■昨年の東京開催初日■
・「位置取りシート」とは?
・説明&理論
芝
勝ち馬は展開マーク「@」の人気馬。
IDM・展開印、どちらか上位であれば。
傾向は内目ですね。
IDM・展開Wで展開マーク付き、しかもほぼ人気馬以外は全て内目の馬。
1番手、IDM・展開W、「最内」~「中」のライン。これが基準。
一応気をつけておくべきは
C・ルメール、戸崎圭太騎手しか勝っておりませんでした。
今年もそうではあるけれども、安定の勝たない2~3着な柴田大知騎手は上手く使いたいところ。
ちなみに、現時点の今年の「3着リーディング」は浜中俊、柴田大知騎手と、いかにもな騎手2人が同数でトップです。
前走を見ると
連対馬は、前走で5着以内。
中山であれば「詰脚」は「黄色・緑」パターン。
東京だと「詰脚」が「赤」が有利。
⇒ダートはコチラから
■コンビニでコンテンツの1日分が購入可能■
全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)では、【ハイブリッド新聞】などに加えて、今月から「位置取りシート」も全レース分がご購入になれます。1日分=500円ですので、どうかよろしくお願いします。
尚、「ハイブリッド新聞」のサイトでは販売しておりませんので、ご了承下さいマセ。
「位置取りシート」…(1日分=500円)
→「位置取りシート」の使い方はコチラから
→プリント方法はコチラから
お近くのコンビニへ(セブンイレブンは除く)
2018年01月
【HB新聞】本日の好調教馬
■本日の好調教馬■
「本日の好調教馬」を挙げておきます。「追切指数」=調教時計、「乗込指数」=乗り込み量の両面から、好調教と判断した馬をリストアップしております。
「追切指数」の評価
《30》…基準
《40》…優秀
《50》…秀逸
東京8R 4歳上1000万下
12番ネイビーブルー
「追切指数」 南W <39.0> B
「乗込指数」 6本 <30.1> B
東京10R クロッカスS
6番ムスコローソ
「追切指数」 南W <41.0> B
「乗込指数」 9本 <31.1> B
中京3R 3歳未勝利
6番マーナガルム
「追切指数」 CW <33.0> B
「乗込指数」 8本 <55.6> B
京都7R 4歳上500万下
8番ウォーターレスター
「追切指数」 CW <43.0> B
「乗込指数」 6本 <33.8> B
京都11R 北山ステークス
9番ジュンスパーヒカル
「追切指数」 CW <36.0> B
「乗込指数」 3本 <41.3> A
【想定版HB新聞】根岸S、シルクロードS
■木曜時点で「想定版」の新聞を公開■
木曜の夜時点で根岸S、シルクロードSを含む全レースの「想定版」の【ハイブリッド新聞】、及び【コメント新聞】を会員ページ内にて公開中です↓。「想定版」は以下の手順でお進み下さい。
①PC版トップページ→「ハイブリッド新聞」(or「コメント新聞」)をクリック
PC版トップページはコチラから
②番組表でレースを選択(土日の切り替えは上部にて)
③以下のいずれかで閲覧可能
⇒「レース名」を直接クリック
⇒上部の「場名」をクリックした後、「レース番号」をクリック
④「想定版」が閲覧可能
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
過去5年の勝ち馬の4頭が4角10番手以降から、上がり2位以内をマークして差し切り勝ち。速い上がりへ対応できるかがポイント。
4角10番手以降から4頭が差し切り勝ち
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
カフジテイクは2走前の武蔵野Sで上がり最速をマーク。
上がり最速をマーク
近2走は展開が不向きだったのも敗因のひとつ。
レース特記=「展開不向」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
東京コースは6戦3勝、3着2回の好成績。
「コース実績」=【3・0・2・1】
サンライズノヴァも東京コースは4戦3勝と好相性。
「コース実績」=【3・0・0・1】
年長馬が相手でも実力的には互角。
「ハイブリッド指数」=《71》
距離短縮で前進が見込める。
「距離実績」=【1・0・0・0】
キングズガードは近走は常に上位の上がりをマーク。
近4走で上がり最速が3回
ラストは確実に伸びてくるタイプ。
馬特記=「終い確実」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
近2走は1800mが長かった。
レース特記=「距離長」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
全8勝をあげる1400mへの距離短縮は好材料。
「距離実績」=【8・6・5・2】
アキトクレッセントは好メンバーのギャラクシーSを快勝。
「ハイブリッド指数」=《68》
東京コースも問題ない。
「コース実績」=【1・1・2・2】
ベストウォーリアは近走は「ハイブリッド指数」を《70》超えていない。
「ハイブリッド指数」=《69》
実績のある距離で一変できるかどうか。
「距離実績」=【3・2・0・1】
ブラゾンドゥリスはギャラクシーSで2着。「ハイブリッド指数」的には見劣る。
「ハイブリッド指数」=《67》
ノンコノユメは近走は成績は今イチ。しかしながら、「ハイブリッド指数」=《70》を超えており、一変の余地は十分ある。
「ハイブリッド指数」=《70》超え
近3年すべて「ハイブリッド指数」1番手が勝利。そして、近6年の勝ち馬はすべて「推定後半3ハロン」5位以内。「推定後半3ハロン」1位が4勝をあげている。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
