■逃げ馬が大外枠から逃げるケース■
「インスタグラム」に書いた通り、先週の阪神の芝は9鞍あって、勝ち馬はすべて1~5枠。それに対して、中山の芝は9鞍あって、1~2枠は0勝。週中の雨の影響が何処まであるか。芝は荒れそうな気がするので、点数を広げて対処する必要がありそう。
先週の阪神の芝の勝ち馬はすべて1~5枠
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「JRDB開催別データ」
阪神1R・3歳未勝利、ダ1800m
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
2番アルドーレは長期休養明けの前走が逃げ粘って2着。「ハイブリッド指数」が《40》を超えており、今回はメンバーに恵まれた。
「ハイブリッド指数」は2番手と《-10》差
7番サイモンバイタルは「推定後半3ハロン」断トツ1位。このメンバー構成なら、上位に食い込む余地はある。
「推定後半3ハロン」断トツ1位
2番アルドーレが単勝1倍台前半の断然人気。7番サイモンバイタルは単勝21倍台の4人気は手頃な人気。
7番サイモンバイタルとの馬連が8倍台なら妙味ありか。3連複は2頭軸で購入。
2番アルドーレは逃げた6番ヴィジャランスとの競り合いを制する。7番サイモンバイタルはジリジリとか伸びず5着まで。
「推定前半3ハロン」1位、2位で決着
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
<阪神1Rの結果>
1着.2番アルドーレ (1人気)
2着.6番ヴィジャランス (8人気)
3着.3番グーテンターク (2人気)
阪神2R・3歳未勝利、ダ1400m
8番ハウリングは3走続けて「ハイブリッド指数」=《35》超えをマークして3着以内。
「ハイブリッド指数」=《35》超え
「初ダ」の5番メジェールスー、3番ダノンチェリーが逆転できるかが焦点。
「初ダ」
その他もキャリアが浅い馬に注目したい。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
8番ハウリングが単勝1倍台後半の断然人気。5番メジェールスー、3番ダノンチェリーが単勝5倍台で続く。単勝10倍以下が3頭。
3連単で5番メジェールスー、3番ダノンチェリーを「1着固定」、8番ハウリングを「2着固定」「3着固定」で購入。
8番ハウリングが好位から抜け出して快勝。5番メジェールスー、3番ダノンチェリーは何処にもおらず。1人気が勝っても、3連単「20180円」の2万馬券。「初ダ」は1着が大敗かのケースが多いので、この2頭を外した馬券を購入しておいてよかったかもしれない。
<阪神2Rの結果>
1着.8番ハウリング (1人気)
2着.6番モンテルース (8人気)
3着.12番アデル (7人気)
阪神4R・3歳未勝利、芝内1400m
5番コンパウンダー、11番ブレイニーラン、12番アルレーサーの3頭の上位争い。
「ハイブリッド指数」1番手=11番ブレイニーラン
*画像は「ハイブリッド新聞(携帯版)」の【HB指数ランキング】
基準単勝10倍以下では牝馬、大外枠の16番アングルティールの評価は下げる。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
11番ブレイニーラン、5番コンパウンダーが単勝2倍台で人気を分け合う。12番アルレーサーが単勝5倍台の3人気。
3頭が上位ではあるが、内回り、「初出走」が多いことを考えれば、あまり人気馬に絞った券種選択はしたくない。3連複フォーメーションでヒモ荒れを狙って購入する。
6番メモリーコロネットが2着同着に持ち込んで、3連複「3200円」が的中。「初出走」は「追切指数」が《30》超えがひとつのボーダーライン。
「追切指数」=《32》
<阪神4Rの結果>
1着.5番コンパウンダー (2人気)
2着.11番ブレイニーラン (1人気)
2着.6番メモリーコロネット(7人気)
久保の馬券
3連複 32.0×1000円=3万2000円
購入1万6000円 払戻3万2000円
阪神10R・うずしおS(4歳上1600万下・牝)、芝外1600m
5Rの芝は3着抜け、6Rはほぼ元返しで後半戦へ。M.デムーロJが4R、5R、9Rと3連勝中。先週からの勢いが止まらない。
M.デムーロJが3連勝中
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「JRDB開催別データ」
4番メイズオブオナーは前後半5傑入りの4歳馬。リーディング独走の藤原厩舎とのタッグなら勝ち負けの可能性は高い。
前後半5傑入り
人気が割れ加減なので、単勝4倍台なら狙える。
相手も4歳馬の3頭に絞って、馬連、馬単で購入。
4番メイズオブオナーは好位から豪快に伸びて1着。2着の5番ディープジュエリーが抜けて、馬単「3950円」を獲り逃したのは痛い。点数を絞り過ぎたか。M.デムーロJは4連勝と誰にも手がつけられない状態。
<阪神10Rうずしおステークスの結果>
1着.4番メイズオブオナー (3人気)
2着.5番ディープジュエリー(5人気)
3着.8番アルジャンテ (4人気)
阪神11R・ポラリスS(4歳上OP)、ダ1400m
9番コウエイエンブレムは勝ち味に遅い面があるとはいえ、コンスタントに先行策から上位争いしている。
「全成績」=【4・10・2・2】
大和Sのトップハンデ57.5キロから、別定56キロで出走できるのは好材料。
前後半5傑入り
「推定前半3ハロン」1位は4番レッドゲルニカ。マイペースで先行すれば渋太い。
「推定前半3ハロン」1位=4番レッドゲルニカ
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
「推定後半3ハロン」1位は1番ラテンロック。前後半5傑入りのM.デムーロJなら侮れない。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
9番コウエイエンブレムが単勝2倍台後半のやや抜けた1人気。4番レッドゲルニカ、11番ルグランフリソン、14番サトノファンタシーまで単勝10倍以下。
9番コウエイエンブレムの2着率の高さに期待して、馬単&3連単の「2着固定」で購入。
9番コウエイエンブレムは先手を奪うが、他馬に絡まれて前半33秒台の超ハイペース。ラスト1ハロンで力尽きて4着まで。14番サトノファンタシーとの馬単でも19倍台。M.デムーロJは5連勝を達成。
印3つ入り、好調教馬が波乱演出
⇒「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」
<阪神11Rポラリスステークスの結果>
1着.14番サトノファンタシー(4人気)
2着.8番タガノエスプレッソ(9人気)
3着.1番ラテンロック (6人気)
中山11R・中山牝馬S(G3)、芝1800m
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
