ハイブリッド競馬新聞

独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定3ハロン、調教指数、騎手×厩舎成績、脚質チェックetc)を掲載したインターネット競馬新聞。カラー版&白黒版が選択でき、タテ版&ヨコ版の選択も自由自在。お好きな用紙のサイズに合わせて印刷も可能。前日の13時頃更新。

「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。1月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂きました。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて2月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版




■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■

【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。

サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。20時頃の販売開始となります。是非、お試し下さいませ。

→プリント方法はコチラから




■フェアリーSを攻略するツボ■

Photo
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」

過去5年で「4角先頭馬」が実に3勝をあげている。1200m&1400mの短距離戦からの参戦馬は多いが、基本的には折り合いを重視するため、先行争いは激しくならない。

過去5年で「4角先頭馬」が3勝
Member_kubovsakagi_com_member_hy_15
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】

騎手では戸崎Jの好走が多い。そして、今の時期の牝馬に長距離輸送は厳しいためか、関西馬は1連対しかしていない。

M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

3
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面

「位置取りシート」的には「中」より内目。

近2年の「位置取りシート」
2
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
説明理論


13番レッドベルローズは初戦で上がり最速をマークして勝利。

上がり最速をマーク
1

レースラップのラスト2ハロン11.2秒-11.1秒を差し切った内容は高評価できる。

レースラップのラスト2ハロン11.2秒-11.1秒
Member_kubovsakagi_com_hbcomment__7
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

14番プリモシーンは2戦目の未勝利の上がりが断トツ。

上がり最速(上がり2位に0.8秒差)
Member_kubovsakagi_com_member_hy_16

初戦は稍重馬場で好走しており、馬場が絞っても問題ない。

馬特記&レース特記=「渋馬場○」
Member_kubovsakagi_com_hbcomment__8
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

1番サヤカチャンはアルテミスSで2着。

「ハイブリッド指数」=《47》
Member_kubovsakagi_com_member_hy_18

阪神JFは折り合いを欠いたので、スンナリ逃げられるかどうか。

レース特記=「行たがる」
Member_kubovsakagi_com_hbcomment__9
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

7番トロワゼトワルはアルテミスSで小差の4着。

「ハイブリッド指数」=《44》
Member_kubovsakagi_com_member_hy_19

距離は1400mの方が合う印象はある。

レース特記=「距離長」
Member_kubovsakagi_com_hbcomment_10
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

12番ジーナスイートの初戦は展開に恵まれた面は大きい。2戦目で真価が問われる。

前後半37.4秒-34.6秒、後傾2.8秒のスローペース
Member_kubovsakagi_com_member_hy_21

16番テトラドラクマは前走の未勝利戦が5馬身差V。一戦ごとに大きく成長している。

「ハイブリッド指数」=《48》
Member_kubovsakagi_com_member_hy_22

レースラップ的にも余力が感じられる。

レースラップのラスト2ハロン11.6秒-11.5秒
Member_kubovsakagi_com_hbcomment_11
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

5番ライレローズはレースぶりが粗削りだが、能力は高い。

レース特記=「脚外振走」「追頭上る」
Member_kubovsakagi_com_hbcomment_12
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

430kg台の馬体重を維持できるかがカギ。

「馬体重」=436k
Member_kubovsakagi_com_member_hy_23





■単行本「京大式 推定3ハロン パーフェクトブック」■

B2

⇒「Amazon」はコチラから

◎発売日
9月1日(金)

◎価格
1998円(税込)

◎目次
◎プロローグ…推定3ハロンの凄さを学ぶ(推定3ハロンのこれまでの実績を紹介)
◎1章…推定3ハロンの基本を学ぶ(推定3ハロンの考え方、扱い方を説明)
◎2章…推定3ハロンの応用を学ぶ(推定3ハロンを使った馬券の狙い方を説明)
◎3章…推定3ハロンの活用術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全コースデータ)
◎4章…推定3ハロンの攻略術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全重賞データ)
◎袋とじ…推定3ハロンのマル秘データを学ぶ(推定3ハロン的激走馬リスト一覧)

