【中京11R・すばるS(4歳上OP)】
⑥サヴァは好時計決着のユニコーンSで2着。
「馬場レベル」=《◎》、「ハイブリッド指数」=《70》
年長馬が相手のオープンでも通用するはず。
「ハイブリッド指数」1番手

【中山9R・黒竹賞(3歳1勝クラス)】
⑯ホウオウルーレットの勝ち時計は新馬戦の最速タイム。
新馬戦の勝ち時計ランキング
古馬1~2勝クラスに該当するレベル。
「レースレベル」=《S》、「ハイブリッド指数」=《54》

⑭アローワンも新馬戦の勝ち時計が速い。新馬勝ちの2頭がハイレベル。
「ハイブリッド指数」1番手&2番手
【中京5R・3歳未勝利】
⑧アーティットは2走ともに上がり2位以内をマークして好走。
上がり2位以内
中京へのコース替わりも問題なし。
「推定後半3ハロン」1位
川田騎手&友道厩舎ともに人気馬なら複勝率60%超え。
該当人気時の成績(芝・ダ別)
1~3人気時、4~6人気時 *集計期間=6ヶ月
このコンビなら勝ち負け必至。
「騎手評価」=《S》、「厩舎評価」=《S》

【中京3R・3歳未勝利】
ダート既走馬では③ナリタグローリアスがチャンス大。
「ハイブリッド指数」1番手
⑤プラチナドリーム&⑦ジルバーンは芝でも善戦。
「初ダ」、「ハイブリッド指数」=《30》超え
C.デムーロ騎手は中人気での複勝率が上々。
該当人気時の成績(芝・ダ別)
1~3人気時、4~6人気時 *集計期間=6ヶ月
【中山2R・3歳未勝利】
実力差が大きなメンバー構成。
「ハイブリッド指数」1~7番手の差=《11.0》
②ロードヴァレンチの前走は同週の未勝利戦で断トツの好時計決着。
同週の同舞台の勝ち時計
未勝利戦では実力は上位。
「ハイブリッド指数」1番手
初ダート組の替わり身が期待できるレース。
「初」=初ダート
【中京1R・3歳未勝利(牝)】
⑤ディスコは初ダートの前走で2着と好走。
「ハイブリッド指数」=《34》
牝馬限定の未勝利戦では実力上位。
「ハイブリッド指数」1番手
近3週の「騎手成績」(芝・ダ別)
1Rから有力馬が多数。
和田竜騎手+「ハイブリッド指数」上位
【中京競馬場の芝の馬場傾向(今年の初日)】
1枠&8枠が0勝。極端な枠は不利。「上がり最速馬」が3勝&2着2回とすべて馬券圏内。中京の芝は上位の上がりが必要。
1枠&8枠が0勝。極端な枠は不利。「上がり最速馬」が3勝&2着2回とすべて馬券圏内。中京の芝は上位の上がりが必要。
枠番別成績&馬場傾向
【中山競馬場の芝の馬場傾向(今年の初日)】
4枠&7枠が2勝ずつ、8枠が複勝率36%でトップ。1枠が3着以内ゼロ、1~3枠は0勝。先週からCコースへ替わって外枠が優勢。
4枠&7枠が2勝ずつ、8枠が複勝率36%でトップ。1枠が3着以内ゼロ、1~3枠は0勝。先週からCコースへ替わって外枠が優勢。
枠番別成績
【宮田敬介厩舎】
今年の初日は3戦2勝&2着1回とパーフェクト連対。
今年の初日は3戦2勝&2着1回とパーフェクト連対。
今年の初日の結果
※会員登録(無料)で利用可能
【明日の「HBリスト」】
明日は以下の騎手に有力馬が多数。
※2020年9月から有料となっております。(⇒詳細はコチラ)
中山…①三浦皇騎手 ②内田博騎手
中京…①和田竜騎手 ②Cデム騎手
・「HBリスト」(全場版)
・「HBリスト」(場別版)
・「HBリストビューワ」
④ライト版の番組表
⇒サイトでの閲覧方法はコチラから⇒コンビニでの購入方法はコチラから