■朝日杯FS、阪神JFからの参戦馬が1人気■

金鯱賞、フィリーズRともに「推定後半3ハロン」1位は馬券絡み。先週の3重賞はすべて「推定後半3ハロン」1位は連対を確保。中山、阪神、中京すべて上がりの速いタイプ狙いで問題ない。

金鯱賞の「推定3ハロン」
Photo_31

フィリーズRの「推定3ハロン」
Photo_35
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】




中京11R・ファルコンS(G3)、芝1400m
Photo_42
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」

例年は「推定後半3ハロン」3番手以内のうち、2頭が馬券絡みするケースが多い。しかも、近3年は「推定前半3ハロン」1位も連対している。「ハイブリッド指数」ノーマークの3着以内が多く、波乱含みのレース。

M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

4
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面

「位置取りシート」的には「中」より内目断然有利。「最内」ラインは全部買い。この4年で毎年2頭が圏内という走りっぷり。

近2年の「位置取りシート」
3
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
説明理論


9番ダノンスマッシュは朝日杯FSで5着。

「ハイブリッド指数」=《57》
Photo_17

スタートで躓いたうえ、折り合いにも苦労した。

レース特記=「躓く」「掛り気味」
Photo_18
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

3戦3連対の1400mがベスト。

「距離実績」=【2・1・0・0】
1_3

1頭だけ「基準ハイブリッド指数」を超えている。

「基準ハイブリッド指数」=《55》
Photo_44
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】

4番テンクウはジュニアCを順当勝ち。

「ハイブリッド指数」=《51》
Photo_20

加速が遅い面があるので、距離短縮がどうか。

レース特記=「加速遅い」
Photo_21
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

8番フロンティアは新潟2歳Sを勝利。

「ハイブリッド指数」=《51》
Photo_22

行きたがる面があるので、1400mは向くかもしれない。

レース特記=「掛り気味」
Photo_23
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

11番アンブロジオは4戦すべて連対と堅実。

「全成績」=【2・2・0・0】
1_2

折り合いに課題があるので、乗り替わりがどうでるか。

レース特記=「掛り気味」「行たがる」
Photo_25
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

7番アサクサゲンキは京王杯2歳Sで3着。距離短縮は好材料。

レース特記=「距離長」
Photo_26
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

15番タイセイプライドは4戦3勝。「ハイブリッド指数」的にも通用する。

「全成績」=【3・0・0・1】
2

10番ミスターメロディはダートで4戦4連対。

「全成績」=【2・2・0・0】
Photo_29

スピードがあるので、芝でも通用する可能性あり。

馬特記&レース特記=「時計速○」「ダッシ○」

Photo_30
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

藤原英厩舎と「ノーザンFしがらき」からの放牧帰りは好成績をあげている。

「馬名太字」(=放牧先と好相性)

1_4
「外厩シート」の購入方法はコチラから
→「外厩シート」の見方はコチラから
コンビニでのみ販売中


過去5年は前半3ハロン33~34秒台。特に14年は前半3ハロン33.0秒の超ハイラップ、16年は前後半3ハロンが6.4秒の超前傾ラップ。「上がり最速馬」が4勝と圧倒している。

過去5年で「上がり最速馬」が4勝
Photo_16
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】

今年も上がりの速いタイプ=「推定後半3ハロン」重視でよいはず。

「推定後半3ハロン」を重視
Photo_31
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】

9番ダノンスマッシュが中心。相手は4番テンクウ、10番ミスターメロディ、11番アンブロジオ、15番タイセイプライド、8番フロンティアの5頭が本線。

Photo_32
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】

9番ダノンスマッシュが単勝2倍台前半のやや抜けた1人気。相手の3頭が単勝10倍超え。単勝10倍以下が3頭しかおらず、3連複が跳ねるパターン。

Photo_33

9番ダノンスマッシュから3連複フォーメーションでヒモ荒れ狙い。紛れの多い舞台だから、一筋縄では収まらないはず。

2211

9番ダノンスマッシュが上がり2位、4番テンクウが上がり最速マークも、先行勢を捉えるまでには至らず。戸崎Jは本日も9レースに騎乗して3着が1回だけ。そろそろ復調して欲しいところだが。それに対して、藤原英厩舎は勢い止まらず。

「騎手=▲、厩舎=◎」
C11
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」

<中京11Rファルコンステークスの結果>
1着.10番ミスターメロディ (3人気)
2着.7番アサクサゲンキ  (7人気)
3着.8番フロンティア   (5人気)

Photo_34




中山11R・フラワーC(G3)、芝1800m
Photo_45
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」

過去5年の勝ち馬はすべて4角4番手以内。好位~中団から上位の上がりを使えるタイプが有利。

過去5年の勝ち馬はすべて4角4番手以内
Photo
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】

近7年で「ハイブリッド指数」6番手以下の勝利は一度だけ。近3年は「ハイブリッド指数」1番手が連対を確保。そして、近4年の勝ち馬は「推定前半3ハロン」3位以内。近7年で「推定後半3ハロン」1位も3勝をあげている。

