■エプソムCの想定版■

*画像は「ハイブリッド新聞」
【新聞項目の説明】
ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内・
ブログハイブリッド新聞(ヨコ版):
新聞内・
ブログデータシート:
新聞内・
ブログ
「インスタグラム」「ツイッター」に書いた通り、3枠が最多の3勝、勝率~複勝率すべてトップ。6枠&2枠が2勝ずつで次点。枠による有利・不利はあまりない。

2年前が3連複70万円超えの大波乱。近3年すべて3連複万馬券決着。
近年の3連複の配当

⇒元記事はコチラから
昨年は「推定後半3ハロン」1位→3位がワン・ツー。
近年の「推定3ハロン」

*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
昨年は「ハイブリッド指数」1番手のザダルが勝利。2ブロック目以降(=「ハイブリッド指数」7番手以下)の馬券絡みも多数。
近年の「HBリスト」

*画像は「ハイブリッド新聞(ライト版)」
ジャスティンカフェは湘南Sを制してオープン入り。
「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《68》

近2走は断トツの上がりをマーク。
上がり最速(上がり2位に0.7秒差)

9戦4勝&2着3回の好成績。
「全成績」=【4・3・1・1】

横山典騎手&安田翔厩舎のコンビは好相性。
「騎手×厩舎成績」=勝率12.8%&複勝率38.3%(47レース)

ダーリントンホールは2走前&3走前がハイレベル。
「ハイブリッド指数」=《70》

1800mはベスト
「距離実績」=【2・0・1・0】

木村厩舎は東京の芝の勝ち数が2位と優秀。
「厩舎の該当競馬場の成績」=勝ち数2位、勝率27.0%&複勝率59.6%

出遅れは想定しておきたい。
「出遅れ率」=《72.0%》
ザダルは京都金杯を制覇。
「ハイブリッド指数」=《73》、上がり最速
7人気で波乱を演出。
★京都金杯の馬券★

単勝 13.9×5000円=6万9500円
複勝 4.2×1万円=4万2000円
購入1万5000円 払戻10万1500円
オープン&重賞で4勝の実績は上。
「クラス成績」=【4・0・2・6】

ノースブリッジはアメジストSをスローペースで逃げ切り勝ち。
前後半36.4秒-34.8秒(後傾1.6秒のスローペース)

モーリス産駒は東京の芝の中~長距離の成績&回収率が上々。
「血統評価」=成績B&回収率B
タイムトゥヘヴンはダービー卿CTで今回の出走馬の4頭の中で最先着。
「対戦成績」=「1/4」

近2走は重賞で上位の上がりをマークして好走。
上がり2位以内

南Wで好時計をマークして好仕上がり。
1週前の「追切指数」=《43》
戸崎騎手は東京の勝ち数がルメール騎手に次いで多い。
「騎手の該当競馬場の成績」=勝ち数2位、勝率10.9%&複勝率39.8%(221レース)

【新聞項目の説明】
ハイブリッド新聞(タテ版):
新聞内・
ブログハイブリッド新聞(ヨコ版):
新聞内・
ブログデータシート:
新聞内・
ブログ
■木曜時点で「想定版」の新聞を公開■
木曜の夜時点で全レースの「想定版」の【ハイブリッド新聞】を会員ページ内にて公開中です。
①トップページからログイン
