30.2> B
7番ラヴズオンリーユー
「追切指数」 栗坂 <33.0> B
「乗込指数」 2本 <35.8> A
京都11R オータムリーフS
15番テーオーヘリオス
「追切指数」 栗坂 <42.0> B
「乗込指数」 3本 <33.8> B
【HB新聞】ジャパンCを攻略するツボ
■「ご新規」「再入会」などのお手続き■
いつもご利用ありがとうございます。11月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂きました。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。
ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて12月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。
・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版
■随時、バーションアップ中■
●直前情報ページをリニューアル
新サーバ:
https://cyber-mm.jp/
直前情報の馬名をクリック。
今回は過去最大9走分の成績表示となります。HBビューワと同様のものとなります。
(左)…コメント新聞に加入されている方の画面
(右)…コメント新聞に加入されていない方の画面
現在提供しているハイブリッド競馬新聞用のビューワはテスト段階ですので、コメント新聞会員以外の方でもコメントが表示されております。正式版では直前情報の過去成績画面と同じく、表示・非表示が分かれるようになります。
「他出走馬選択」ボタンをクリックすると、同レース出走馬の選択が出来ます。
→詳細はコチラから
●過去走データ切り替え、並び替え機能追加
①過去走の色々なデータが閲覧可
・馬柱の下段(赤枠の箇所)をクリック→基本馬柱、ラップ馬柱、コメント馬柱へ遷移
馬名をクリック→その馬の詳細データが表示
②指数順位、人気順位など、並び替えが可
・緑の並び替えボタンをクリック
③簡易対戦成績
赤枠(今回出走馬中での順位/頭数)をクリック→簡易成績画面が表示
週明けから想定メンバーでプレ予想が可能で、過去のハイブリッド指数などのデータ、今走の外厩データなど、過去走は9走まで閲覧できます。
画面上だからできることは多く、移動中にアイフォンなどでも閲覧できるのは便利。普段は印刷して紙の新聞で予想している方も、一度、お試し下さいマセ。
●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181124
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181125
→HBビューワの見方(1)
→HBビューワの見方(2)
■ジャパンCを攻略するツボ■
今週末は大阪の市街地(大阪城公園~インテックス大阪)を舞台として、第8回の「大阪マラソン」が行われる。昨年は「30011人」が参加の大きなイベント。
しんどさを少しだけでも体感するため、一人でハーフマラソンをやってみた。
最後は脚色が鈍りながらもゴールまで到達。
10000m通過=1時間1分13秒
14000m通過=1時間24分57秒
20000m=1時間59分52秒
10000m通過=1時間1分13秒 → ラスト6000m=34分55秒 →20000m=1時間59分52秒。「時間」「分」「秒」の違いはあれど、"競馬の2000mのレースラップ"に思えてくる。中之島公園コース、200000m戦といったところか。
競馬のラップタイムに見えてきて…
大阪マラソンに"出走"する方、頑張って下さいマセ。現地には行けませんが、京都競馬場から応援しております。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
⇒過去5年のジャパンCの「成績新聞」
タテ版 ヨコ版
過去5年の勝ち馬の4頭が4角4番手以内で立ち回っている。後傾0秒8以上のスローペースが4回。道中のペースはほとんど上がらない。
過去5年の勝ち馬の4頭が4角4番手以内
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
近8年で「ハイブリッド指数」1番手の6頭が3着以内。「推定前半3ハロン」1位で3着以内はキタサンブラックのみ。近5年で「推定後半3ハロン」1位が4連対している。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
「位置取りシート」的には内外に関わらず、1番手が好走の条件となる。
→過去、約10年分のジャパンCのPDFはコチラから
近2年の「位置取りシート」
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
(説明&理論)
1番アーモンドアイは史上5頭目の牝馬3冠を達成。「ハイブリッド指数」=《70》超え。
「ハイブリッド指数」=《74》