過去5年の勝ち馬は4角8番手以内。好位~中団から上位の上がりを使えるタイプが有利。軽ハンデの先行馬の粘り込みを警戒しておきたい。
過去5年の勝ち馬は4角8番手以内
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
近7年で「ハイブリッド指数」1番手が3連対。ノーマークも3勝をあげている。近3年は「推定前半3ハロン」3位が3~5人気が勝利。やや先行馬が優勢か。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
「位置取りシート」的には「中」より外目の傾向。「外・大外」ラインは優秀で特に「大外」1番手。
近2年の「位置取りシート」
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
(説明&理論)
6番フロンテアクイーンは格上挑戦のターコイズSで2着。
「ハイブリッド指数」=《64》
距離延長は問題ない。重賞では4度目の馬券絡みしており、引き続き上位争い可能。
「距離実績」=【2・2・0・1】
4番マキシマムドパリは近走は常にハイレベルなパフォーマンス。
「ハイブリッド指数」=《69》《70》
牝馬重賞2勝の実力は上位。
「コース実績」=【0・1・0・0】
11番ワンブレスアウェイは近走はレースぶりが荒い。
レース特記=「スタ悪い」「行たがる」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
得意の1800mでどこまで前進できるか。
「距離実績」=【3・1・0・1】
「インスタグラム」に書いた通り、戸崎騎手は2月12日の勝利から54連敗中。どこか悪いのか少し心配ではある。
54連敗中
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「JRDB開催別データ」
2番トーセンビクトリーは既に明け6歳。上積みは小さい。
「ハイブリッド指数」=《67》
14番カワキタエンカは近走はすべて先手を奪う形。
レース特記=「ダッシ○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
ローズSで2着するなど、1800mは4戦4連対と得意としている。
「距離実績」=【2・2・0・0】
「推定前半3ハロン」は抜けて速く、マイペース逃げを警戒したい。
「推定3ハロン」断トツ1位=14番カワキタエンカ
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
14番カワキタエンカが中心。相手は6番フロンテアクイーン、10番レイホーロマンス、4番マキシマムドパリの3頭。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
単勝10倍以下が6頭と人気は割れ気味。14番カワキタエンカは単勝8倍台の6人気。
単勝、3連複フォーメーションで手広く流す。この配当なら単勝が美味しいはず。
内枠から主張していく馬はおらず、大外枠から14番カワキタエンが楽に先手を奪う。1000m通過が61.3秒の未勝利戦並みの超スローペース。3~4角で後続をひきつけて、直線は.6番フロンテアクイーンに並びかけながら、二枚腰を発揮して押し切る。単勝「820円」、3連複「11120円」の万馬券でもって、23万円超えの払い戻し。
「種牡馬」ベスト3で決着
⇒「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」
<中山11R中山牝馬ステークスの結果>
1着.14番カワキタエンカ (6人気)
2着.6番フロンテアクイーン(2人気)
3着.10番レイホーロマンス (9人気)
久保の馬券★単勝+3連複万馬券★
単勝 8.2×1万5000円=12万3000円
3連複 111.2×1000円=11万1200円
購入3万7500円 払戻23万4200円
逃げると分かっている馬が大外枠の場合、内枠の他馬はテンに控えるので、超スローペースとなるケースがあるので、意外と大外枠が不利とならない。やはり逃げ馬はマークが緩む大敗後こそ、積極的に狙いたい。
「推定3ハロン」断トツ1位=14番カワキタエンカ
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
→先週分の無料サンプルはコチラから
■単行本「京大式 推定3ハロン パーフェクトブック」■
⇒「Amazon」はコチラから
◎発売日
9月1日(金)
◎価格
1998円(税込)
◎目次
◎プロローグ…推定3ハロンの凄さを学ぶ(推定3ハロンのこれまでの実績を紹介)
◎1章…推定3ハロンの基本を学ぶ(推定3ハロンの考え方、扱い方を説明)
◎2章…推定3ハロンの応用を学ぶ(推定3ハロンを使った馬券の狙い方を説明)
◎3章…推定3ハロンの活用術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全コースデータ)
◎4章…推定3ハロンの攻略術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全重賞データ)
◎袋とじ…推定3ハロンのマル秘データを学ぶ(推定3ハロン的激走馬リスト一覧)
⇒「Amazon」はコチラから
■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■
【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。
サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。
→プリント方法はコチラから
■「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」■
サンスポグループの珠玉の競馬データを、スポーツ紙初の試みとしてコンビニエンスストアのマルチコピー機で販売する「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、10月から発売中。
京成杯AHの「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」
⇒サンプルはコチラから
⇒詳細はコチラから
■「ご新規」「再入会」などのお手続き■
いつもご利用ありがとうございます。2月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂きます。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。
ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて3月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。
・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版