■ホープフルSの想定版


ホープフルSの想定版1
*画像は「ハイブリッド新聞」


【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):
新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ


近4年は3連複万馬券はゼロ。7人気以下の馬券絡みは1頭だけ。


近年の3連複の配当

ホープフルSの近年の3連複の配当 

⇒元記事はコチラから


近5年の勝ち馬はすべて「推定後半3ハロン」2位以内。3着内馬は「推定後半3ハロン」5位以内。


近年の「推定3ハロン」

ホープフルSの「推定3ハロン分析シート」 
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】


昨年は「推定後半3ハロン」1位→4位→5位がワン・ツー・スリー。


「推定後半3ハロン」1位→4位→5位で決着
「推定3ハロン」ホープフルS
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】


3連複76.8倍&3連単276.1倍が的中。


★昨年の3連複&3連単馬券★

ホープフルSの馬券

3連複 76.8×500円=3万8400円

3連単 276.1×500円=13万8050円

購入3万9000円 払戻17万6450円


近5年の連対馬はすべて「ハイブリッド指数」4番手以内。


近年の「HBリスト」

ホープフルSの「HBリスト」 
*画像はハイブリッド新聞(ライト版)の「HBリストビューワ」


⑱ミッキーカプチーノは2000mで2戦2勝。


「距離実績」=【2・0・0・0】

ミッキーカプチーノ(「距離実績」)

葉牡丹賞がハイレベル。


「レースレベル」=《S》、「ハイブリッド指数」=《58》

ミッキーカプチーノ(葉牡丹賞)


矢作厩舎は近4週で5勝でリーディングを快走。

「近4開催の厩舎成績」=【5・3・4・31】、「複勝率」=《27.9%》
ミッキーカプチーノ(矢作厩舎)

戸崎騎手は中山の芝の勝ち数が2位と優秀。

「騎手の該当競馬場の成績」=勝ち数2位、勝率13.7%&複勝率37.8%(241レース)
ミッキーカプチーノ(戸崎騎手)


⑩ガストリックは新馬戦の瞬発力が優秀。

上がり最速、「レースラップのラスト3ハロン」=11.8秒-11.2秒-11.4秒
ガストリック(新馬戦)

東京スポーツ杯2歳Sは今回の出走馬の4頭の中では最先着して重賞初制覇。

「対戦成績」=「1/4」
ガストリック(東京スポーツ杯2歳S)

南Wで好時計をマークして好仕上がり。

1週前の「追切指数」=《41》
ガストリック(「追切指数」)

出遅れは想定したい。

「出遅れ率」=《100%》
ガストリック(「出遅れ率」)

①ファントムシーフは野路菊Sがハイレベル。

「レースレベル」=《S》、「ハイブリッド指数」=《56》
ファントムシーフ(野路菊賞)

上がり最速&レースラップのラスト1ハロンが11秒台中盤と優秀。

「レースラップのラスト3ハロン」=11.4秒-11.0秒-11.4秒
ファントムシーフ(上がり最速)

福永騎手&西村厩舎のコンビは好相性。

「騎手×厩舎成績」=勝率28.6%&複勝率52.4%(21レース)
ファントムシーフ(「騎手×厩舎成績」)

②ハーツコンチェルトは新馬戦がハイレベル。

「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《45》
ハーツコンチェルト(新馬戦)

ラストは堅実に伸びてくるタイプ。

上がり最速33秒台
ハーツコンチェルト(上がり最速)

ハーツクライ産駒は中山の芝の中~長距離の成績&回収率が上々。

「血統評価」=成績B&回収率B
ハーツコンチェルト(ハーツクライ産駒)

⑥グリューネグリーンは京都2歳Sを逃げ切り勝ち。


前後半35.9秒-35.7秒(後傾0.2秒のMペース)

グリューネグリーン(京都2歳S)

今回も内枠から先手を奪う形か。


「推定前半3ハロン」1位

グリューネグリーン(「推定前半3ハロン」1位)

⑨セブンマジシャンは黄菊賞を快勝。


「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《52》

セブンマジシャン(黄菊賞)

C.デムーロ騎手&高野厩舎は好相性。

「騎手×厩舎成績」=勝率42.9%&複勝率57.1%(7レース)
セブンマジシャン(「騎手×厩舎成績」)

⑭ジェイパームスは新馬戦が好ラップ。

「レースラップのラスト3ハロン」=11.4秒-11.3秒-11.1秒
ジェイパームス(新馬戦)

堀厩舎は近4週で4勝、複勝率40%超えと好調。

「近4開催の厩舎成績」=【4・2・2・10】、「複勝率」=《44.4%》
ジェイパームス(堀厩舎)

⑮キングズレイン百日草特別を快勝。


「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《56》

キングズレイン(百日草特別)

ルメール騎手が騎乗するのは好材料。


「騎手の該当競馬場の成績」=勝ち数3位、勝率21.5%&複勝率45.1%(144レース)

キングズレイン(ルメール騎手)

【新聞項目の説明】

ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内ブログ
ハイブリッド新聞(ヨコ版):
新聞内ブログ
データシート:
新聞内ブログ





■木曜時点で「想定版」の新聞を公開■

木曜の夜時点で全レースの「想定版」【ハイブリッド新聞】を会員ページ内にて公開中です。

トップページからログイン

想定版の入り口