■クイーンSの想定版■
*画像は「ハイブリッド新聞(ライト版)」
近7年で「推定後半3ハロン」1位&2位は3着以内が4回ずつ。「推定前半3ハロン」2~4位の3着以内も計6回と多い。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
「ハイブリッド指数」4番手以内が5勝。「1ブロック」(=「ハイブリッド指数」6番手以内)のワン・ツー・スリーも3回ある。
近6年の「HBリスト」
・全場版 ・競場別版
マジックキャッスルは高速馬場の近2走で好走。
「馬場レベル」=《72》、「ハイブリッド指数」=《70》超え
今回の出走馬の3頭の中では最先着。
良馬場の方がよいタイプ。
「重馬場適性」=《△》
国枝厩舎はドナアトラエンテとの2頭出し。
2頭出し以上は「*」で表示
1800mに実績あり。
「距離実績」=【4・5・1・1】
南Wで好時計をマークして好仕上がり。
「追切指数」=《49》、「追切評価」=《A》
テルツェットはダービー卿CTで初重賞制覇。
「レースレベル」=《A》、「ハイブリッド指数」=《72》
距離延長も問題ない。
「距離実績」=【1・0・0・0】
キャリア7戦と底をみせていない。
「全成績」=【5・0・1・1】
「血統評価」=成績C、回収率D
シゲルピンクダイヤはヴィクトリアMで5着。
「レースレベル」=《S》、「ハイブリッド指数」=《71》
オープン&重賞で2着&3着が5回ある。
「クラス成績」=【0・3・2・10】
■木曜時点で「想定版」の新聞を公開■
木曜の夜時点で全レースの「想定版」の【ハイブリッド新聞】を会員ページ内にて公開中です。
①トップページからログイン