⇒「Amazon」はコチラから




■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■

【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。

サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。

→プリント方法はコチラから




「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。1月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて2月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版

■明日のダート短距離戦の狙い■

ダート短距離戦は以下の条件の好走が多い。「推定前半3F」1位で、尚且つ「情報」「展開」「HB」の印があれば複勝率は50%近い。それとは別に上記2点を満たせば圏内に絡む確率は高い印象。もちろん「推定前半3F」1位に注意は必要だが、軸には以下の2点を満たす馬が最適かもしれない。

・「推定前半3F」5位以内
・「HB指数」5番手以内


先週分のサンプル HTML版PDF版



【明日のダート短距離戦】
Photo

*画像は「HB新聞(PC版)」の【推定3F分析シート】。左から順に「馬番」「馬名」「推定3F」「HB指数」「人気」「着順(確定後に表示)」となっております。「HB指数」が高い馬に対しては、1位=赤表示2~3位=青表示4~5位=緑表示と数値の色を変えております。


中山1R 3歳未勝利    (ダ1200)
6番ビビッドプルメージ
「推定前半3F」 2位 & 「HB指数」2位
3番ハードファクト
「推定前半3F」 3位 & 「HB指数」3位
13番ツァイトライゼ
「推定前半3F」 4位 & 「HB指数」5位


中山7R 4歳上500万下 (ダ1200)
4番スリラーインマニラ
「推定前半3F」 2位 & 「HB指数」2位
13番レアドロップ
「推定前半3F」 4位 & 「HB指数」3位
3番ジェットコルサ
「推定前半3F」 5位 & 「HB指数」1位


京都1R 3歳未勝利    (ダ1200)
9番ビッグボス
「推定前半3F」 1位 & 「HB指数」2位
16番スリーヘリオス
「推定前半3F」 2位 & 「HB指数」3位
12番キタサンデイジー
「推定前半3F」 3位 & 「HB指数」5位


■本日の好調教馬■

「本日の好調教馬」を挙げておきます。「追切指数」=調教時計、「乗込指数」=乗り込み量の両面から、好調教と判断した馬をリストアップしております。

「追切指数」の評価
Photo_12
 《30》…基準
 《40》…優秀
 《50》…秀逸


中山2R 3歳未勝利    
8番ミツオサウスポー
「追切指数」 南W <31.0> B
「乗込指数」 3本 <38.1> 
16番ヘキギョク
「追切指数」 南D <35.0> B
「乗込指数」 2本 <42.7> 


中山6R 3歳500万下  
7番ロードトレジャー
「追切指数」 南W <36.0> B
「乗込指数」 3本 <33.0> B


中山10R ジュニアカップ  
2番ソイルトゥザソウル
「追切指数」 南W <44.0> B
「乗込指数」 3本 <39.6> 


中山11R 中山金杯・G3  
9番ダイワキャグニー
「追切指数」 南W <38.0> B
「乗込指数」 5本 <31.0> 


「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。1月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂きました。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて2月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版




■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■

【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。

サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。20時頃の販売開始となります。是非、お試し下さいませ。

→プリント方法はコチラから




■中山金杯を攻略するツボ■

Photo_3
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」

過去5年の勝ち馬はすべて4角3~8番手で立ち回っている。そして、勝ち馬はすべて上がり5位以内をマーク。好位から抜け出すのが最も好走しているパターン。

過去5年の勝ち馬はすべて上がり5位以内
7
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】

近8年で「ハイブリッド指数」1番手は4勝、3着1回。4番手以内の2頭が3着以内に入るケースが6回もある。そして、勝ち馬の7頭までが「推定後半3ハロン」3位以内。全体的には「HB+後半」上位のレース。

