ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

2018年02月

■明日の高知のマキシマム競馬新聞■

本日分もテスト用の競馬新聞を作成しております。A3で作ってあるので、自宅でプリントアウトするときは縮小のオプションを確認して下さい。

新聞 高知馬場 2月25(日)
予想 高知馬場 2月25(日)

⇒新聞の見方はコチラから

■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■

【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。

サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。20時頃の販売開始となります。是非、お試し下さいませ。

→プリント方法はコチラから




■阪急杯を攻略するツボ■

Photo
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」

過去5年で前後半3ハロンの平均は34秒1-35秒7、1秒6も速い前傾ラップ。「4角先頭馬」「上がり最速馬」が2勝ずつをあげている。

過去5年で「4角先頭馬」「上がり最速馬」が2勝ずつ
Photo
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】

近8年で3勝、2着1回、3着1回と計5頭が3着以内。勝ち馬の5頭が「推定前半3ハロン」位以内に該当している。「推定後半3ハロン」1位は3着以内が2回だけ。

M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

2_2
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面

「位置取りシート」的には「中」より内目有利。「最内・内」から絡まない事はほぼナシ。

近2年の「位置取りシート」
2
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
説明理論


6番レッドファルクスはスプリンターズSを連覇。近走は常に高いパフォーマンス。

「ハイブリッド指数」=《70》超え
Photo_2

1600mでは勝ち鞍がないので、距離短縮は好材料。

「距離実績」=【2・1・0・3】

Photo_4

今回は「山元トレセン」からの放牧帰り。

「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り
2_2
「外厩シート」の購入方法はコチラから
→「外厩シート」の見方はコチラから
コンビニでのみ販売中


このパターンでは一度しか崩れていない。

過去4戦3連対のパターン
3
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
「JRDB開催別データ」

【直前情報】も参考にしたい。

フェブラリーSの【直前情報】
Photo_2
*画像は「ハイブリッド新聞(携帯版)」の【直前情報】

17番モズアスコットは初の重賞挑戦の阪神Cが4着。

「ハイブリッド指数」は一戦ごとに上昇
Photo_5

キャリアは浅いので、伸びしろは大きい。

「全成績」=【4・0・0・3】
Photo_6

「推定後半3ハロン」1位。脚を溜めれば、前走以上の末脚が発揮できるはず。

「推定後半3ハロン」1位=17番モズアスコット
H11
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】 の「カラー版PDF」

15番カラクレナイは初の1200mのシルクロードSで4着。

「ハイブリッド指数」=《68》
Photo_7

距離は1400m以下が向いている。

レース特記=「距離長」「距離○」
Photo_8
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

全3勝を1400mであげている。

「全成績」=【3・0・0・2】
Photo_9

12番ディバインコードは成績に安定感がある。

「全成績」=【3・3・4・2】
Photo_10

そして、阪神も得意としている。

「コース実績」=【0・0・2・0】
Photo_11

4歳馬で上積みが見込める。

「ハイブリッド指数」は一戦ごとに上昇

Photo_12

13番ダイアナヘイローは折り合いに課題がある。

レース特記=「掛り気味」
Photo_13
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

距離延長が課題となる。

「距離実績」=【0・0・0・2】
Photo_14

8番ヒルノデイバローはスワンSで2着。成績にムラはあるが、実力通りなら通用する。

「ハイブリッド指数」=《69》
Photo_15

2番シュウジは近走は後方待機から、上位の上がりをマーク。折り合いひとつ。

上位の上がりをマーク
Photo_16

「ハイブリッド指数」的には混戦ムード。

「基準ハイブリッド指数」=《68》
Photo_2
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】

→先週分の無料サンプルはコチラから





■単行本「京大式 推定3ハロン パーフェクトブック」■

B2

⇒「Amazon」はコチラから

◎発売日
9月1日(金)

◎価格
1998円(税込)

◎目次
◎プロローグ…推定3ハロンの凄さを学ぶ(推定3ハロンのこれまでの実績を紹介)
◎1章…推定3ハロンの基本を学ぶ(推定3ハロンの考え方、扱い方を説明)
◎2章…推定3ハロンの応用を学ぶ(推定3ハロンを使った馬券の狙い方を説明)
◎3章…推定3ハロンの活用術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全コースデータ)
◎4章…推定3ハロンの攻略術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全重賞データ)
◎袋とじ…推定3ハロンのマル秘データを学ぶ(推定3ハロン的激走馬リスト一覧)

⇒「Amazon」はコチラから




■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■

【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。

サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。

→プリント方法はコチラから




「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。2月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて3月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版

■明日の予想は以下のサイトにて

⇒見方などの詳細はコチラから
*サークルK、サンクス、ファミリーマート、ローソンのマルチコピー機にて発売中

1_3




■「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」■

サンスポグループの珠玉の競馬データを、スポーツ紙初の試みとしてコンビニエンスストアのマルチコピー機で販売する「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、昨秋から販売開始しています。

チャンピオンズC
Photo

⇒見方などの詳細はコチラから
⇒サンプルはコチラから


【掲載データ】
■調教ベスト3

1_4

競馬エイトの調教班スタッフが、過去・当週の調教を総合的に分析して指名。人気・格に捉われない好調馬を推奨。簡易馬柱の馬名太文字でも表示。

■「推定3ハロン」
2_2

「推定3ハロン」とは過去走のラップを分析して、今走の前後半3ハロンの数値を予測したもの。

■条件別勝率ベスト3
3_2

「騎手」「厩舎」「種牡馬」について、過去3年分のコース別(場・距離・芝ダ)データで出現数10回以上が集計対象。障害レースはサンプルが少ないため全コース一括で集計。抽出条件の違いで、サンスポ・エイトのデータと異なる場合がある。簡易馬柱に3項目とも1位◎、2位○、3位▲で表示。

