2018年11月
【マキシマム競馬新聞】明日の園田競馬
【回顧】外国人騎手不在の京都は岩田騎手の独壇場…?!の日曜日;
■2着か3着の1頭が抜けるパターンが続出■
土曜の京都2歳Sは1番クラージュゲリエ初重賞制覇。「推定後半3ハロン」1位→2位→3位での決着。
「推定後半3ハロン」1位=1番クラージュゲリエ
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
最終週の芝は本日も「推定後半3ハロン」重視でよいか。
3連単 38.4×1000円=3万8400円
購入2万円 払戻3万8400円
京都1R・2歳未勝利、ダ1200m
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
ダート既走馬では12番ユニキャラが最上位。
福永騎手
「インスタグラム」に書いた通り、福永騎手は本日は有力馬に多数、騎乗している。
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「JRDV騎手成績一覧」
「初ダ」組では14番スカーヴァティ、13番モズベイビーが芝での実績が上位だが、6番ユンゲンハフトにもチャンスありか。
「初ダ」
金沢から参戦の吉原寛人騎手はJRAでの騎乗は今年の2月以来。
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「JRDV騎手成績一覧」
京阪杯のアサクサゲンキの他にもチャンスはある馬は多い。
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「JRDV騎手成績一覧」
12番ユニキャラが1人気とはいえ、単勝3倍台後半と人気は割れ気味。「初ダ」が9頭もいて点数が絞り切れず見(ケン)する。
岩田騎手の1番レサイヤが逃げ切り勝ち。藤田菜七子騎手の13番モズベイビーが2着。3着が人気薄で3連複「63950円」の大荒れの決着。
「騎手=◎」
⇒「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」
<京都1Rの結果>
1着.1番レサイヤ (5人気)
2着.13番モズベイビー (2人気)
3着.5番メイショウドウダン(11人気)
京都3R・2歳未勝利、芝内2000m
8番ヒルノダカールの初戦は「ハイブリッド指数」=《35》超えの3着。鞍上次第の面は大きいが、実力的には最上位のはず。
「ハイブリッド指数」1番手
7番ロードゼウス、10番モンドヌーヴォー、6番アドマイヤコーストの逆転は想定しておきたい。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
7番ロードゼウスが単勝2倍台の1人気。8番ヒルノダカールは単勝3倍台後半の2人気。
3連単の「1着固定」「2着固定」を選択。
8番ヒルノダカールが差し切り勝ち。6番アドマイヤコーストが2着。3着が最低人気の5番メロディーレーンで3連単「291990円」が獲れず。
初戦の「馬体重」=336k
「インスタグラム」に書いた通り、10月13日のデビュー時が336キロ、2歳の最少馬体重を更新。今回は3戦目、4キロ増えて340キロでの出走。JRAの最高馬体重がショーグンの640キロだからほぼ半分。今後はどこまで馬体重が増えるか。
<京都3Rの結果>
1着.8番ヒルノダカール (2人気)
2着.6番アドマイヤコースト(4人気)
3着.5番メロディーレーン (12人気)
京都6R・3歳上500万下、ダ1800m
「初ダ」の15番グレンマクナス、6番ボナヴィーゴは人気なら嫌って考えたい。
「初ダ」
逆に「ハイブリッド指数」上位の11番アスールダリア、8番クリノアスコット、5番カリンカらの3歳勢はまったく人気がない。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
実力的には「ハイブリッド指数」1番手、「推定後半3ハロン」断トツ1位の9番バニーテールが最上位。
「ハイブリッド指数」1番手、「推定後半3ハロン」断トツ1位
9番バニーテールが単勝1倍台後半の断然人気。「初ダ」の15番グレンマクナスが2人気、6番ボナヴィーゴが4人気とやや人気している。
9番バニーテールからの3連単マルチ、3連複6頭ボックスの20点買いを選択。
9番バニーテールが快勝。3着の8人気の10番ナイルデルタは拾えたものの、2着の3番サザンブリーズが抜けて、3連複「4620円」がハズレ。何か1頭が抜ける…。
「騎手=◎、〇」
⇒「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」
「初ダ」の15番グランマクナスは厳しいペースを逃げて7着。ダート2走目の次走はチャンスありかもしれない。
<京都6Rの結果>
1着.9番バニーテール (1人気)
2着.3番サザンブリーズ (3人気)
3着.10番ナイルデルタ (8人気)
京都7R・3歳上1000万下、ダ1200m