M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

1
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面

6番セダブリランテスはアルゼンチン共和国杯で3着。

「ハイブリッド指数」=《64》
8

デビューから4戦して、3着を外していない。

「全成績」=【3・0・1・0】
9

レースセンスのよさが持ち味のひとつ。

レース特記=「R振スム」「立回り○」
1
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

「推定前半3ハロン」「推定後半3ハロン」ともに上位。先行力があるので、中山コースは向くはず。

前後半5傑入り=6番セダブリランテス
N11
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】 の「カラー版PDF」

1番ウインブライトは福島記念で重賞2勝目。「ハイブリッド指数」は6番セダブリランテスより、コチラの方が高い。

「ハイブリッド指数」=《69》
1_2

中山コースは4戦3連対。

「コース実績」=【2・1・0・1】
2_2

上がりの掛かる中山コースは向いている。

馬特記&レース特記=「上が速×」

2
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

9番ダイワキャグニーも明け4歳馬で地力強化が著しい。

「ハイブリッド指数」=《69》
3_3

東京コースで4勝だが、今なら中山も克服できるはず。

「コース実績」=【0・0・0・1】
4_2

17番カデナは2走前は距離が長く、前走は道悪が敗因。

レース特記=「距離長」「ノメル」
3_2
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

福永Jが大外枠をどう乗りこなすか。

該当コース騎手成績
Photo_4
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】

5番デニムアンドルビーはチャレンジCで2着は立派。

「ハイブリッド指数」=《68》
7_2

ただし、器用さがないのがネック。

馬特記&レース特記=「勝負モタ」
5
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

小回りの中山コースでは実績がない。

「コース実績」=【0・0・0・4】
8_2

7番ブラックバゴは近3走すべて上がり2位以内と堅実。

すべて上がり2位以内

6

出遅れ癖がネックとなるので、展開がハマるかどうか。

レース特記=「スタ悪い」
4
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

「推定後半3ハロン」1位。目下の充実ぶりなら、4歳勢にも末脚は見劣らない。

「推定後半3ハロン」1位

2_3

「追切指数」、「乗込指数」ともに高く、ココを目標に仕上がりは万全。

「追切指数」1位&「乗込指数」2位
Photo_5
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】

京都金杯と同様、「ハイブリッド指数」的には上位は混戦。

「基準ハイブリッド指数」=《68》
Photo_6
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】




■単行本「京大式 推定3ハロン パーフェクトブック」■

B2

⇒「Amazon」はコチラから

◎発売日
9月1日(金)

◎価格
1998円(税込)

◎目次
◎プロローグ…推定3ハロンの凄さを学ぶ(推定3ハロンのこれまでの実績を紹介)
◎1章…推定3ハロンの基本を学ぶ(推定3ハロンの考え方、扱い方を説明)
◎2章…推定3ハロンの応用を学ぶ(推定3ハロンを使った馬券の狙い方を説明)
◎3章…推定3ハロンの活用術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全コースデータ)
◎4章…推定3ハロンの攻略術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全重賞データ)
◎袋とじ…推定3ハロンのマル秘データを学ぶ(推定3ハロン的激走馬リスト一覧)

⇒「Amazon」はコチラから




■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■

【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。

サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。

→プリント方法はコチラから




「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。1月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて2月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版

■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■

【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。

サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。20時頃の販売開始となります。是非、お試し下さいませ。

→プリント方法はコチラから




■京都金杯を攻略するツボ■

Photo
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」

過去5年は勝ち時計が1分32~33秒台と速い。勝ち馬は4角6番手以内で立ち回っている。開幕週だけあって、先行力は武器となる。

過去5年の勝ち馬の4頭が4角6番手以内
Member_kubovsakagi_com_member_hyb_3
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】