しかも、余力を残して勝っている。
レース特記=「直余力有」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
既に古馬に通用する実力を示している。
「HB」の緑ボタンをクリック→の高い順に並び替え
→日曜版はコチラから(会員のみ)
(見方1 見方2)
6戦すべて上がり最速をマークしている。
6戦すべて上がり最速をマーク
「インスタグラム」に書いた通り、先週の東京の芝は「上がり最速馬」が13レース中、6勝、3着以内が12回。この馬の末脚なら差し届くか。
「上がり最速馬」=【6・4・2・1】
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「JRDB開催別データ」
モレイラ騎手、池江寿厩舎のコンビは土曜の京都2歳Sを制している。
騎手×調教師の好相性リスト
→日曜の一覧はコチラから
今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰りで仕上がりはよいはず。
「ノーザンF天栄」からの放牧帰り
→日曜版はコチラから(会員のみ)
(見方1 見方2)
11番スワーヴリチャードの天皇賞(秋)はまったくレースをしていないので参考外。
レース特記=「スタ悪い」「Rせず」「直追止め」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
それ以外は常に「ハイブリッド指数」=《70》台中盤をマーク。
「ハイブリッド指数」=《70》台中盤
東京コースは6戦4連対と得意としている。。
「距離実績」=【0・1・0・0】
スタミナがあるので、距離延長は好材料。
馬特記=「スタミ○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
やはり「出遅れ率」が《50%》を超えているのが課題。
「出遅れ率」=《58%》
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】
しかも、今回は在厩調整でテンションが上がっていないか不安。
今回は短期放牧なし
→日曜版はコチラから(会員のみ)
(見方1 見方2)
3番サトノダイヤモンドは京都大賞典で久々に上がり最速をマーク。
上がり最速をマーク
一走ごとに「ハイブリッド指数」は戻ってきている。
「ハイブリッド指数」は一戦ごとに上昇
東京コースはダービーで2着。距離&コースともにベスト。
「距離実績」=【2・1・0・0】
8番キセキは天皇賞(秋)で3着。今回の登録馬の4頭の中では最先着している。
①赤囲みをクリック
②対戦成績が表示
→日曜版はコチラから(会員のみ)
(見方1 見方2)
2400mは神戸新聞杯で2着。スタミナがあるので、距離延長は問題ない。
馬特記=「スタミ○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
9番シュヴァルグラン連対率が50%と高い。
出走馬成績
→日曜版はコチラから(会員のみ)
(見方1 見方2)
昨のジャパンCで巻き返して初G1制覇。「ハイブリッド指数」=《75》超えをマークできる実力がある。
「ハイブリッド指数」=《76》
「インスタグラム」に書いた通り、放牧帰り2戦目は9戦すべて3着以内。休み明けを使った方がよくなるタイプ。今年もチャンスは十分ある。
「休み明け成績」=【2・3・4・0】
「JRDV.sp」ブログより
10番カプリら、外国馬に関しては【直前情報】を参考にしたい。
マイルCSの【直前情報】
*画像は「ハイブリッド新聞」の【直前情報】
昨年のジャパンCは「推定後半3ハロン」1位、2位で決着。
「推定後半3ハロン」1位、2位で決着
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
馬連「1770円」が1点で的中して、計19万円の払い戻しに成功。「推定後半3ハロン」1位の好走が多い東京の中距離G1をキッチリと仕留めたい。
★馬連1点+3連複★
馬連 17.7×1万円=17万7000円
3連複 13.0×1000円=1万3000円
購入6万4500円 払戻19万円
⇒過去5年のジャパンCの「成績新聞」
タテ版 ヨコ版
→先週分の無料サンプルはコチラから
■単行本「京大式 印の打ち方」■
☆Amazonはこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/4798055999/ref
●発売日
10月5日(金)
●著者
久保 和功
●価格
1728円(税込)
●出版社から
◎(本命)、○(対抗)、▲(単穴)、△(ヒモ)――これがほとんどの競馬ファンが思い浮かべる競馬予想の印。しかし、その従来のイメージが災いして、とんでもない的中を逃していないだろうか。◎不在、〇や▲が複数いる大混戦レースの買い方は?予想界の一大ブランド「京大式・推定3ハロン」の俊英・久保和功が打ち出す高配当直結の新・馬券選択術!これで、アナタの印(予想)と馬券が変わる!
