■マキシマム競馬新聞を公開中■

●競馬(1日=500円)
5月31日(金)分を販売中
1_4
⇒PDF版の購入はコチラから
⇒コンビニ版の購入方法はコチラから
*新聞の見方(HTML PDF


WIN5は下原理騎手に有力馬が集中。

9R ①マイティバローズ
10_42

10R ⑨グランジャーキット
Photo_942

11R ⑥エイシンヴァラー
11_54

12R ⑫メイショウマキシム
12_37

⇒マキシマム競馬新聞のブログはコチラから




■木曜時点で「想定版」の新聞を公開■

木曜の夜時点で中山記念を含む全レースの「想定版」【ハイブリッド新聞】、及び【コメント新聞】を会員ページ内にて公開中です↓。「想定版」は以下の手順でお進み下さい。

PC版トップページ→「ハイブリッド新聞」(or「コメント新聞」)をクリック
Photo_10
PC版トップページはコチラから

②番組表でレースを選択(土日の切り替えは上部にて)
Photo_19

③以下のいずれかで閲覧可能

「レース名」を直接クリック
Photo_3

上部の「場名」をクリックした後、「レース番号」をクリック
Photo_2

④「想定版」が閲覧可能
Photo_3
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】

過去5年で「上がり最速馬」は3勝。前半33秒台後半~34秒台前半のハイペースとなりやすく、先行力だけでは押し切れない。

過去5年で「上がり最速馬」が3勝
1_216
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】

近6年で「ハイブリッド指数」1番手が3勝、3着以内が5回。ノーマークの3着以内が多く、荒れ加減のレース。「推定後半3ハロン」1位は2012~15年まで4年連続して連対している。

M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

Photo_936
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面

「インスタグラム」に書いた通り、5枠が最多の4勝、8枠は勝率が7%と低い。

安田記念の枠番別成績(過去10年)
Photo_941

「位置取りシート」的には人気薄なら「内」目から。

近2年の「位置取りシート」
Photo_959
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
説明理論


アーモンドアイは国内のオープンでは5戦全勝

「クラス成績」=【5・0・0・0】
2_103

ジャパンカップでは「ハイブリッド指数」=《80》へ到達。

「ハイブリッド指数」=《80》
3_64

今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

「ノーザンF天栄」
Photo_932
→「HBビューワ」はコチラから
見方1 見方2


1600mの距離も問題ない。

「距離実績」=【3・0・0・0】
4_52

ダノンプレミアムはマイラーズCのレースラップのラストが強烈。

レースラップのラスト3ハロン
1_215  
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

「ハイブリッド指数」はG1並みに高い。

「ハイブリッド指数」=《77》
5_43

戦して一度しか負けていない。

「全成績」=【6・0・0・1】
6_32

アエロリットはヴィクトリアMで厳しい展開を逃げ粘って5着。

レース特記=「展開厳い」
0_3
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

東京コースは得意としている。

「コース実績」=【3・2・0・2
7_34

今回は在厩調整がどうか。

在厩調整
Photo_934
→「HBビューワ」はコチラから
見方1 見方2


インディチャンプは東京新聞杯がハイレベル。

「ハイブリッド指数」=《73》
8_25

時計、上がりの速い決着は得意としている。

馬特記=「時計速○」「上が速○」
2_102
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

今回も「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

「ノーザンFしがらき」
Photo_935
→「HBビューワ」はコチラから
見方1 見方2


ステルヴィオは3歳でマイルCSを制覇。

「ハイブリッド指数」=《73》
9_22

距離短縮は好材料。

レース特記=「距離長」
3_63

サングレーザーは大阪杯は躓く不利。

レース特記=「躓く」「ゴチャ」
1_215
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

G1を勝てる能力はある。

「ハイブリッド指数」=《76》
10_41

ペルシアンナイトの大阪杯は大外を回るロス。

レース特記=「大外回る」
5_42
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

1600mは実績がある。

「距離実績」=【3・1・1・3】
11_53

東京コースの克服がカギ。

「コース実績」=【0・1・0・4】
12_36

モズアスコットは1人気の昨年のマイルCSはスムーズさを欠くレース。

レース特記=「不利」「他馬接触」「大外回る」
6_31

東京コースで巻き返せるか。

「コース実績」=【2・0・0・0】
13_7

ロジクライは近走は「ハイブリッド指数」=《69》台後半。

「ハイブリッド指数」=《69》
14_4

1400mがベストの感もある。

レース特記=「距離○」「適距離」
7_33
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

グァンチャーレはマイラーズCで逃げ粘って2着。

前後半36.0秒-32.3秒(後傾3.7秒のスローペース)
15_1

展開に恵まれた面は大きい。

レース特記=「展開向く」
8_24
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

フィアーノロマーノはダービー卿CTでハイペースを押し切り勝ち。

前後半33.9秒-35.2秒(前傾1.4秒のハイペース)
16_1

未知の魅力は秘めている。

「全成績」=【5・0・0・1】
17


→先週分の無料サンプルはコチラから


尚、「推定3ハロン」は現時点で計算中のデータですので、正確なデータとは異なります。正しくはレース前日の「確定版」をお待ち下さい。木曜時点では「想定版」で過去走の「ハイブリッド指数」、「4角5番手内率」「上がり3位内率」などを分析してみて下さい。