13番バーニングペスカの前者は逃げて、上がり最速をマークして完勝。
「ハイブリッド指数」=《59》
時計は準オープンでも通用するもので、「ハイブリッド指数」は《59》と高い。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
ダートでは4戦して連を外していない。
「ダート成績」=【1・3・0・0】
13番バーニングペスカが単勝2倍台前半のやや抜けた1人気。
昇級初戦で取りこぼしもありそうなので、3連単の「1着固定」「2着固定」を選択。
14番ロードエースが好位から押し切る。13番バーニングペスカが大きく出遅れながら、直線は鋭く伸びて2着まで浮上。3着の5番クインズマラクータが抜けて、3連単「44780円」を外したのは痛い。やっぱり何か1頭が抜ける。
「ハイブリッド指数」2番手→1番手→6番手で決着
*画像は「ハイブリッド新聞(携帯版)」の【HB指数ランキング】
<京都7Rの結果>
1着.14番ロードエース (2人気)
2着.13番バーニングペスカ (1人気)
3着.5番クインズマラクータ(12人気)
京都9R・白菊賞(2歳500万下・牝)、芝内1600m
7番ラヴズオンリーユーは新馬戦で上がり最速をマークしてV。レースラップのラスト2ハロンは11秒1-11秒0と秀逸。牝馬同士なら瞬発力は上。
。レースラップのラスト2ハロン=11秒1-11秒0
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
2番ランブリングアレー、3番ビックピクチャー、5番メトロポールも素質は高い。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
7番ラヴズオンリーユーが単勝2倍台前半のやや抜けた1人気。
3連複で3点買いまで絞る。
1~3人気での決着だが、ひとまず3連複「660円」が本線で当たってホッと一息。結局、岩田騎手は8レースに騎乗して、7回も3着以内。
「ハイブリッド指数」上位で決着
*画像は「ハイブリッド新聞(携帯版)」の【HB指数ランキング】
<京都9R白菊賞の結果>
1着.7番ラヴズオンリーユー(1人気)
2着.2番ランブリングアレー(3人気)
3着.5番メトロポール (2人気)
久保の馬券
3連複 6.6×4000円=2万6400円
購入1万円 払戻2万6400円
(→続く)
→先週分の無料サンプルはコチラから
■単行本「京大式 印の打ち方」■
☆Amazonはこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/4798055999/ref
●発売日
10月5日(金)
●著者
久保 和功
●価格
1728円(税込)
●出版社から
◎(本命)、○(対抗)、▲(単穴)、△(ヒモ)――これがほとんどの競馬ファンが思い浮かべる競馬予想の印。しかし、その従来のイメージが災いして、とんでもない的中を逃していないだろうか。◎不在、〇や▲が複数いる大混戦レースの買い方は?予想界の一大ブランド「京大式・推定3ハロン」の俊英・久保和功が打ち出す高配当直結の新・馬券選択術!これで、アナタの印(予想)と馬券が変わる!
■「枠順」と「位置取り」で勝ち馬を見抜く! ■
☆Amazonはこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/486535705X/
●発売日
8月10日(金)
●著者
飯村 公一
久保 和功
●本書の内容
◎1章…知っておきたい「枠順」と「位置取り」の重要性
◎2章…展開図で覚える偏向レースの特徴
◎3章…JRA重賞129レースの傾向と対策
◎4章…JRDB特選! エクストラデータ
●出版社から
競馬予想の“ベース"でありながら、欠くことのできない重要な“ファクター"である「枠順」と「位置取り」。本書は、今なお圧倒的な影響力をもつ、その2つの項目にスポットを当て、原点に立ち返って「シンプルな予想法で馬券を当てること」をコンセプトに作られました。
近年は、様々な予想理論、考え方を教えた本が多く出版されています。しかしそれらはどれも、考え方が難し過ぎたり、とても一般のファンでは真似ができないシロモノばかり。
でも頭をまっさらにして考えてみて下さい。“荒れる"というイメージの強い有馬記念は、過去のレースをよくよく見たら、内枠の馬ばかりが活躍していますし、京都の芝1200m戦は平場でも重賞でも、いつも上位に来るのは逃げ・先行馬ばかりです。
そう、あれこれ難しく考える必要はないのです。競馬というのはそもそも、「枠順」と「位置取り」に支配されているギャンブルなのです。そのことを理解した上で、その2つの項目がより強く影響してくるコースを狙い撃てば、おのずと馬券力はアップし、的中率も向上するのです。
本書は、「京大式推定3ハロン」でもお馴染み、若手予想家のエース・久保和功と、その彼を支えるシステム開発の第一人者・飯村公一、両氏による初の共同著書。彼らの所属チームであるJRDBが監修を行っており、マニアックなデータも満載!