5年前が3連複21点買いで「15560円」の万馬券。
★2013年の3連複万馬券★
単勝 12.8×3000円=3万8400円
馬連 13.8×2000円=2万7400円
3連複 155.6×500円=7万7800円
購入1万7500円 払戻14万3600円
そして、4年前が3連複15点買いで「29140円」の2万馬券が的中。
★2014年の3連複2万馬券★
単勝 7.5×5000円=3万7500円
3連複 291.4×500円=14万5700円
購入1万2500円 払戻18万3200円
過去5年で4回、的中している通り、「ハイブリッド指数」「推定後半3ハロン」で儲けやすいレース。
→先週分の無料サンプルはコチラから
尚、「推定3ハロン」は現時点で計算中のデータですので、正確なデータとは異なります。正しくはレース前日の「確定版」をお待ち下さい。木曜時点では「想定版」で過去走の「ハイブリッド指数」、「4角5番手内率」「上がり3位内率」などを分析してみて下さい。
過去走の「ハイブリッド指数」
「4角5番手内率」「上がり3位内率」
ちなみに想定版では右上部に過去の勝ち馬の傾向を掲載していますが、確定版では【推定3ハロン分析シート】に切り替わります。過去の傾向を閲覧するには木曜時点の想定版をご確認下さい。
尚、昨年末から【コメント新聞】の想定版を木曜から公開しています。
【コメント新聞】の番組表
レースコメント、レース特記など
■ハイブリッド新聞会員とは?■
「ハイブリッド新聞」「推定3ハロン分析シート」「データシート」も併せてご利用になれます。料金は月額1,000円(税込)となります。
「ハイブリッド新聞」…(全場・全レース)
*画像はリニューアル版(テスト公開中)
「ハイブリッド競馬新聞」とは独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定前後半3ハロン、追切・乗込指数、出遅れ率など)を掲載した競馬新聞です。「カラー」「白黒」が選択出来ますし、「タテ版」「ヨコ版」の選択も自由自在です。好きな用紙のサイズに合わせて、印刷もできます。4月からのリニューアル版では上がり順位、「上がり3位内率」など多数の新データを追加しております。
①フォントサイズ大きくなって見易い
②前後半5傑入り、「推定3ハロン」断トツ1位がわかり易い
普通の1位の場合=青色
0.5秒以上離して1位の場合=オレンジ色
③「ハイブリッド指数」1番手との差がわかる
④過去走の上がり順位、上がり1位(2位)との差がわかる
⑤「上がり3位内率」で末脚の安定感が図れる
⑥過去走の前後半3Fの差で当時の展開の向き・不向きが読める
「推定3F分析シート」…
サンプル:HTML版 PDF版
「推定3ハロン」とは各馬の過去競走データから、今走で計時するであろう前後半3ハロンを予
測したもの。各レースともに前後半の1位~5位をリストアップ。1枚で各場12R分が閲覧可能です。全場ともに後半9~12Rの「推定3ハロン」は、
2009年9月より「サンスポ(関西版)」」にて現在も掲載中。競馬雑誌「競馬最強の法則」の昨年2月号でも紹介されました。
「データシート」…
サンプル:PDF版
「ハイブリッド競馬新聞」に掲載されている多数のデータの中から、重要度の高いものをピックアップ。「ハイブリッド指数」「推定3ハロン」「基準オッズ」「調教ベスト3」「出遅れ率」などがランキング順として閲覧可能。1枚当たりに6R分が掲載されています。
■直前情報会員とは?■
競馬開催当日のパドックから、現場担当者が仕上がり、気配、返し馬の状態をお届け。「パドック情報」は発走20~15分前、「返し馬情報」は発走5~10分前をメドに更新。料金は月額1,000円(税込)となります。
■コメント新聞会員とは?■
各馬の過去走の「レース内容」を最大20文字、各馬の特性を「レース特記」として最高4文字の短縮形として表示。他にも「レースの後半4Fラップ」「上がり順位」「4角通過位置」など、他新聞にはないデータが満載。前日の13時頃更新。料金は月額1,000円(税込)となります。
PC版はコチラから
携帯版はコチラから
■Target用データパック会員とは?■
会員様の何名からか、「Targetへ取り込んで、ハイブリッド新聞のデータを分析したい」というご提案を受けておりました。ハイブリッド競馬新聞で使われているデータを、TARGET frontier JV(ターゲット フロンティア ジェーブイ)にて使用出来るようにカスタマイズされたデータパックです。 (詳しくは⇒コチラ)
・「ハイブリッド指数」
・「推定前半3ハロン」&「推定後半3ハロン」
・「追切指数」&「乗込指数」
・「出遅れ率」
・「厩舎指数」
⇒「データパック」のお申し込みはコチラから
・検索方法はコチラの記事から
・集計結果はコチラの記事から
【回顧】8人気が逃げ粘って3連単2万馬券が的中…?!の日曜日;(2)
■人気3頭が上位の時の馬券の対処法■
京成杯、日経新春杯ともに「推定後半3ハロン」1位が馬券絡み。そして、「推定3ハロン」2位以内で決着。さて、東海S、AJCCも「推定3ハロン」2位以内で決着するか。
京成杯の「推定3ハロン」
日経新春杯の「推定3ハロン」
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
中京11R・東海S(G2)、ダ1800m
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
過去5年の勝ち馬はすべて4角7番手以内。その一方、勝ち馬はすべて上がり3位以内をマーク。好位から上位の上がりを使うのが好走パターン。ダートの一線級の先行馬は簡単には止まらない。