近8年で「推定後半3ハロン」1位が3勝、2着3回。「推定前半3ハロン」1位は2頭が3着以内に入っており、人気薄の逃げ残りには注意したい。

M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

2
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面

7番レッドアンシェルはリゲルSを快勝。

「ハイブリッド指数」=《69》
Member_kubovsakagi_com_member_hyb_4

1分33秒台の高速決着、上がり33秒台の瞬発力勝負に対応している。

レース特記=「時計速○」「上が速○」
Member_kubovsakagi_com_hbcomment_20
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

京都コースでも勝ち鞍がある。

「コース実績」=【1・0・0・0】
Member_kubovsakagi_com_member_hyb_5

「推定後半3ハロン」1位。年長馬が相手のマイル重賞でも、瞬発力はヒケを取らない。

「推定後半3ハロン」1位=7番レッドアンシェル
K11
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】 の「カラー版PDF」

「推定後半3ハロン」2位は9番ブラックムーン。G1のマイルCSでも上がり最速をマークしている。

近2走は上がり最速をマーク
Member_kubovsakagi_com_member_hyb_6

リゲルSは展開が向かず。今回もコース取り、展開がカギを握る。

レース特記=「展開不向」
Member_kubovsakagi_com_hbcomment__2
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

2番ラビットランはターコイズSで僅差の4着。

「ハイブリッド指数」=《66》

Member_kubovsakagi_com_member_hyb_7

芝ではキャリア4戦と底を見せていない。

「芝成績」=【2・0・0・2】
Member_kubovsakagi_com_member_hyb_8

距離は2000m前後が向いているが、内枠を引けたのは大きい。

レース特記=「距離○」
Member_kubovsakagi_com_hbcomment__3
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

13番クルーガーは近2走は「ハイブリッド指数」=《70》超え。順調に使えているのが何より。

「ハイブリッド指数」=《70》超え
Member_kubovsakagi_com_member_hyb_9

馬体が絞れてくるのが理想。大外枠を克服できるかどうか。

3走続けて馬体増

Member_kubovsakagi_com_member_hy_11

1番ウインガニオンは京都で5戦して、一度も連対していない。

「コース実績」=【0・0・1・4】
Member_kubovsakagi_com_member_hy_12

時計が掛かるコースの方がよい。

馬特記=「時計掛○」

Member_kubovsakagi_com_hbcomment__4
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

4番アメリカズカップは京都コースは3戦2勝と好相性。

「コース実績」=【2・0・0・1】

Member_kubovsakagi_com_member_hy_13

時計が掛かれば出番があってよい。

レース特記=「時計掛○」「時計速×」
Member_kubovsakagi_com_hbcomment__5
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

11番キョウヘイは常によい末脚を使う。

すべて上がり2位以内
Member_kubovsakagi_com_member_hy_14

この馬も時計、上がりが掛かって欲しいタイプではある。

レース特記=「時計速×」「上が速×」
Member_kubovsakagi_com_hbcomment__6
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

中山金杯と同様、「ハイブリッド指数」=《60》台後半で混戦模様。

「基準ハイブリッド指数」=《68》
Photo_2
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】 の「カラー版PDF」




■単行本「京大式 推定3ハロン パーフェクトブック」■

B2

⇒「Amazon」はコチラから

◎発売日
9月1日(金)

◎価格
1998円(税込)

◎目次
◎プロローグ…推定3ハロンの凄さを学ぶ(推定3ハロンのこれまでの実績を紹介)
◎1章…推定3ハロンの基本を学ぶ(推定3ハロンの考え方、扱い方を説明)
◎2章…推定3ハロンの応用を学ぶ(推定3ハロンを使った馬券の狙い方を説明)
◎3章…推定3ハロンの活用術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全コースデータ)
◎4章…推定3ハロンの攻略術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全重賞データ)
◎袋とじ…推定3ハロンのマル秘データを学ぶ(推定3ハロン的激走馬リスト一覧)

⇒「Amazon」はコチラから




■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■

【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。

サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。

→プリント方法はコチラから




「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。1月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて2月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版

↑このページのトップヘ