■ラジオNIKKEI賞を攻略するツボ■
教えて貰ったアイフォンのアプリ「NHK 2018 FIFA ワールドカップ」便利過ぎ。NHKの地上波で生中継する32試合をライブ配信、全64試合の見逃し視聴も可能、様々な角度のカメラから、練習風景やインタビューも。月曜の深夜のベルギー戦を全力で応援したい。
「NHK 2018 FIFA ワールドカップ」
さて、「ラジオNIKKEI賞」を分析。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
過去5年で4角9番手以降から連対した馬はおらず、あまり後方過ぎては届かない。ただし、勝ち馬はすべて上がり5位以内をマークしている。
過去5年の勝ち馬はすべて上がり5位以内
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
近6年で「ハイブリッド指数」1番手は3着以内が2回。一応、「ハイブリッド指数」5番手以内が4勝。54キロ以下の軽ハンデ馬が6連対している。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
「位置取りシート」的には人気薄からの勝ち馬は四隅系の激走馬。「最内・大外」ラインの激走馬で、「詰脚」が0以上の54kg以下。激走馬は相手も来やすいレースなので、全部拾っても良いくらい。近年は「中」より内目のリストアップで1~3着まで。
近2年の「位置取りシート」
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
(説明&理論)
「基準ハイブリッド指数」超えが多数。古馬1600万下~オープン並みのレベル。
「ハイブリッド指数」=《60》超えが3頭
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】
10番イエッツトは京成杯、プリンシパルSで3着。小回りコースの適性はある。
レース特記=「小回向き」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
この馬の「ハイブリッド指数」を超えられるかが一つの目安となる。
「ハイブリッド指数」=《54》
5番ケイティクレバーは「ハイブリッド指数」的には上位の1頭。
「ハイブリッド指数」=《55》
小林徹Jへ乗り替わって、積極的に先手を奪うか。
馬特記&レース特記=「ハナ条件」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
2番メイショウテッコンもハナを切るのが理想。マイペースで逃げれば強い。
「ハイブリッド指数」=《61》
"逃げ""3・4角3以内"に多数が該当しており、速めの流れが想定できる。
"逃げ""3・4角3以内"に多数が該当
→PDF版はコチラから
3番キューグレーダーは4戦して連を外していない。
「全成績」=【2・2・0・0】
前走のレースラップのラスト1ハロンが11.4秒だから、まだ伸びシロが見込める。
レースラップのラスト1ハロン=11.4秒
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
時計が速くても、遅くても対応できる。
レース特記=「時計掛○」「上が速○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
7番キボウノダイチは前走で2勝目だが、展開に恵まれた面は大きい。
前後半36.5秒-34.4秒(後傾2.1秒のスローペース)
13番グレンガリーは休み明けを2連勝。
「ハイブリッド指数」=《51》
福島コースで勝ち鞍があるのは強み。
「コース実績」=【1・0・0・0】
小回りに対応できる立ち回りの巧さは武器。
レース特記=「立回り○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
「ノーザンF天栄」からの放牧帰りで仕上がりはよいはず。
「ノーザンF天栄」からの放牧帰り
「外厩シート」の購入方法はコチラから
→「外厩シート」の見方はコチラから
(コンビニでのみ販売中)
6番フィエールマンは新馬戦、山藤賞を2連勝。「ハイブリッド指数」は《57》と高い。
「ハイブリッド指数」=《57》
しかも、山藤賞のレースラップのラスト2ハロン11.6秒→11.4秒は強烈。
レースラップのラスト2ハロン11.6秒→11.4秒
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
「推定後半3ハロン」1位。瞬発力は重賞でも互角以上。
「推定後半3ハロン」1位=6番フィエールマン
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
の「カラー版PDF」
キャリアの浅い2歳戦では上がりの優劣の判断が重要。その判断方法のひとつが【ハイブリッド新聞】の"上がり2位に何秒差の上がり最速"をマークしたかどうか。
初戦は上がり最速(上がり2位に0.7秒差)
そして、もうひとつが【コメント新聞】の"レースラップのラスト2Fが11秒台前半"かどうか。この2点で上がりの優劣が判断し易い。
初戦のレースラップのラスト2F11.2秒-11.3秒
*画像はPC版の【コメント新聞】
→先週分の無料サンプルはコチラから
■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■
【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。
サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。
→プリント方法はコチラから
■サンスポのサイト内にて購入可能■
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、従来のコンビニだけの販売ではなく、サンスポのサイトでも購入可能となっております。「騎手」「厩舎」「種牡馬」の重要性が分かるデータシートです。
サンスポの競馬サイト(購入方法):
http://race.sanspo.com/datasheet/
■「ご新規」「再入会」などのお手続き■
いつもご利用ありがとうございます。6月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。
ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて7月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。
・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版