過去5年の勝ち馬は4角7番手以内→上がり3位以内をマーク
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
過去5年の勝ち馬の4頭が「ハイブリッド指数」3番手以内。「推定前半3ハロン」1位は2頭が馬券絡み。その一方、近4年はすべて「推定後半3ハロン」1位が馬券絡みしている。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
「位置取りシート」的には「内」~「中」1番手が好走している。
近2年の「位置取りシート」
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
(説明&理論)
8番テイエムジンソクはチャンピオンズCで2着。
「ハイブリッド指数」=《75》
以前より、レースぶりが良化している。
レース特記=「ハミ取る」「R振スム」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
「ハイブリッド指数」は抜けて高い。勝ち負け濃厚。
「ハイブリッド指数」=《76》
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】
12番ドラゴンバローズは中京コースは得意としている。
「コース実績」=【2・3・0・1】
ただし、8番テイエムジンソクには「ハイブリッド指数」的には大きく見劣る。
「ハイブリッド指数」=《69》
3番モルトベーネは昨年の東海Sで2着。
「コース実績」=【0・1・0・3】
近2走は外を回って敗れているので、内を巧く立ち回りたい。
レース特記=「道中外々」「大外回る」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
9番ディアデルレイは2連勝で7歳にして本格化。
「ハイブリッド指数」=《72》
レースセンスのよさが持ち味。
レース特記=「R振スム」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
8番テイエムジンソクと同様、前後半5傑入りに該当。
前後半5傑入りが2頭
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
「推定前半3ハロン」1位の4番サルサディオーネ、「推定後半3ハロン」1位の15番クインズサターンの大駆けを一考しておく。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
8番テイエムジンソクが単勝1倍台前半の断然人気。4番サルサディオーネが単勝93倍台の12人気とまったく人気がない。
8番テイエムジンソクから相手が絞れないので、3連複で点数を広げれば、儲からない配当がほとんど。馬単の「2着固定」で他馬の逆転を狙う手がひとつ。
8番テイエムジンソクは先手を奪って、マイペースで逃げて快勝。勝たれても、諦めるのみ。
<中京11R東海ステークスの結果>
1着.8番テイエムジンソク (1人気)
2着.6番コスモカナディアン(13人気)
3着.3番モルトベーネ (6人気)
中山11R・AJCC(G2)、芝2200m
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
過去5年の勝ち馬はすべて4角6番手以内で立ち回っている。その一方、勝ち馬はすべて上がり6位以内をマーク。好位から上位の上がりを使えるタイプが有利。
過去5年の勝ち馬は4角6番手以内→上がり6位以内
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
昨年は「推定後半3ハロン」1位、2位で決着。全体的には「後半」系のレース。「ハイブリッド指数」1番手か、2番手は馬券絡みしている。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
「位置取りシート」的には「中」~「外」の1番手が好走している。
近2年の「位置取りシート」
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
(説明&理論)
3番ミッキースワローはセントライト記念で上がり最速33.4秒をマークして勝利。
上がり最速33.4秒をマーク
しかも、レースラップのラスト2F11.3秒-11.0秒は秀逸。
レースラップのラスト2F11.3秒-11.0秒
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
馬場が荒れても問題ない。
馬特記=「渋馬場○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
中山コースは3戦2勝と好相性。
「コース実績」=【2・0・0・1】
「推定後半3ハロン」は抜けて速い。外から一気に突き抜けるくるはず。
「推定3ハロン」断トツ1位=3番ミッキースワロー
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
5番ゴールドアクターも一昨年の有馬記念勝ちを含め、中山は得意としている。
「コース実績」=【4・1・1・2】
宝塚記念で2着したとおり、2200mも合っている。「ハイブリッド指数」=《70》超えと高い。
「ハイブリッド指数」=《74》
休み明けで仕上がりがどうか。【直前情報】も参考にしたい。
京成杯の【直前情報】
*画像は「ハイブリッド新聞(携帯版)」の【直前情報】
1番レジェンドセラーは近4走で3勝してオープン入り。
「ハイブリッド指数」は一戦ごとに上昇
「ノーザンF天栄」からの放牧帰りで、仕上がりはよいはず。