■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■
【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。
サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。
→プリント方法はコチラから
■サンスポのサイト内にて購入可能■
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、従来のコンビニだけの販売ではなく、サンスポのサイトでも購入可能となっております。「騎手」「厩舎」「種牡馬」の重要性が分かるデータシートです。
サンスポの競馬サイト(購入方法):
http://race.sanspo.com/datasheet/
■「ご新規」「再入会」などのお手続き■
いつもご利用ありがとうございます。11月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。
ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて12月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。
・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版
【HB新聞】京阪杯を攻略するツボ
■京阪杯を攻略するツボ■
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
⇒過去5年のジャパンCの「成績新聞」
タテ版 ヨコ版
過去5年の勝ち馬はすべて4角4番手以内で立ち回っている。京都内回り1200mは内ラチ沿いをロスなく立ち回れるアドバンテージが大きい。
過去5年の勝ち馬はすべて4角4番手以内
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
近8年で「推定前半3ハロン」1位が4連対。「ハイブリッド指数」ノーマークの3着以内が多数。能力的なものより、ダッシュ力の速さが問われている。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
「位置取りシート」的には「内」が優勢。2番手の「最内」「内」からの選択はあり。内枠とオッズ的に手頃な馬を拾うのも面白い。
→過去、約10年分のジャパンCのPDFはコチラから
近2年の「位置取りシート」
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
(説明&理論)
3番ダノンスマッシュは年長馬が相手のキーンランドCで2着。
「ハイブリッド指数」=《67》
1200mでは底を見せていない。
「距離実績」=【1・1・0・0】
近2走と同様、今回も「ケイアF」からの短期放牧帰りで状態はよい。
「ケイアF」からの短期放牧帰り
⇒PDF版の購入はコチラから
⇒コンビニ版の購入はコチラから
*新聞の見方(HTML PDF)
4番アレスバローズはスプリンターズSで大敗。渋った馬場が堪えている。
レース特記=「渋馬場×」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
G1級に近い実力はある。
「ハイブリッド指数」=《73》
時計の速い京都コースなら巻き返せてよい。
レース特記=「時計速○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
9番アサクサゲンキもセントウルSは渋馬場で本来の末脚が発揮できず。
レース特記=「渋馬場×」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
良馬場なら「ハイブリッド指数」=《60》台後半はマークできる。
「ハイブリッド指数」=《67》
金沢から参戦の吉原寛人騎手が騎乗。「インスタグラム」に書いた通り、昨年は1番人気で3戦3勝、京阪杯では9番人気のネロで重賞制覇。
1番人気で3戦3勝
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「JRDV騎手成績一覧」
その他にも以下の馬達はチャンスあり、恐らく人気も手頃。
明日の騎乗馬
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「JRDV騎手成績一覧」
11番ダイメイフジは安土城Sがハイレベル。
「ハイブリッド指数」=《69》
ある程度は時計が掛かって欲しい。
レース特記=「時計速×」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
16番ワンスインナムーンは近2走ともに上々の内容。
「ハイブリッド指数」=《70》
スプリンターズSは展開が厳しいなか、6着なら悪くはない。
レース特記=「展開厳い」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
ダッシュ力の速さは大きな武器。
「推定前半3ハロン」1位=16番ワンスインナムーン
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
の「カラー版PDF」
17番アンヴァルはオパールSは軽ハンデとはいえ、パフォーマンスは上々。
「ハイブリッド指数」=《70》
京都コースは得意としている。
「コース実績」=【2・0・0・1】
7番グレイトチャーターは安定して好走。
「ハイブリッド指数」=《68》
時計が速くても、掛かっても対応できる。
レース特記=「渋馬場○」「時計速○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
今回の出走馬の頭の中では最先着している。
①赤囲みをクリック
②対戦成績が表示
→日曜版はコチラから(会員のみ)
(見方1 見方2)
●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181124
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181125
→HBビューワの見方(1)
→HBビューワの見方(2)
■単行本「京大式 印の打ち方」■
☆Amazonはこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/4798055999/ref
●発売日
10月5日(金)
●著者
久保 和功
●価格
1728円(税込)
●出版社から
◎(本命)、○(対抗)、▲(単穴)、△(ヒモ)――これがほとんどの競馬ファンが思い浮かべる競馬予想の印。しかし、その従来のイメージが災いして、とんでもない的中を逃していないだろうか。◎不在、〇や▲が複数いる大混戦レースの買い方は?予想界の一大ブランド「京大式・推定3ハロン」の俊英・久保和功が打ち出す高配当直結の新・馬券選択術!これで、アナタの印(予想)と馬券が変わる!
■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■
【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。
サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。
→プリント方法はコチラから
■サンスポのサイト内にて購入可能■
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、従来のコンビニだけの販売ではなく、サンスポのサイトでも購入可能となっております。「騎手」「厩舎」「種牡馬」の重要性が分かるデータシートです。
サンスポの競馬サイト(購入方法):
http://race.sanspo.com/datasheet/
■「ご新規」「再入会」などのお手続き■
いつもご利用ありがとうございます。11月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。
ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて12月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。
・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版