■「推定後半3ハロン」1位は目下5連勝中■
今年も日曜の朝から東京競馬場へ。昨年より2万人ほど少ないとはいえ、場内は11万人超えで熱気がムンムン。
いよいよ15時前に出走馬、18頭がパドックへ登場して、決戦の時が来たる。
東京10R・日本ダービー(G1)、芝2400m
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
過去5年の勝ち馬は上がり2位以内が4頭、上がり33秒台も4頭。近年は直線が短い中山2000mの皐月賞で差し届かず、ダービーで差し届くパターンが多い。
過去5年の勝ち馬の4頭が上がり2位以内
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
「推定後半3ハロン」1位が5連勝中。そして、近8年の勝ち馬はすべて「ハイブリッド指数」6番手以内には該当している。「ハイブリッド指数」ノーマークは2着が3回まで。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
「位置取りシート」的には展開マーク「@」は買う以外の選択肢はなし。IDM・展開Wの展開マーク付き、「+」の展開マーク付きが次順。「追い切り」指数上位は人気馬の中での選択で特に重要。
→過去12年のコンビニ版位置取りシート
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
(説明&理論)
1番ダノンプレミアムは弥生賞を快勝。4戦4勝の実力上位は明らか。
「全成績」=【4・0・0・0】
既に古馬オープン級のレベルにある。
「ハイブリッド指数」=《66》
過去10年で1枠が半数の5勝、2着2回、3着1回と圧倒。枠順は絶好。
過去10年で1枠が5勝
弥生賞では行きたがる面があったので、2ハロンの距離延長が課題。
レース特記=「行たがる」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
皐月賞を蹄不安で回避した影響がどうか。【直前情報】は必見。
葵Sの【直前情報】
*画像は「ハイブリッド新聞(携帯版)」の【直前情報】
12番エポカドーロは皐月賞を快勝。展開が向いた面はある。
レース特記=「展開向く」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
5戦すべて3着以内の安定感がある。
「全成績」=【3・1・1・0】
「インスタグラム」に書いた通り、今年は2番目に遅い2分0秒8で決着。しかしながら、今年の中山2000mでは3位に該当するタイムで、稍重馬場でマークしたものなら悪くはない。
今年の中山2000mでは3位
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「コース別タイム一覧」
2000mは2戦2勝だから、2400mには対応できるはず。
「距離実績」=【2・0・0・0】
「3走以内の通過順」では"逃げ""3・4角3以内"の2セルに該当。逃げても、控えても問題ないのは強み。
「3走以内の通過順」で2セルに該当
→PDF版はコチラから
18番サンリヴァルは皐月賞で4角5番手から上がり5位。エポカドーロの後方から、上がりでも劣ったので、逆転は厳しいはず。
4角5番手→上がり5位
17番ワグネリアンの皐月賞は渋った馬場が堪えたか。
レース特記=「渋馬場×」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
弥生賞以前の内容から、前走が本来の末脚ではない。良馬場なら巻き返せるか。
東京スポーツ杯2歳S、弥生賞で上がり最速
条件は今回の方がよいので、8枠を引いたのが惜しい。
「馬番別連対率」=《7%》
5番キタノコマンドールは3戦目で「ハイブリッド指数」=《60》超えは優秀。
「ハイブリッド指数」=《63》
皐月賞を含めて、3戦すべて上がり最速をマーク。
3戦すべて上がり最速
渋った馬場をこなしたとはいえ、上がりの速い東京の方が向く。
レース特記=「上が速○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
デムーロJが騎乗するのは心強い。
該当コース騎手成績
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】
「推定後半3ハロン」1位。今年はこの馬の末脚に賭けたい。
「推定後半3ハロン」1位=5番キタノコマンドール
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
の「カラー版PDF」
「インスタグラム」に書いた通り、過去にG1は25勝ながら、意外と1番人気は少なく、単勝1~2倍台の勝利は2頭だけ。それに対して、単勝5~9倍台が半数近くの11頭。今回は人気的にも手頃。
単勝5倍超えでも勝ち切る騎手
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「JRDV騎手成績一覧」
15番ステルヴィオも皐月賞は展開が不向き。
レース特記=「展開不向」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
それ以外の5戦は連を外していない。
「全成績」=【3・2・0・1】
「ノーザンF天栄」帰りでは連を外していない。
「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り
「外厩シート」の購入方法はコチラから
→「外厩シート」の見方はコチラから
(コンビニでのみ販売中)
16番ジェネラーレウーノは5戦3勝、3着2回と安定感はあって、東京でも勝ち鞍あり。
「全成績」=【3・0・2・0】
皐月賞は先行争いを演じた他2頭がバテたものの、ペース自体はそれほど速くない。
1000m通過=59.2秒
