「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。4月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂きました。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて5月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版




■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■

【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。

サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。20時頃の販売開始となります。是非、お試し下さいませ。

→プリント方法はコチラから




■明日の「3走以内の通過順」のデータを作成■

色々なデータが載っている地方競馬の【マキシマム競馬新聞】。数あるデータのなかでも、特に使えるのが「過去3走内通過順」

左のマスに入る馬が少なければ、逃げ&先行馬が有利。逆に左のマスに入る馬が多ければ、強い馬同士が潰し合って、後方待機の実力が足りない馬でもチャンスありです。

区切りの条件は少し変えております。地方競馬は頭数が少なめなので、「3走以内+5着以内」でしたが、JRAでは「3走以内+3着以内」と幅を狭めております。

右端の2列は「×」が付いているように、4着以降にバテた馬。

以下、明日の「過去3走内通過順」のプロトタイプです。コンビニ版「位置取りシート」には「3走以内の通過順」を追加していますので、併せてご利用くださいマセ。

明日の「過去3走以内通過順」
Photo_7

明日の「3走以内の通過順」のPDF版(無料)




■天皇賞(春)を攻略するツボ■

1
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」

近2年はキタサンブラックが4角先頭から押し切って連覇を達成。勝ち馬はすべて2周目の4角を5番手以内で立ち回っているのが勝つための条件。

過去5年の勝ち馬は2周目の4角で5番手以内
2_4
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】

過去5年の勝ち馬はすべて「ハイブリッド指数」4番手以内。過去7年の勝ち馬の5頭が「推定前半3ハロン」3位以内に該当している。

M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

Photo_3
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面

「位置取りシート」的には2年連続して「最内」&「内」の1番手がワン・ツーを決めている。

過去10年の天皇賞(春)の「位置取りシート」

近2年の「位置取りシート」
1_2
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
説明理論


11番シュヴァルグランの大阪杯は躓く不利。

レース特記=「躓く」「距離短」

1_3
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

ラスト4ハロンはすべて11秒台ではスピード負け。

レースラスト4ハロンはすべて11秒台

1_4
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

天皇賞(春)は一昨年が3着、昨年が2着。つまり、3200mは2戦2連対。

「距離実績」=【0・1・1・0】
2

ジャパンC勝ちの実力がある。

「ハイブリッド指数」=《78》
4_5

スタミナがあって、長距離戦では強い。

馬特記=「スタミ○」
2_3
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

「インスタグラム」に書いた通り、放牧帰り2戦目は8戦して、すべて3着以内、前走の大敗は度外視して大丈夫なはず。

「休み明け2走目」=【2・3・3・0】
Photo_2
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
「JRDB開催別データ」

そして、友道厩舎は青葉賞で2着、3着。中&長距離戦が得意な厩舎のひとつ。

「厩舎=○」
Photo_2
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」

12番レインボーラインは阪神大賞典で上がり最速をマークして快勝。

上がり最速をマーク
5_5

ステイゴールド産駒らしいスタミナがある。

レース特記=「スタミ○」
3_3
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

21戦して4勝と成績にはムラがある。前走と同じパフォーマンスができるかどうか。

「全成績」=【4・3・4・10】
6_4

前走と同様、短期放牧を挟んだのは好材料。

「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り
Photo_3
「外厩シート」の購入方法はコチラから
→「外厩シート」の見方はコチラから
コンビニでのみ販売中


「インスタグラム」に書いた通り、先週の京都の開幕週は岩田Jは5勝の大活躍。以前から長距離戦には実績あり。

先週は5勝の大活躍
Photo
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
「JRDB開催別データ」

8番クリンチャーは阪神大賞典では前半は折り合いを欠き気味。

レース特記=「掛り気味」

4_3
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

1000m通過が60.1秒は速く、ラスト4ハロン目から11秒台。先行勢には厳しい流れで3着キープは立派。

1000m通過=60.1秒
4_4
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

近2走は「ハイブリッド指数」=《70》超えのパフォーマンス。

「ハイブリッド指数」=《71》
7_2

菊花賞で2着している通り、京都の長距離戦は適性が高い。乗り替わりがどうか。

「コース実績」=【2・1・0・0】
8_2

6番ガンコは芝に戻った4走前から急上昇。

「ハイブリッド指数」は一戦ごとに上昇
9

レースセンスがよく、スタミナもある。

レース特記=「R振スム」「スタミ○」
5_4
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

日経賞はレースラップのラスト3ハロン11.9秒-11.6秒-12.5秒の消耗戦を押し切った内容は濃い。

レースラップのラスト3F=11.9秒-11.6秒-12.5秒
6_3
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

"逃げ""3・4角3以内"に該当して自在性あり。8番クリンチャー、10番サトノクロニクル、11番シュヴァルグランは"3・4角3以内""4角8以内"に該当している。

"逃げ""3・4角3以内"の2セルに該当
Photo_5
明日のPDF版(無料)
コンビニ版「位置取りシート」に「3走以内の通過順」を追加

10番サトノクロニクルは阪神大賞典で2着。

「ハイブリッド指数」=《70》
10

長距離適性を示した。

レース特記=「距離○」「スタミ○」
7
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

京都では泥んこ馬場の菊花賞しか崩れていない。

「コース実績」=【2・1・0・1】
11

14番アルバートは長距離では安定して上位の上がりをマーク。ルメールJの腕で上位争いは可能か。

近2走は上がり2位以内
1_5

2番チェスナットコートは4走連続して上がり2位をマークして連対。

4走連続して上がり2位
2_5

長距離戦では安定して上位の上がりが使える。展開ひとつで上位争いも。

レース特記=「時計掛○」「上が掛○」
8
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

「インスタグラム」に書いた通り、2008年以降の過去10年、1枠が半数の5勝と圧倒。絶好枠ならチャンスありか。

過去10年で1枠が半数の5勝

Photo

「ハイブリッド指数」は11番シュヴァルグラン、12番レインボーラインの6枠の2頭が上位。4歳勢が何処まで上積みを加えてくるか。

「ハイブリッド指数」は6枠の2頭が上位
Photo_4
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】


さて、明日は京都競馬場の昼休みの予想トークショーに参加。お越しの際は、どうかよろしくお願いします。晴れ予想なのが何より。

Photo_6

【時間】
11時40分頃から

【場所】
ウイナーズサークル

【出演】
夏目耕四郎さん(競馬ライター)、山口大輝さん(サンケイスポーツ記者)、久保和功、大恵陽子さん(司会)


→先週分の無料サンプルはコチラから




■単行本「京大式 推定3ハロン パーフェクトブック」■

B2

⇒「Amazon」はコチラから

◎発売日
9月1日(金)

◎価格
1998円(税込)

◎目次
◎プロローグ…推定3ハロンの凄さを学ぶ(推定3ハロンのこれまでの実績を紹介)
◎1章…推定3ハロンの基本を学ぶ(推定3ハロンの考え方、扱い方を説明)
◎2章…推定3ハロンの応用を学ぶ(推定3ハロンを使った馬券の狙い方を説明)
◎3章…推定3ハロンの活用術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全コースデータ)
◎4章…推定3ハロンの攻略術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全重賞データ)
◎袋とじ…推定3ハロンのマル秘データを学ぶ(推定3ハロン的激走馬リスト一覧)

⇒「Amazon」はコチラから




■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■

【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。

サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。

→プリント方法はコチラから




「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。3月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて4月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版