「これから馬券にチャレンジしたい」と思っている方、或いは「キャリアは長いけど今スランプで悩んでいる」という方、どちらにもうってつけの内容になっています。是非手にとって、予想の“原点回帰"を果たしてみて下さい。
■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■
【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。
サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。
→プリント方法はコチラから
■サンスポのサイト内にて購入可能■
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、従来のコンビニだけの販売ではなく、サンスポのサイトでも購入可能となっております。「騎手」「厩舎」「種牡馬」の重要性が分かるデータシートです。
サンスポの競馬サイト(購入方法):
http://race.sanspo.com/datasheet/
■「ご新規」「再入会」などのお手続き■
いつもご利用ありがとうございます。12月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂きます。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。
ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて1月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。
・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版
【HBビューワ】チャンピオンズCの想定版
■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■
HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。
ルヴァンスレーヴは南部杯を4角進出から抜け出して勝利。「ハイブリッド指数」は《75》に到達。「山元トレセン」からの放牧帰り。
ゴールドドリームは近5走はすべて「ハイブリッド指数」=《70》超え。ラストは確実に伸びてくるタイプ。「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。
ケイティブレイブはJBCクラシックの「ハイブリッド指数」は《77》と高い。スタミナがあるので、距離も向いていた。近4走すべて「ハイブリッド指数」=《70》超えと安定。
サンライズノヴァは近走はすべて上がり最速をマーク。戸崎騎手、音無厩舎のコンビは連対率50%と高い。スタートが悪く、今回も後方一気に賭けるレースか。
その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。
●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181201
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181202
【回顧】先週に引き続き、芝は内を通る馬が有利か…?!の土曜日;
■京都2歳Sは「推定後半3ハロン」1~3位での決着■
マイルCSは1番のステルヴィオが1着、内を回った内枠馬が上位を独占。「インスタグラム」に書いた通り、日曜の芝は1枠&2枠で計6勝をあげており、今週も芝は内枠が優勢か。
1枠&2枠で計6勝
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「JRDB開催別データ」
京都2R・2歳未勝利、ダ1800m
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
単勝10倍以下が11番ウインプラウド、15番ニホンピロハピアー、13番タイセイスキャットの3頭。
ただし、「ハイブリッド指数」的には混戦ムード。
「ハイブリッド指数」=《35》前後の争い
*画像は「ハイブリッド新聞(携帯版)」の【HB指数ランキング】
「ハイブリッド指数」2番手、「推定後半3ハロン」2位の12番サンレイファイトが人気がない。
「ハイブリッド指数」2番手、「推定後半3ハロン」2位
単勝、馬連総流しで万馬券狙い。
14番コンカラーが
「初ダ」で一変の勝利。
「初ダ」
「推定前半3ハロン」1位の5番テーオーポシブルが2着。
「推定前半3ハロン」1位
1番ポップフランセが初戦の着から距離延長で前進して3着。単勝「3300円」、馬連「77800円」、3連複「292360円」の配当。荒れるという予測は正解だったか。
「社台系」
<京都2Rの結果>
1着.14番コンカラー (7人気)
2着.5番テーオーポシブル (11人気)
3着.1番ポップフランセ (6人気)
京都4R・2歳未勝利、芝外1800m
6番サトノルークスの初戦は阪神の重馬場で2着。京都の良馬場の方が遥かによい。
「ハイブリッド指数」=《35》
3番モンオールの初戦はレースラップのラスト2ハロンが11秒台と速く、後方から4着まで押し上げるのが精一杯。
レースラップのラスト2ハロン=11秒台
京都の外回りコースは合うはず。
「推定後半3ハロン」断トツ1位=3番モンオール
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
4番ガラチコは初戦が離された3着。何処まで前進できるか。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
6番サトノルークスが単勝1倍台前半の断然人気はやや過剰人気の感。
3番モンオールの単勝、3連単のフォーメーションを選択。