■騎手・厩舎成績
4_2

特別セット(各場9~12Rのセット)のみ掲載。当該レースと同じ騎手と厩舎での組み合わせでの、芝・ダート別の成績。

※シートの見方・活用法
調教ベスト3は一目瞭然。推定3ハロンは前後半1位と前後半とも5傑入りを中心に、先行有利・差し有利を予想して選択する(コース説明も参考に)。勝率ベスト3からは人気がない意外な穴馬に印が揃っていれば注目の価値あり?


コンテンツ】
基本セット=1場12レース分(A3紙2枚)500円
特別セット=各場9~12Rを2~3場分(A3紙2~3枚)800円


販売時間】
競馬開催日前日の16時30分前後~開催当日最終レース発走


販売場所】
全国のサークルK、サンクス、ファミリーマート、ローソンのマルチコピー機

⇒詳細はコチラから

⇒サンプルはコチラから

■「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」■

サンスポグループの珠玉の競馬データを、スポーツ紙初の試みとしてコンビニエンスストアのマルチコピー機で販売する「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、昨秋から販売開始しています。

チャンピオンズC
Photo

⇒見方などの詳細はコチラから
⇒サンプルはコチラから


【掲載データ】
■調教ベスト3

1_4

競馬エイトの調教班スタッフが、過去・当週の調教を総合的に分析して指名。人気・格に捉われない好調馬を推奨。簡易馬柱の馬名太文字でも表示。

■「推定3ハロン」
2_2

「推定3ハロン」とは過去走のラップを分析して、今走の前後半3ハロンの数値を予測したもの。

■条件別勝率ベスト3
3_2

「騎手」「厩舎」「種牡馬」について、過去3年分のコース別(場・距離・芝ダ)データで出現数10回以上が集計対象。障害レースはサンプルが少ないため全コース一括で集計。抽出条件の違いで、サンスポ・エイトのデータと異なる場合がある。簡易馬柱に3項目とも1位◎、2位○、3位▲で表示。

■騎手・厩舎成績
4_2

特別セット(各場9~12Rのセット)のみ掲載。当該レースと同じ騎手と厩舎での組み合わせでの、芝・ダート別の成績。

※シートの見方・活用法
調教ベスト3は一目瞭然。推定3ハロンは前後半1位と前後半とも5傑入りを中心に、先行有利・差し有利を予想して選択する(コース説明も参考に)。勝率ベスト3からは人気がない意外な穴馬に印が揃っていれば注目の価値あり?


コンテンツ】
基本セット=1場12レース分(A3紙2枚)500円
特別セット=各場9~12Rを2~3場分(A3紙2~3枚)800円


販売時間】
競馬開催日前日の16時30分前後~開催当日最終レース発走


販売場所】
全国のサークルK、サンクス、ファミリーマート、ローソンのマルチコピー機

⇒詳細はコチラから

⇒サンプルはコチラから

■明日のダート短距離戦の狙い■

ダート短距離戦は以下の条件の好走が多い。「推定前半3F」1位で、尚且つ「情報」「展開」「HB」の印があれば複勝率は50%近い。それとは別に上記2点を満たせば圏内に絡む確率は高い印象。もちろん「推定前半3F」1位に注意は必要だが、軸には以下の2点を満たす馬が最適かもしれない。

・「推定前半3F」5位以内
・「HB指数」5番手以内


先週分のサンプル HTML版PDF版



【明日のダート短距離戦】
Photo

*画像は「HB新聞(PC版)」の【推定3F分析シート】。左から順に「馬番」「馬名」「推定3F」「HB指数」「人気」「着順(確定後に表示)」となっております。「HB指数」が高い馬に対しては、1位=赤表示2~3位=青表示4~5位=緑表示と数値の色を変えております。


中山2R 3歳未勝利    (ダ1200)
9番ロードハナブサ
「推定前半3F」 2位 & 「HB指数」4位
10番タイセイゴーディー
「推定前半3F」 5位 & 「HB指数」2位


中山10R ブラッドストーンS(ダ1200)
3番レレマーマ
「推定前半3F」 1位 & 「HB指数」1位
5番コパノリスボン
「推定前半3F」 2位 & 「HB指数」4位


中山12R 4歳上1000万下(ダ1200)
5番ブレイヴバローズ
「推定前半3F」 1位 & 「HB指数」3位
6番タマモコーラス
「推定前半3F」 5位 & 「HB指数」4位


阪神2R 3歳未勝利    (ダ1400)
2番コラード
「推定前半3F」 1位 & 「HB指数」1位
9番ウォーターレラ
「推定前半3F」 4位 & 「HB指数」2位


阪神12R 4歳上1000万下(ダ1400)
11番メイショウタラチネ
「推定前半3F」 3位 & 「HB指数」3位
12番メイショウギガース
「推定前半3F」 5位 & 「HB指数」4位


小倉2R 4歳上500万下 (ダ1000)
2番ブレーヴブラッド
「推定前半3F」 3位 & 「HB指数」4位
12番カズマペッピーノ
「推定前半3F」 5位 & 「HB指数」5位


↑このページのトップヘ