【中京12R・4歳上1勝クラス】
①ロードシャムロックは未勝利馬の身で現級勝ちの実績あり。中内田厩舎は芝の複勝率が優秀。
「厩舎評価」=《A》
「クラス成績」=【1・0・2・1】
逃げ馬不在のメンバー構成はよい。
「脚質表」
⑯ダノンフォーチュンは現級で2着&3着が計3回。大久保厩舎は芝の複勝率が優秀。
「厩舎評価」=《A》
「クラス成績」=【0・2・1・7】
2頭を巡っての争い。「基準ハイブリッド指数」超え=2頭
→ライト版+HBリストはコチラから
*見方はコチラから
⑬カラバタールは未勝利戦がハイレベル。
「レースレベル」=《S》、「ハイブリッド指数」=《47》

牝馬同士なら重賞でも通用するはず。
「推定後半3ハロン」1位

*画像は「ハイブリッド新聞(ライト版)」の上部
予想7人気なら馬券妙味は十分か。
予想7人気
【中京8R・4歳上1勝クラス】
⑨ラヴィンフォールはダートの2走で2着。
「ハイブリッド指数」=《53》
引き続き勝ち負け可能。
「ハイブリッド指数」1番手
③タガノウィリアムは鞍上の芝の複勝率が低いのがどうか。
「騎手評価」=《C》

⑪エブリワンブラックは昇級後の近2走で上がり最速をマーク。
上がり最速
今回もラストは鋭く伸びてくるはず。
「推定後半3ハロン」1位
【中山8R・4歳上2勝クラス】
⑥スーパーアキラは中山コースでは堅実。
上がり3位以内、「ハイブリッド指数」=《50》台後半
今回もラストは鋭く伸びてくるはず。
「推定後半3ハロン」1位
⑬アキノスマートは3戦パーフェクト連対。休み明けがどうか。
「ローテーション」=中27週
「ダート成績」=【2・1・0・0】
⑫メタルスパークは三浦騎手、伊藤圭厩舎のコンビなら一変も。配当的には面白い。
「騎手評価」=《A》、「厩舎評価」=《A》
予想12人気
【中京3R・3歳未勝利】
「ハイブリッド指数」=《37》
藤岡佑介騎手の年別成績
「騎手評価」=《A》
「ハイブリッド指数」=《31》
「厩舎評価」=《A》、「初ダ」

⑬ヴォワドアンジェは初ダートの前走がハイレベルな2着。
「ハイブリッド指数」=《37》
藤岡佑介騎手はダートの複勝率が30%超え。
藤岡佑介騎手の年別成績
勝ち負けに加わるはず。
「騎手評価」=《A》
⑯ラインポラリスは近2走は芝で5着。
「ハイブリッド指数」=《31》
松永昌厩舎はダートの複勝率が優秀。
「厩舎評価」=《A》、「初ダ」

【中山3R・3歳未勝利】
ダート既走馬では④タイセイスラッガーが最上位。
「ハイブリッド指数」1番手
⑩アポロミラクルは芝で2着が2回。
「ハイブリッド指数」=《38》
初ダートでアッサリ勝つかもしれない。
「ハイブリッド指数」2番手、「初ダ」
【中京1R・3歳未勝利(牝)】
牝馬限定で実力差が小さなメンバー構成。
「ハイブリッド指数」1~7番手の差=《4.0》
⑯トップザビルはダート替わりの近2走は上がり最速をマーク。
上がり最速
牝馬同士では末脚は一枚上。
「推定後半3ハロン」断トツ1位
初ダート組の8頭が一変する可能性は高い。
「初ダ」、「追切指数」=《20》超え
【福永祐一騎手】
6勝でリーディング1位。
6勝でリーディング1位。
シンザン記念をピクシーナイトで制して2400勝を達成。
月曜は中山で3レースに騎乗。フェアリーSのテンハッピーローズはチャンス大。
「騎手評価」=《S》
【中山の芝の馬場傾向】
8枠が2勝、7枠が複勝率40%でトップ。
8枠が2勝、7枠が複勝率40%でトップ。
枠番別成績
4角6番手以降の3着以内が多数。外枠の差し&追い込み勢に注目したい。
1~3着馬のコーナー通過順
【明日の「HBリスト」】
明日は以下の騎手に有力馬が多数。
※9月から有料となっております。(⇒詳細はコチラ)
中山…①ルメール騎手 ②横山典騎手
中京…①和田竜騎手 ②泉谷楓騎手
・「HBリスト」(全場版)
・「HBリスト」(全場版)
・「HBリスト」(場別版)
・「HBリストビューワ」
④ライト版の番組表
⇒サイトでの閲覧方法はコチラから⇒コンビニでの購入方法はコチラから