6番サトノルークスが好位から突き抜ける。3番モンオールが3着まで。3連単「4680円」だけ的中してトリガミ。
<京都4Rの結果>
1着.6番サトノルークス (1人気)
2着.5番トロハ (6人気)
3着.3番モンオール (3人気)
久保の馬券
3連単 46.8×100円=4680円
購入1万1000円 払戻4680円
京都8R・3歳上500万下、芝外1800m
17番エクレアスパークル、3番ノストラダムスが単勝3倍台で人気を分け合う。
「ハイブリッド指数」1番手の11番レッドレオンが人気がなさ過ぎる。
「ハイブリッド指数」1番手
2Rと同様、11番レッドレオンの単勝、馬連総流しを選択。
17番エクレアスパークルが大逃げから渋太く粘り込む。「推定前半3ハロン」上位で決着して、3連複「13350円」の万馬券。
「推定前半3ハロン」上位で決着
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
<京都8Rの結果>
1着.17番エクレアスパークル(1人気)
2着.12番ウォーターパルフェ(8人気)
3着.11番レッドレオン (5人気)
京都10R・花園S(3歳上1600万下)、ダ1900m
16番サトノティターン、10番エイコーンが人気を分け合う。ただし、ハンデだから、2頭で決まりそうにない。
「ハイブリッド指数」1番手、「推定後半3ハロン」1位の4番ビスカリアはチャンス大。
「ハイブリッド指数」1番手、「推定後半3ハロン」1位
3歳馬の10番エイコーンはダートで7戦して連対を外していない。
「クラス成績」=【3・4・0・0】
2頭からの馬単の「1着固定」「2着固定」を選択。
好配当にはならなかったが、狙いの2頭での決着して馬単「3980円」が的中。
<京都10R花園ステークスの結果>
1着.10番エイコーン (2人気)
2着.4番ビスカリア (5人気)
3着.12番タガノヴェローナ (9人気)
久保の馬券
馬単 39.8×400円=1万5920円
購入1万2000円 払戻1万5920円
京都11R・京都2歳S(G3)、芝内2000m
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
14年から重賞へと格上げ。昨年はグレイルが上がり最速をマークして差し切り勝ち。2着馬タイムフライヤーが次走でホープフルSを制している。近2年は「上がり最速馬」が勝利している。
過去5年で「上がり最速馬」が3勝
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
近3年は「推定後半3ハロン」1位が2勝、3着1回。近4年の連対馬の8頭中、7頭までが「推定後半3ハロン」4位以内に該当している。少頭数でも外枠は不利。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
「位置取りシート」的には「内」が優勢ではある。
→過去、約10年分のジャパンCのPDFはコチラから
近2年の「位置取りシート」
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
(説明&理論)
2番ワールドプレミアは新馬戦のレースラップのラスト2ハロンが11秒台と上々。
レースラップのラスト2ハロン=11秒台
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
「ハイブリッド指数」的には一応は及第点。
「ハイブリッド指数」=《41》
まだ幼さが残る点がどうか。
馬特記&レース特記=「集中力×」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
「ハイブリッド指数」的には4番手まで。
「HB」の緑ボタンをクリック→の高い順に並び替え
→土曜版はコチラから(会員のみ)
(見方1 見方2)
1番クラージュゲリエは初戦のレースラップのラスト2ハロンが11秒台前半と優秀。
レースラップのラスト2ハロン=11秒台前半
札幌2歳Sは3着に敗れたが、上がりは最速をマークしている。
2戦ともに上がり最速をマーク
「推定後半3ハロン」1位。瞬発力は最上位。
「推定後半3ハロン」1位=1番クラージュゲリエ
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
デビュー2戦と同様、今回も「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。
「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り
→土曜版はコチラから(会員のみ)
(見方1 見方2)
モレイラ騎手、池江寿厩舎のコンビは勝負がかり。
騎手×調教師の好相性リスト
→土曜の一覧はコチラから
8番ミッキーブラックは新馬戦、芙蓉Sを連勝。
「ハイブリッド指数」=《47》
良い脚を長く使えるタイプ。
レース特記=「良脚長使」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
6番ブレイキングドーンは新馬戦を完勝。
「ハイブリッド指数」=《41》
放馬して競争除外の影響がどうか。
レース特記=「放馬」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
調教を見る限りは問題ない。
「追切指数」1位&「乗込指数」1位
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】
「3走以内の通過順」では"逃げ"はゼロ、"3・4角3以内"が展開的には有利。
"3・4角3以内"が有利
→PDF版はコチラから
9番ショウリュウイクゾの初戦は相手に恵まれた感。「ハイブリッド指数」的には低い。
「ハイブリッド指数」=《35》
