■中京ダートは前有利?後有利?■

今週の日曜日は中京で東海Sが行われますが、中京ダートは「推定前半3ハロン」1位と「推定後半3ハロン」1位のどちらが好成績なのか。

リニューアルから6回目の東海Sを迎えますが、そこまで世間一般に浸透しているとは言えない中京ダートの傾向を検証します。

今回も、競馬分析ソフト「TARGET frontier JV(ターゲット フロンティア ジェーブイ)」に、ハイブリッド競馬新聞の【データパック】を取り込んで、「推定3ハロン」上位馬の成績を分析します。


まずは、メインメニューの「レース検索」を開きます。

1801190


まずは大まかな検証として、「場所→中京」、「コース→ダート」をマーク。距離は一旦入力しないでおきます。

重要なのは、画面下半分の項目。「外部指数を使う」にチェックを入れ、右の項目から「zenhan3f」を選択します。すべて完了したら、最下部の「次」をクリック。

1801191


次の画面では、対象範囲の設定をします。

全馬についてしらべたいので、「確定着順」の範囲は「全」をクリック。重要なのは右下の矢印のところ。今回は1位のみを集計したいので、ここで指数順位を指定。入力を押して順位を1位のみになるように設定します。完了したら、最下部の「次へ」

1801192


次の画面は集計期間を指定します。古すぎては使えないので、とりあえず過去5年を集計すべく、「検索終了日指定」を13年に変更しました。

1801193


検索一覧が出たら、「項目集計」を開いて、「距離」を選択します。

1801194


<ここで分かったこと>

・1200mを除くと複勝率には大差がない
・1900mは複勝率こそ4コース中2位だが、勝率が極端に低い
・1800mは1400mと勝率~複勝率まで大差がないが、回収率が低い(妙味が薄い)

ちなみに、実際にレースでの位置取りが良かった場合で見てみると…

1801195


期待通りにハナを切った場合が大幅プラスであることはもちろん、3番手以内だった場合まで単複ともに回収率はプラス、5番手以内まで単勝回収率はプラスという優秀な成績でした。このあたりは、2位との差や騎手や条件などを考慮すれば精度を上げられそうです。

特に成績の目立った、「推定前半3ハロン」1位かつ、「4角3番手以内」を集計したいので、3番手以内を展開して、「項目集計」「距離」で見てみるとこうなります。

1801196


<ここで分かったこと>

・やはり1900mでは捕まりやすいが、複勝回収率はプラス。買い方でカバーできる。
・やはり1200mにおいては期待値が高い
・1800mは勝率&複勝率でトップの信頼度。4角3番手以内が濃厚の「推定前半3ハロン」1位はアツい

全体的に、「出遅れ率」や「2位との差」。その他にも、【直前情報】のパドック評価や【返し馬評価】。或いは一般専門紙のコメントにある戦略、他馬の出方などを併せて考慮すれば「推定前半3ハロン」1位で儲けを出せるシーンと言えるでしょう。

続いては、「推定後半3ハロン」1位について。画像2枚目で「zenhan3f」を選択した場面で「kouhan3f」を選択して集計しましょう。

検索一覧が出たら、「項目集計」を開いて、「距離」を選択します。

1801197


<ここで分かったこと>

・1200mは勝率~複勝率まで低く回収率も低い
・1900mは勝率1位、連対率1位、複勝率2位で、単勝回収率がダントツで高い
・以上の2点は「推定前半3ハロン」1位と対照的。
=つまり、中京ダートの1200mは逃げ(先行)有利で、1900mは差し有利

そして、全成績だとこうなりましたので

1801198

・全体的な回収率としては「推定前半3ハロン」1位の方が高い

ちなみに、レースで実際の上がり順がどうだったか?を見るために、上がり3F順位にも注目してみます。

1801199


実際に期待通りの末脚を発揮してくれた場合は、成績がここまで跳ね上がります。先ほどの全成績が833件だったので、およそ半数が実際のレースでも3位以内の末脚を発揮してくれた計算になります。このあたりは、HB指数や枠順、当日の馬場状況、騎手などを加味すれば精度を上げていくことができます。

「1~3位」のみを集計して、距離別の成績を見てみると…

18011910


伸び幅が「推定前半3ハロン」1位よりも大きいですね。

他にも分析項目は多数あり、様々なパターンがありますが、中京ダートは、「推定前半3ハロン」1位より「推定後半3ハロン」1位の方が儲かる、ということが分かりました。



<今回のポイント>

・中京ダートは1200mで「推定前半3ハロン」1位の好成績&高回収率が目立つが、全体的には「推定後半3ハロン」1位の方が儲けを出しやすい

・1900mは「推定前半3ハロン」1位の成績が落ちるが、「推定後半3ハロン」1位は勝率1位、連対率1位、複勝率2位で、単勝回収率がダントツで高い

・「推定後半3ハロン」1位はベタ買いでも単勝回収率がプラスになるが、前半・後半ともに1位であれば、「HB指数」、「出遅れ率」、騎手などで精度を上げることができる



<上記以外の追加おすすめパターン>

中京ダート「推定後半3ハロン」1位
 +騎手が福永祐一、幸英明
 +1800mのオープン特別&重賞
 +1900m・前走も左回り

中京ダート「推定前半3ハロン」1位
 +1200mの牝馬限定戦
 +1200mの関西馬


⇒【データパック】のお申し込みはコチラから
⇒【データパック】のサンプルはコチラから





■【データパック】の販売を開始

「Target用データパック」の利用料金は4週間=3000円(税込)となります。支払い方法は電子マネー・ちょコム、クレジットカードがご利用頂けます。

PC版サイトの真ん中にあります
1


【データパック】の分析画面
Tgarget
・「ハイブリッド指数」
・「推定前半3ハロン」&「推定後半3ハロン」
・「追切指数」&「乗込指数」
・「出遅れ率」
・「厩舎指数」



「1.ハイブリッド新聞の回収率の分析」「2.馬ごとに過去の好走例の特徴を分析」「3.Targetを使って、好きな形式でハイブリッド新聞のデータを閲覧」などが行えます。必勝法を探すツールとして、ご利用頂ければ幸いです。

⇒【データパック】のお申し込みはコチラから
⇒【データパック】のサンプルはコチラから