*画像はPC版の【コメント新聞】
上がりの速い東京は向かないか。
馬特記=「上が掛○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
6番ゴーフォザサミットは青葉賞のレースラップのラスト3ハロン11秒台は上々。
レースラップのラスト3ハロン11秒台
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
6戦して4着以下が3回と安定感に欠ける。
「全成績」=【3・0・0・3】
13番グレイルも皐月賞で上がり最速タイをマーク。距離延長は歓迎のクチ。
皐月賞で上がり最速タイ
10番ステイフーリッシュは京都新聞杯で前半34.7秒を押し切った内容は評価できる。
前後半34.7秒-34.6秒
8番ブラストワンピースは3戦3勝。「ハイブリッド指数」は一戦ごとに上昇している。
「ハイブリッド指数」=《60》
東京2400mのゆりかもめ賞を圧勝。この舞台で上がり34.0秒は優秀。
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「JRDVコース別タイム」
毎日杯が余力を残した勝ち方だから、まだ上積みは大きい。
レース特記=「直余力有」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
「追切指数」はもっとも高く、大一番へ向けてビシッと仕上げてきた。
「追切指数」1位
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】
先週のオークスは「推定後半3ハロン」断トツ1位のアーモンドアイが快勝、東京2400mは上がりの速さが最重要な舞台。
「推定後半3ハロン」上位で決着
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
今週の日本ダービーは「推定後半3ハロン」1位が5連勝中。
「推定後半3ハロン」1位(M8=◎)が5連勝中
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
今年の「推定後半3ハロン」1位は5番キタノコマンドール。2位の8番ブラストワンピース、前後半5傑入りの1番ダノンプレミアムの3頭が上位か。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
1番ダノンプレミアムが単勝2倍台前半のやや抜けた1人気。8番ブラストワンピースが単勝4倍台の2人気で続く。皐月賞以外からの参戦馬が人気の異例のパターン。5番キタノコマンドールは単勝8倍台の3人気。
5番キタノコマンドールの単勝、3連複フォーメーションで購入。
5番キタノコマンドールは伸び切れず。8番ブラストワンピースも馬券圏外で予想的にも大敗。3着に16人気の7番コズミックフォースが入って、3連複で50万円超えの大荒れ。ダービーにしては珍しく、前残りのレース。時計、上がり的にはオークスのアーモンドアイの方が上。
<東京10R東京優駿の結果>
1着.17番ワグネリアン (5人気)
2着.12番エポカドーロ (4人気)
3着.7番コズミックフォース(16人気)
今年の大一番は5番キタノコマンドールからも、結果は伸び切れず…。やっぱりデムーロ騎手は上手かった、というシナリオを描いたが、前半から反応が鈍く。調教を強めた反動はあったはずだし、だからといって、軽い調教でも勝てないレース。
オークスと同じく、王道の皐月賞から参戦馬のワン・ツー。勝ったのは皐月賞の本命馬ワグネリアン。瞬発力は世代上位、デキは前走より明らかに上とはいえ、不利な8枠、前走の消極的なレースを見る限り、二度続けて心中する気にはなれず。だからこその人気の急落、思い切った騎乗が出来た要因でもあるはず。
この大一番で二度続けて、この馬と心中できたかどうか?果たして長い目でみて、それが正解なのかどうか?もちろん、配当的にどうかも重要だからこそ、他者の予想との駆け引きも楽しいし、難しい。学ぶことが多かった今年の日本ダービー。兎に角、福永騎手、初のダービー制覇おめでとうございます。来年のダービーへ向けて、一から出直し。
→先週分の無料サンプルはコチラから
■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■
【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。
サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。
→プリント方法はコチラから
■「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」■
サンスポグループの珠玉の競馬データを、スポーツ紙初の試みとしてコンビニエンスストアのマルチコピー機で販売する「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、10月から発売中。
「騎手=◎、厩舎=◎、種牡馬=◎」、「調教ベスト3」
⇒サンプルはコチラから
⇒詳細はコチラから
■「ご新規」「再入会」などのお手続き■
いつもご利用ありがとうございます。6月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂きます。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。
ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて7月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。
・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版