1番クラージュゲリエが中心。相手本線は8番ミッキーブラック、6番ブレイキングドーン、2番ワールドプレミアの3頭。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
1番クラージュゲリエが単勝2倍台後半のやや抜けた1人気。2番ワールドプレミア、8番ミッキーブラックが単勝3倍台で続いて、6番ブレイキングドーンまで単勝10倍以下。
1番クラージュゲリエからの3連単の「1着固定」「2着固定」を選択。
1番クラージュゲリエが6番ブレイキングドーンとの叩き合いを制する。2着に2人気の2番ワールドプレミアが入って配当は安くなったが、3連単「3840円」の配当が的中。
<京都11R京都2歳ステークスの結果>
1着.1番クラージュゲリエ (1人気)
2着.6番ブレイキングドーン(4人気)
3着.2番ワールドプレミア (2人気)
久保の馬券
3連単 38.4×1000円=3万8400円
購入2万円 払戻3万8400円
京都2歳Sは1番クラージュゲリエ初重賞制覇。モレイラ騎手、池江泰寿厩舎のコンビは連対率が40%以上。騎手と厩舎の相性もチェックしておくのは重要。
騎手×厩舎の好相性リスト
そして、「推定後半3ハロン」1位→2位→3位での決着。日曜のジャパンカップも「推定後半3ハロン」1位の末脚が炸裂するか。
「推定後半3ハロン」1位=1番クラージュゲリエ
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
→先週分の無料サンプルはコチラから
■単行本「京大式 印の打ち方」■
☆Amazonはこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/4798055999/ref
●発売日
10月5日(金)
●著者
久保 和功
●価格
1728円(税込)
●出版社から
◎(本命)、○(対抗)、▲(単穴)、△(ヒモ)――これがほとんどの競馬ファンが思い浮かべる競馬予想の印。しかし、その従来のイメージが災いして、とんでもない的中を逃していないだろうか。◎不在、〇や▲が複数いる大混戦レースの買い方は?予想界の一大ブランド「京大式・推定3ハロン」の俊英・久保和功が打ち出す高配当直結の新・馬券選択術!これで、アナタの印(予想)と馬券が変わる!
■「枠順」と「位置取り」で勝ち馬を見抜く! ■
☆Amazonはこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/486535705X/
●発売日
8月10日(金)
●著者
飯村 公一
久保 和功
●本書の内容
◎1章…知っておきたい「枠順」と「位置取り」の重要性
◎2章…展開図で覚える偏向レースの特徴
◎3章…JRA重賞129レースの傾向と対策
◎4章…JRDB特選! エクストラデータ
●出版社から
競馬予想の“ベース"でありながら、欠くことのできない重要な“ファクター"である「枠順」と「位置取り」。本書は、今なお圧倒的な影響力をもつ、その2つの項目にスポットを当て、原点に立ち返って「シンプルな予想法で馬券を当てること」をコンセプトに作られました。
近年は、様々な予想理論、考え方を教えた本が多く出版されています。しかしそれらはどれも、考え方が難し過ぎたり、とても一般のファンでは真似ができないシロモノばかり。
でも頭をまっさらにして考えてみて下さい。“荒れる"というイメージの強い有馬記念は、過去のレースをよくよく見たら、内枠の馬ばかりが活躍していますし、京都の芝1200m戦は平場でも重賞でも、いつも上位に来るのは逃げ・先行馬ばかりです。
そう、あれこれ難しく考える必要はないのです。競馬というのはそもそも、「枠順」と「位置取り」に支配されているギャンブルなのです。そのことを理解した上で、その2つの項目がより強く影響してくるコースを狙い撃てば、おのずと馬券力はアップし、的中率も向上するのです。
本書は、「京大式推定3ハロン」でもお馴染み、若手予想家のエース・久保和功と、その彼を支えるシステム開発の第一人者・飯村公一、両氏による初の共同著書。彼らの所属チームであるJRDBが監修を行っており、マニアックなデータも満載!
「これから馬券にチャレンジしたい」と思っている方、或いは「キャリアは長いけど今スランプで悩んでいる」という方、どちらにもうってつけの内容になっています。是非手にとって、予想の“原点回帰"を果たしてみて下さい。
■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■
【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。
サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。
→プリント方法はコチラから
■サンスポのサイト内にて購入可能■
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、従来のコンビニだけの販売ではなく、サンスポのサイトでも購入可能となっております。「騎手」「厩舎」「種牡馬」の重要性が分かるデータシートです。
サンスポの競馬サイト(購入方法):
http://race.sanspo.com/datasheet/
■「ご新規」「再入会」などのお手続き■
いつもご利用ありがとうございます。12月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂きます。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。
ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて1月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。
・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版