過去走の「ハイブリッド指数」
Photo_5

「4角5番手内率」「上がり3位内率」
Photo_3


ちなみに想定版では右上部に過去の勝ち馬の傾向を掲載していますが、確定版では【推定3ハロン分析シート】に切り替わります。過去の傾向を閲覧するには木曜時点の想定版をご確認下さい。


尚、昨年末から【コメント新聞】の想定版を木曜から公開しています。

【コメント新聞】の番組表

Photo_8

レースコメント、レース特記など
Photo_9




■ハイブリッド新聞会員とは?■

「ハイブリッド新聞」「推定3ハロン分析シート」「データシート」も併せてご利用になれます。料金は月額1,000円(税込)となります。

「ハイブリッド新聞」(全場・全レース)
Photo_11
*画像はリニューアル版(テスト公開中)

「ハイブリッド競馬新聞」とは独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数推定前後半3ハロン追切・乗込指数出遅れ率など)を掲載した競馬新聞です。「カラー」「白黒」が選択出来ますし、「タテ版」「ヨコ版」の選択も自由自在です。好きな用紙のサイズに合わせて、印刷もできます。4月からのリニューアル版では上がり順位「上がり3位内率」など多数の新データを追加しております。

①フォントサイズ大きくなって見易い
A5051e4a

②前後半5傑入り、「推定3ハロン」断トツ1位がわかり易い
Photo_18
普通の1位の場合=青色
0.5秒以上離して1位の場合=オレンジ色

③「ハイブリッド指数」1番手との差がわかる
Photo_19

④過去走の上がり順位、上がり1位(2位)との差がわかる
Photo_9

⑤「上がり3位内率」で末脚の安定感が図れる
Photo_20

⑥過去走の前後半3Fの差で当時の展開の向き・不向きが読める
Photo_21


「推定3F分析シート」
11
サンプル:HTML版 PDF版

「推定3ハロン」とは各馬の過去競走データから、今走で計時するであろう前後半3ハロンを予
測したもの。各レースともに前後半の1位~5位をリストアップ。1枚で各場12R分が閲覧可能です。全場ともに後半9~12Rの「推定3ハロン」は、
2009年9月より「サンスポ(関西版)」」にて現在も掲載中。競馬雑誌「競馬最強の法則」の昨年2月号でも紹介されました。



「データシート」

Photo_5
サンプル:PDF版


「ハイブリッド競馬新聞」に掲載されている多数のデータの中から、重要度の高いものをピックアップ。「ハイブリッド指数」「推定3ハロン」「基準オッズ」「調教ベスト3」「出遅れ率」などがランキング順として閲覧可能。1枚当たりに6R分が掲載されています。




■直前情報会員とは?■

競馬開催当日のパドックから、現場担当者が仕上がり、気配、返し馬の状態をお届け。「パドック情報」は発走20~15分前、「返し馬情報」は発走5~10分前をメドに更新。料金は月額1,000円(税込)となります。

Photo




■コメント新聞会員とは?■

各馬の過去走の「レース内容」を最大20文字、各馬の特性を「レース特記」として最高4文字の短縮形として表示。他にも「レースの後半4Fラップ」「上がり順位」「4角通過位置」など、他新聞にはないデータが満載。前日の13時頃更新。料金は月額1,000円(税込)となります。

Photo
PC版はコチラから
携帯版はコチラから




Target用データパック会員とは?■

会員様の何名からか、「Targetへ取り込んで、ハイブリッド新聞のデータを分析したい」というご提案を受けておりました。ハイブリッド競馬新聞で使われているデータを、TARGET frontier JV(ターゲット フロンティア ジェーブイ)にて使用出来るようにカスタマイズされたデータパックです。 (詳しくは⇒コチラ


Tgarget
・「ハイブリッド指数」
・「推定前半3ハロン」&「推定後半3ハロン」
・「追切指数」&「乗込指数」
・「出遅れ率」
・「厩舎指数」


⇒「データパック」のお申し込みはコチラから
・検索方法はコチラの記事から
・集計結果はコチラの記事から