福永騎手が15勝で断トツ、勝率39.5%&複勝率60.5%のハイアベレージ。岩田望来騎手が10勝で2位。川田騎手、横山典弘騎手も複勝率は高い。
【函館・芝1200mの傾向】
函館2歳Sはナムラリコリスが4角3番手→上がり4位をマークしてV。先週の芝1200mの6レース中、勝ち馬の5頭が4角3番手以内。5~8枠の逃げ&先行馬の好走が多い。
函館2歳Sはナムラリコリスが4角3番手→上がり4位をマークしてV。先週の芝1200mの6レース中、勝ち馬の5頭が4角3番手以内。5~8枠の逃げ&先行馬の好走が多い。
【新潟・芝1000mの傾向】
今年は7レース、6~8枠&⑫~⑮番枠が6勝。
今年は7レース、6~8枠&⑫~⑮番枠が6勝。
今年の勝ち馬は枠番&馬番
オープン&重賞では勝ち時計は54秒0前後が目安。
勝ち時計ランキング(2016年以降)

→トップページからログイン
→「HBビューワ」→「コース勝ち馬一覧」
※会員登録(無料)で利用可能
【伊藤圭三厩舎】
近3年は勝率10%超え。例年、勝ち鞍のほとんどがダート戦。今年も芝2勝に対して、ダート16勝。
近3年は勝率10%超え。例年、勝ち鞍のほとんどがダート戦。今年も芝2勝に対して、ダート16勝。
7月の成績
※会員登録(無料)で利用可能
【小倉競馬場の芝の馬場傾向(先週の日曜)】
1~4枠が2勝、5~8枠が4勝。複勝率は内外でイーブン。
1~4枠が2勝、5~8枠が4勝。複勝率は内外でイーブン。
枠番別成績
1200mは7枠&8枠、それ以外は内枠有利な感。
馬番別成績
1~3着馬のコーナー通過順
【横山和生騎手】
リーディング8位と急上昇。年間最多の勝ち鞍を更新中。
リーディング8位と急上昇。年間最多の勝ち鞍を更新中。
年度別成績
2人気の成績
【泉谷楓真騎手】
函館2歳S(ナムラリコリス)で初重賞制覇。34勝でリーディング20位、勝率8.9%&複勝率23.4%と1年目から大幅アップ。
函館2歳S(ナムラリコリス)で初重賞制覇。34勝でリーディング20位、勝率8.9%&複勝率23.4%と1年目から大幅アップ。
単勝10倍超えで7勝。人気薄での勝ち鞍も多い。
【アイビスSDの枠番別成績(過去10年)】
8枠が4勝で断トツ。複勝率は7枠が33%でトップ。2枠も4連対と健闘。1枠&3枠は3着以内がゼロ。新潟・芝1000mは外枠有利が顕著。