M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

1
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面

「位置取りシート」的には1番手内目。ファンディーナくらい抜けて居る馬のみ「外」からの勝利。「中」より内目自体が非常に有利で、人気に関わらず馬券圏内馬を輩出。次順で1番手の外目四隅。内目のテンマーク付きも3着以内に1頭は来る。

近2年の「位置取りシート」
4
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
説明理論


4番ロックディスタウンは阪神JFで折り合いを欠いて敗戦。

レース特記=「掛り気味」「落着ほし」
Photo_2
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

能力的には同世代の牝馬同士なら上位。

「ハイブリッド指数」=《51》
Photo_3

1800mは2戦2勝と実績がある。

「距離実績」=【2・0・0・0】
1_5

池添Jへの乗り替わりなら問題ないはず。

該当コース騎手成績
Photo_46
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】

先行力もあるので、直線が短い中山は向くはず。

前後半5傑入り=4番ロックディスタウン
Photo_35
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】

10番カンタービレも前後半5傑入り。未勝利戦を「レースレベル」=《A》で完勝。

「レースレベル」=《A》
Photo_5

テンションが高い面があるので、輸送が課題となる。

レース特記=「掛り気味」
Photo_6
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

3戦して3着を外していない点は評価できる。

「全成績」=【1・2・0・0】
1_6

9番トーセンブレスは阪神JFで上がり最速をマークは優秀。

上がり最速をマーク
Photo_8

スタートが悪いので、直線が短い中山がどうか。

レース特記=「スタ悪い」
Photo_9
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

1番メサルティムは1800mで2連勝中。

「距離実績」=【2・0・0・0】
1_7

時計の掛かる条件は得意なので、中山コースは向くはず。

レース特記=「時計掛○」
Photo_11
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

3番ノームコアは新馬戦、アスター賞と2連勝。

「ハイブリッド指数」=《47》
Photo_15

6ヵ月ぶりで仕上がりがどうか。【直前情報】参考にしたい。

金鯱賞の【直前情報】
1_2
*画像は「ハイブリッド新聞(携帯版)」の【直前情報】

4番ロックディスタウンが中心。相手は10番カンタービレ、9番トーセンブレス、3番ノームコア、7番ウスベニノキミの4頭。

Photo_36
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】

4番ロックディスタウンが単勝2倍台後半のやや抜けた1人気。10番カンタービレが単勝3倍台中盤の2人気。単勝6~7倍台が3頭。

Photo_37

4番ロックディスタウンから3連単の「1着固定」を選択。10番カンタービレの逆転を想定しておく。

2711

4番ロックディスタウンが折り合いを欠き気味の追走。4角で手応えがなく、直線はズルズルと下がる一方。気性以外に敗因があるはず。2~4人気の相手の3頭で決着。

「騎手=◎、種牡馬=◎」
N11
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」

<中山11Rフラワーカップの結果>
1着.10番カンタービレ   (2人気)
2着.9番トーセンブレス  (3人気)
3着.3番ノームコア    (4人気)

Photo_38


ファルコンS、フラワーCともに1人気を本命にして大敗。G1で馬券絡みした馬(朝日杯FSのダノンプレミアム、阪神JFのラッキーライラック…など)、G1で馬券絡みしていない馬では差があるということか(反省)。


→先週分の無料サンプルはコチラから






■単行本「京大式 推定3ハロン パーフェクトブック」■

B2

⇒「Amazon」はコチラから

◎発売日
9月1日(金)

◎価格
1998円(税込)

◎目次
◎プロローグ…推定3ハロンの凄さを学ぶ(推定3ハロンのこれまでの実績を紹介)
◎1章…推定3ハロンの基本を学ぶ(推定3ハロンの考え方、扱い方を説明)
◎2章…推定3ハロンの応用を学ぶ(推定3ハロンを使った馬券の狙い方を説明)
◎3章…推定3ハロンの活用術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全コースデータ)
◎4章…推定3ハロンの攻略術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全重賞データ)
◎袋とじ…推定3ハロンのマル秘データを学ぶ(推定3ハロン的激走馬リスト一覧)

⇒「Amazon」はコチラから




■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■

【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。

サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。

→プリント方法はコチラから




■「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」■

サンスポグループの珠玉の競馬データを、スポーツ紙初の試みとしてコンビニエンスストアのマルチコピー機で販売する「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、10月から発売中。

「騎手=◎、厩舎=◎、種牡馬=◎」、「調教ベスト3」
2
⇒サンプルはコチラから
⇒詳細はコチラから
⇒サンプルはコチラから
⇒詳細はコチラから




「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。2月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂きます。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて3月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版