「ノーザンF天栄」からの放牧帰り
「外厩シート」の購入方法はコチラから
→「外厩シート」の見方はコチラから
(コンビニでのみ販売中)
ただし、ズブイ面があるので、中山コースが微妙。
レース特記=「ズブイ」「追い通し」「勝負モタ」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
ルメールJの腕次第。
該当コース騎手成績
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】
7番ダンビュライトは中山では2戦ともに3着。
2000mの「距離実績」=【1・0・2・0】
行きたがる面があるので、中距離が向いている。M.デムーロJ騎乗は魅力。
レース特記=「掛り気味」「距離長」「距離○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
3番ミッキースワローが中心で、相手は7番ダンビュライト、5番ゴールドアクターの2頭。1番レジェンドセラーが時点。人気の3頭が上位。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
3番ミッキースワローが単勝2倍台前半の1人気。7番ダンビュライトが単勝3倍台、5番ゴールドアクターが単勝4倍台で続く。1番レジェンドセラーまで単勝10倍以下。
3連複は6倍台の1点勝負。3頭ではなかなか決まらないので、3連単の「1着固定」「2着固定」で、3着は人気薄を加える。
7番ダンビュライト、3番ミッキースワローがワン・ツーを決めて、3人気の5番ゴールドアクターは最下位。3着に8人気の9番マイネルミラノが逃げ粘って、3連単「24620円」の2万馬券。
「厩舎=◎、種牡馬=○」、「推定前半3ハロン」2位
⇒「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」
<中山11Rアメリカジョッキークラブカップの結果>
1着.7番ダンビュライト (2人気)
2着.3番ミッキースワロー (1人気)
3着.9番マイネルミラノ (8人気)
久保の馬券★3連単万馬券★
3連単 246.2×1000円=24万6200円
購入3万円 払戻24万6200円
AJCCは3強いムードだったが、小回りの中山コースだから、なかなか3頭では決まらないもの。人気薄の「推定前半3ハロン」上位の前残りがよくあるパターン。3連複1点は難易度が高いので、3連単の3着荒れはセットで考えておきたい。
2重賞ともに前後半5傑入りが勝利
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
→先週分の無料サンプルはコチラから
■単行本「京大式 推定3ハロン パーフェクトブック」■
⇒「Amazon」はコチラから
◎発売日
9月1日(金)
◎価格
1998円(税込)
◎目次
◎プロローグ…推定3ハロンの凄さを学ぶ(推定3ハロンのこれまでの実績を紹介)
◎1章…推定3ハロンの基本を学ぶ(推定3ハロンの考え方、扱い方を説明)
◎2章…推定3ハロンの応用を学ぶ(推定3ハロンを使った馬券の狙い方を説明)
◎3章…推定3ハロンの活用術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全コースデータ)
◎4章…推定3ハロンの攻略術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全重賞データ)
◎袋とじ…推定3ハロンのマル秘データを学ぶ(推定3ハロン的激走馬リスト一覧)
⇒「Amazon」はコチラから
■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■
【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。
サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。
→プリント方法はコチラから
■「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」■
サンスポグループの珠玉の競馬データを、スポーツ紙初の試みとしてコンビニエンスストアのマルチコピー機で販売する「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、10月から発売中。
「騎手=◎、厩舎=◎、種牡馬=◎」、「調教ベスト3」
⇒サンプルはコチラから
⇒詳細はコチラから
⇒サンプルはコチラから
⇒詳細はコチラから
■「ご新規」「再入会」などのお手続き■
いつもご利用ありがとうございます。1月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂きます。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。
ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて2月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。
・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版
【地方競馬】本日の高知、大井、園田の競馬新聞
■本日の高知、大井、園田の競馬新聞■
本日分もテスト用の競馬新聞を作成しております。A3で作ってあるので、自宅でプリントアウトするときは縮小のオプションを確認して下さい。
→高知競馬場 1/24
→大井競馬場 1/24
→園田競馬場 1/24
⇒新聞の見方はコチラから